Blog
-
APORITO小山
年末年始営業時間のご案内
年末年始営業時間のご案内です。 12月31日(月) 11:00~19:00 1月1日(元旦・火) 12:00~19:00 1月2日(水) 11:00~19:00 1月3日(木)より20:00までの通常営業となります。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-65172018/12/28
-
APORITO下松
最強寒波にも負けません!
こんばんは パワーズゆめタウン下松店です メディアでも取り上げられていますが、、、 来ますね!年末寒波 数日前から天気予報サイトとにらめっこしていますが 明日の最高気温…4度だそうです 下松市では雪マークは見られませんでしたが 気温はグッと下がるようです 交通にも影響がありそうですので 安全第一でお過ごしくださいね さて、今日は 来る寒波対策にぴったりの あったか~いアイテムのご紹介です 【THE NORTH FACE】 Thunder Jacket(サンダージャケット) 税込¥27,000 天然ダウンと化繊わたのハイブリッドダウンを使用しており、 水濡れに強く、なんといっても軽量なのが特徴の1点です また、身体の遠赤エネルギーを利用し 保温効果を高める光電子素材を使用しているので ポカポカとした暖かさが持続します カラーは全部で3種類 詳しい在庫状況は、お電話にてお問い合わせください 続いてはこちら Astro Light Hoodie(アストロライトフーディー)税込¥36,720 こちらは、天然ダウンの最高水準とされる 900フィルパワーのダウンをしており、 軽量かつ高い保温力が自慢の1点です さらに、先ほどのサンダージャケットと並べてみると… (左:サンダージャケット 右:アストロライトフーディー) 分かりますでしょうか ボディーの「縫い目」が違いますよね アストロは、「縫製」ではなく「圧着」 縫い目(穴)を少なくすることで、冷気が入る隙間を最大限抑えています ありがち?な、縫い目からダウンがポロポロと…の心配もありません さらに、菱形のような独特な構造により、動きやすさもこの通り 軽量かつ暖かい、さらにとっても動き易い 3拍子揃った文句なしの1点となっています カラーは全部で3種類 詳しい在庫状況は、お電話にてお問い合わせください いかがでしたでしょうか 寒さ対策をしっかりしていれば 冬のお出掛けも存分に楽しめますね また、この他にも足元ぽかぽか~なアイテムも 取り揃えておりますので、ぜひ合わせてお買い求めください ================================================= THE NORTH FACEウインターブーツはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 10/17更新BLOG【『THE NORTH FACE』 ウインターブーツ入荷♪】 ================================================= 皆様のご来店お待ちしております POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松店 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/12/27
-
APORITO広島
オレゴニアンキャンパー入荷してます!
こんにちは! 広島にも寒波も入り、徐々に寒くなってきました! 今日は先日入荷した商品をご案内致します。 今シーズン人気爆発の 『Oregonian Camper』 ~オレゴニアンキャンパー~ より新商品&ニューカラーが入荷しています! ■Semi Hard Gear Bag “BLACK” セミハードギアバッグ サイズ/S:¥2,376、M:¥3,240 (税込) Sサイズはカトラリーやクッカーセットなど、 Mサイズはフュアハンドのランタンがジャストフィットでした! ■Large Mouth Cutlery Bag ラージマウスカトラリーバッグ カラー/カモ、コヨーテ ¥3,456 (税込) 通気性もよく、見た目以上の大容量。 その名の通り、開口部が大きくスムーズな出し入れができます。 ■Pepper Box ペッパーボックス カラー/カモ、コヨーテ ¥3,456 (税込) ありそうでなかったオレゴニアンキャンパーのスパイスボックス。 ランチボックスとしてもいかがでしょうか? 日々進化中の“オレゴニアン ゾーン” ぜひご来店ください! パワーズ広島店は年末年始も休まず営業いたします! 営業時間は一部変則的になりますので、ご確認いただき ぜひご来店ください!!
2018/12/27
-
【S.R.C.新宿店】年末年始営業のお知らせです。
【S.R.C.新宿店】年末年始営業のお知らせです。
S.R.C.新宿店 年末年始営業のお知らせです。 初売りは1月3日となります。 特売品をご用意してお待ちしております。 ★カテゴリー★ #新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#年末年始営業時間#お正月SALE ☆お問い合わせ☆ 【S.R.C.新宿店】 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2F TEL:03-5285-8500 Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/12/27
-
APORITO岡山
sonwpeak【タクード】入荷しました。
こんにちは キャンプ担当高木です。 今日から全国的に寒波到来で凄く寒くなり、山間部では大雪になります。 本日、【sonwpeak タクード】が入荷しました。 年末年始のキャンプにいかがですか 特徴としては、サイズ感です。直径38cmの円柱形で、高さは34cm。 重さは6kgというコンパクトなサイズのストーブです。 燃焼時間も連続15時間もの間、燃焼してくれます。 煮炊き用のコンロとしても使えます。 販売価格 ¥42,984 税込 是非、ご来店お待ちしております。 POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-1 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/12/27
-
APORITO小山
「マーモット」プライスダウンのご案内
アウトドアブランド 「マーモット」 プライスダウンしました。 商品一例のご紹介です。 1000 Ease Down Jacket 32,184(税込)⇒【30%OFF】22,528(税込) カラーは2色あります。 このダウンジャケットの特徴は、 良質なダウンであるホワイトマザーグースダウンから採れた 1000Fill Powerの良質な羽毛に ナノレベルでダウンの繊毛撥水加工がされている事です。 さらに細かく説明させて頂くと、 まず「ホワイトマザーグースダウン」とは、 主に産卵を中心に育てられている親鳥から丁寧に採取された羽毛です。 種のDNAを正しく維持する為グランドマザーグース的な鳥が存在します。 1羽のマザーグースから1回に25g程しか取れません。 なので高価になってしまうのです。 次に「Fill Power(フィルパワー)」とは、 ダウンのかさ高を示す単位のことで ダウンに含まれる羽毛は1オンス(約28グラム)あたりの体積が 大きければ大きいほど、良質であると判断されます。 フィルパワーの数値が高いと、羽毛が少量でも温かなダウンを作ることができます。 なので1000Fill Powerのこのダウンジャケットは、軽くて温かいのです。 収納サイズもコンパクトになります。 最後に「ナノレベル」とは、 物質をナノメートルの単位 すなわち十億分の一メートルという 分子・原子の単位で扱う技術の総称になります。 それだけ細かい撥水加工がダウンにされている事になります。 ぜひ店頭にてこちらのダウンジャケットをお手に取ってご覧ください。 クリスマスバーゲンも12/25(火)まで開催しております。 パワーズポイントカードのご提示・新規発行で 店頭表示価格より【10%OFF】になります。 ※一部対象外商品がございます。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/12/23
-
APORITO広島
★キャンドル風ガスランタン★
こんにちは♪ パワーズキャンプコーナーです。 今月末には、広島でも 雪予報ですね。 お客様の中で、今年雪中キャンプデビューされる方も いらっしゃいました♪ まだまだキャンプは熱いです!! 今回はコンパクトガスランタンの紹介です★ 幻想的な揺れる炎。 優しく照らし、ワンタッチ点火★ 至福のひと時に、最適なアイテムです!! マントル不要のキャンドル風ガスランタンです。 コールマン インディコレーベルルミエールランタン ¥7,536(込) コールマンとモンローのコラボ商品 ★燃焼時間 230ガス使用で28時間~38時間 ★重量 210g ★ケース付き スノーピーク リトルランプノクターン ¥3,780(込) ★燃焼時間 250ガス使用で35時間 ★重量 102g ★ケース付き その他にも、マントルランタンや、オイルランプなど 多数ございます!! 自分にぴったりなランプを 選んでみてはいかがでしょうか? パワーズ広島店ではクリスマスバーゲンを 絶賛開催中です!! お得なセールは25日までとなっております♪ 皆さまの御来店、お待ちしております!! #パワーズ広島店 #コールマン #インディゴレーベル #ルミエールランタン #スノーピーク #ノクターン
2018/12/21
-
新商品入荷情報!
新商品入荷情報!
昨日今日と、雨が良く降りますね~ しかし、年末は待望の雪予報です! やっと冬らしくなりますね さて、本日ご紹介するのはコチラ ヒトテマキット 岡山県西粟倉村という95%が森で覆われた地域で、 定期的な間伐を行った際に出る木材を使用した商品になります。 キャンプや自宅で使う自分のスプーンやフォークがお手製だと 愛着が湧いてきませんか? このキットは切込みが入っているので、型から外すだけで、 すぐに削る事ができるんです 作る為に必要な物は カッター又はナイフ、彫刻刀、紙やすりの3点のみ! これらがセットになった「はじめるキット」も販売しております 商品ラインナップはコチラ!! 製作工程はこんな感じ 手前、型から製品を外したところ! 中、大まかに形を整えて 奥、最終的に自分の好みの形に整えましょう 今、流行のブッシュクラフトとご一緒に! また、お子様の工作や刃物の取り扱いの練習にいかがでしょうか? (小さなお子様は必ず保護者の方とご一緒に作業をお願い致します。) 木のぬくもりと質感、種類の多さを一度見に来てください。 皆様のご来店、お待ちしております。
2018/12/21
-
APORITO下松
【UNIFLAME】UL-X秋冬限定カラー入荷♪
こんにちは パワーズゆめタウン下松店です 今日は生憎の雨模様、、、 3連休の週末も、お天気が崩れる予報ですが 年末は何やら雪マークが付いていたり…?? ホワイトクリスマスにはならないかもしれませんが、 年末寒波は期待出来そうです さて、今日はキャンプコーナーより 【UNIFLAME】秋冬新作商品のご案内です 人気のフォールディングガスランタン「UL-X クリア」 1台でサイト全体を照らせる240wという高照度を誇りながら、 カセットボンベというお手軽な燃料で使用できるという、 優れモノのガスランタン 初めてのランタンでも非常に扱いやすく、 当店でも人気のモデルとなっております 「UL-X クリア」 ¥11,000(税込) 上記写真は、カセット部分が通常カラーの「シルバー」ですが、 このたび、秋冬限定カラーが登場しました 【UNIFLAME】「UL-X クリア」 ベージュ ¥12,900(税込) 秋冬らしいベージュカラーが登場です 無骨になりがちなアイテムも、 カラーが違うとサイトへの溶け込み方が変わってきますね 冬にぴったりな温かみのあるカラーリングと ランタンの光が優しくサイトを包み込んでくれますよ もちろん仕様は通常のカラーと変わりありません カセットボンベをガシャンと差し込むと ホヤと点火部分が持ち上がります マントルの出し入れは上部のフタを開くと簡単にできます 使わない時は、カセット部分にホヤが収納されるので 安全かつコンパクトに持ち運ぶことができます 冬キャンプのお供にいかがでしょうか? ちょっと豪華なクリスマスプレゼントにもおすすめです 最後に、 今回ご紹介した「ベージュカラー」は 12/22(土)より販売開始となります もう1日だけ、お待ち下さいませ ※只今開催中のX'mas BARGAIN割引対象外となります 予めご了承くださいませ。 尚、通常カラーのシルバーは、店頭在庫もございますので いつでもご購入いただけます 冬キャンプには魅力がいっぱい ぜひこの季節ならではのキャンプも楽しんでみてください 皆様のご来店お待ちしております POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松店 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。 POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松店 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/12/20
-
【S.R.C.新宿店】UNIFLAME 限定生産 UL-X ベージュ 12月22日発売
【S.R.C.新宿店】UNIFLAME 限定生産 UL-X ベージュ 12月22日発売
UNIFLAME 限定生産:UL-X ベージュ ¥12,900(税込) ★ 12月22日発売します ★ 今回の色はベージュ、かっこいいです。 収納時は、すごくコンパクト 。 ※使用時は青いフィルムをはがして下さい。 キズ防止フィルムです。 燃焼部を引き上げて、 燃焼部を引き上げたまま、ガス缶を差し込み、 『 カチャ 』っとなるまで、押し込みます。 収納は、逆の手順で出来ます。 最大照度:240W 燃焼時間:約4時間(プレミアムガス使用時) 低燃費と高照度を両立させた、カセットボンベ対応ランタン パワーブースター搭載で出力ダウンを軽減します。 季節を問わず、キャンプされる方におすすめです。 ご予約・商品のお問い合わせは、 新宿店キャンプコーナーまで ★カテゴリー★ #新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#ユニフレーム#UL-Xベージュ#限定#620120 ☆お問い合わせ☆ 【S.R.C.新宿店】 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2F TEL:03-5285-8500 Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/12/19
-
APORITO小山
BONX Gripのご案内
本日は、クリスマスプレゼントにおすすめの BONX Gripのご案内です。 アウトドアスポーツに最適なグールプ通話システムで、 話すだけで瞬時に本体内蔵のディアルマイクが声を拾い、 Bluetoothでスマホアプリに送信。 そしてアプリが3G/4G/Wi-Fi経由でグループ内の全員に声を届けます。 使用の仕方は、 ① お使いのスマートフォンでAppStore またはGooglePlayにアクセスしBONXをダウンロード ② BONX Gripの背面カバーを開き ボタンを1秒長押しし電源をON ③ スマートフォンと接続 スマートフォンのBluetooth機能をONにした上で、 BONX Gripのシリアルナンバーを確認して ペアリング ④ BONXを装着 BONX Gripの付属している イヤーキャップとイヤーループの中から 自分に最適なサイズを選び装着 ⑤ グループ通話を楽しもう アウトドアスポーツをしながらのグループ通話はもちろん 音楽や電話も安全に楽しめます。 と書かせて頂きましたが分かりにくいと思いますので 店頭にお越し頂ければ「体験用 BONX Grip」をご用意しております。 3名様までご一緒に体験できます。 価格は、 1個入り 希望小売価格¥15,800(税込) 2個パック 希望小売価格¥29,800(税込) 2個パックで購入するほうがお得になっております。 クリスマスバーゲンも12/25(火)まで開催しております。 パワーズポイントカードのご提示・新規発行で 店頭表示価格より【10%OFF】になります。 ※一部対象外商品がございます。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/12/19
-
APORITO広島
シート状立体保温素材~ファインポリゴン~
皆さま、こんにちは!! マイルドです★ スキー場もオープン!! ウインタースポーツを楽しまれていますか? スノーボードウエアや、スキーウエア、登山ウエアの中に着る 「ミドルレイヤー」でお困りの方はいませんか? 今日は「ミドルレイヤー」オススメ商品の紹介です! 一言で「ミドルレイヤー」といっても、フリースや ダウンなど、選ばれる物は様々ですよね! 今までにありそうで無かったシート状の保温素材を ご存知でしょうか? fine track ファインポリゴン 新たな切り口から誕生!! ファインポリゴンは凸凹を備えたシート地で、 無数の凸凹が重なり合う事で、たくさんのデットエア(空気)を つくり出してくれます!! クシャクシャしてるのが分かりますか? クシャクシャにしてる分、良い具合にロフトが形成されてます! 最初の着想から、実に3年後の2012年に、 ようやく製品化されました。 MGさんはレディス(^^) バッシーはメンズを(^^) 濡れに強く、かつ軽くてコンパクト♪ 皆さま、ぜひご試着くださいね~♪ さてさて!!!!! パワーズ広島店では、25日までクリスマスバーゲンを 絶賛開催中~!! 気になるアイテムをお得な価格でゲット出きるチャンスですよ~(^^) 皆さまの御来店、お待ちしております!! マイルドでした★ #パワーズ広島店 #finetrack #ファインポリゴン #ミドルレイヤー #ミッドレイヤー #クリスマスバーゲン
2018/12/19
-
APORITO下松
X’masおすすめGIFT☆【ユニークアイテム編】
みなさん、こんにちは パワーズゆめタウン下松店です 今週末から3連休 そしてクリスマス 当店が入っているゆめタウン下松もクリスマスムード全開です このブログでも「X'mas GIFT」にぴったりなアイテムを いろいろご紹介させていただきましたが 今日は番外編としまして『X'masおすすめGIFT☆【ユニークアイテム編】』です まずはこちら 縦長サイズのサコッシュ??? と思いきや、実はティッシュカバー CHUMS Box Tissue Cover ¥2,592(税込) ストラップは取り外しできて、シーンに合わせて 縦掛け・横掛けと使い分けできます このティッシュカバーもそうですが、CHUMSのバッグ・ポーチと言えば こんな感じの『カツオドリ』のワンポイントタグが一般的なイメージ・・・ですが 次にご紹介するポーチは、そのまんまカツオドリ型ポーチです 左:CHUMS Booby Petit Pouch ¥2,052(税込) 右:CHUMS Booby Pouch ¥3,132(税込) この愛らしさ たまらないですね~ 次も まんまカツオドリ型アイテムです。 CHUMS Booby CARABINER ¥756(税込) カツオドリ型のカラビナです ユニークアイテム編と言いながらも100%CHUMSのご紹介となりました。 その理由は・・・・ CHUMSコーナーに見慣れないものが・・・ NO・・VEL・・TY CAM・・・PAI・・GN NOVELTY CAMPAIGN???? 明日より 『CHUMS NOVELTY CAMPAIGN』が始まります CHUMS商品¥3,240(税込)以上お買い上げで オリジナルステッカープレゼント (ステッカーが無くなり次第終了となります) 現在開催中の『X'mas Bargain』 もちろんCHUMS商品も対象です 皆様のご来店、お待ちしています POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松店 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/12/18
-
【話題の商品】ノースフェイスのSWEEPが少しだけ…
【話題の商品】ノースフェイスのSWEEPが少しだけ…
クリスマス… 大晦日… 正月…。 BO-IN&BO-SYOKU(暴飲暴食)の季節…。 皆様ほどほどにしましょう(^^;) 私は毎年BO-IN&BO-INですがね。 そんな話はさておき、 今年、バルトロジャケットの次に問合せが多かった、 ノースフェイスのウエストバック【SWEEP:NM71904】が少しですが、 入荷しました! 待って下さった皆様、本当にお待たせしました。 ですが…非常に少ないです。 SWEEPをお探しでこのブログをご覧になった方はまずTELにてお問い合わせください。 ↓↓↓↓↓ TEL:03-5285-8500 *すでに完売してたらすいません。 今回入荷したカラーは、 DH:ヘザーグレー AG:アズテックブルージオトポプリント(←名前を考える人もスゴイな) そして圧倒的1番人気の K:ブラックで御座います。 このブログをUPしたのは12/18(火)ですから…。 1日1つずつ売れてしまい…。 また「SWEEPの黒ありますか?」 「すいません、売りきれてしまいました…」 の日々…。 たくさんオーダーしておけばいいのにって話ですが、 今年こんなに陽の目を浴びると思っていなかったという…。 これは私の先見の明の無さ(笑)←笑って誤魔化すしかない。 SWEEPはず~っと昔からあるのに、毎年必ず入れていたのに…。 なんで今年だけこんなにも品薄になるのやら…。 サンタさん。 どうか私に【先見の明】をください。 大事ですよね… 「何となく来る気がする」という根拠の無い自信。 根拠を求められ、資料、プレゼン…納得してもらう? そんなことをしている間に機を逸する…。 Time is Money。 時は金なり。 時=時間では無いのですよ。 閃き・勘のような一瞬一秒の判断とそれに身を委ねられるタイミング。 それが冴えると、 「ん?今日、秀山荘寄ってみようかな?」 … … 「あっ!sweepがある!ラッキー(*^^*)♪」 というお客様が…。 はい。そうこうしている間に黒が売れてしまったというお話。 やっと入ったから告知しようと思ったのに…。 まだ、DHとAGはあります…。(12/18のお昼頃) まだセールもやってるし、会員カード提示(新規発行)で割引もあるなんて 黒を買われたお客様は非常にラッキーでしたね。 12/25(火)までの開催ですから、後1週間でございます。 「そういえば、秀山荘はまだセールやってたな」と 思い出した日が買い物日和かもしれません。 皆様のご来店お待ちしております。 (sweepの黒はまたしばらくお待ち下さい…) -MN- ★カテゴリー★ #東京#新宿#登山#登山用品#冬#セール#ノースフェイス#sweep#K#DH#AG#入荷#在庫#有り#取り扱い ★お問い合わせ★ 店舗:秀山荘 新宿店 TEL:03-5285-8500 MAIL:shinjuku@y-spsys.co.jp 秀山荘facebookはコチラ←フォロワー募集中!『いいね』してね♪
2018/12/18
-
【S.R.C.新宿店】Ogawaティエララルゴ展示しています。
【S.R.C.新宿店】Ogawaティエララルゴ展示しています。
S.R.C.新宿店 キャンプコーナー
【Ogawa】ティエララルゴ170,640円(税込) 店舗2Fキャンプコーナーにて展示中です。 1月20日まで展示いたします。 重量:22.0kg(付属品除く) 内容、フライ約9.0kg インナーテント約6.3kg ポール 約6.7kg素材:フライ ポリエステル210d(耐水圧1.800mm)インナーテント:T/Cグランドシート:PVC(耐水圧10.000mm以上)ポール:アルミФ16mmカラー:サンドヴェージュ*ダークブラウン付属:張り綱、セルフスタンディングテープ、アイアンハンマー、スチールピン、収納袋、ライナーシート、張り出しポール(170cm)×2 4・5人ファミリー向きのテントです。 皆様のご来店をお待ちしております。 ★ 気になるカテゴリーをクリック ★ ★カテゴリー★#新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#Ogawa#ティエララルゴ ☆お問い合わせ☆【S.R.C.新宿店】〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2FTEL:03-5285-8500Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/12/18
-
【素材研究室①-3】GORE-TEXの話 ~そしてPRODUCTSへ~
【素材研究室①-3】GORE-TEXの話 ~そしてPRODUCTSへ~
待ちに待った寒波到来! やっと冬の空気になりましたね~(^^)b さて、今回は素材研究室のGORE-TEX編の最終話をお送りいたします。 ===================== 1.GOREを構成する素材に関して* 2.透湿性に関して* 3.GORE-TEXプロダクトに関して ===================== (* 1と2に関しては番号をクリックするとページが移行します。) 今回は【GORE-TEX プロダクトに関して】で御座います。 前回に比べれば長くならないと思うのですが...(←結局長い!前回よりも) お時間がある時にお付き合いくださいませ。 今回はこんな内容でいこうと思います↓↓↓ --------------------------------------------------------- ・GORE-TEXの考える防水 ・GOREの製品テストに関して ・GOREの種類と使い分け ・GORE-TEXと地球の未来 --------------------------------------------------------- 《GORE-TEXの考える防水》 まずはGORE-TEXの考える【防水】の定義から始めましょう。 一般論で【防水】といえば、『水を通さないもの(素材・機能)』となります。 しかしGOREの認識は少し違います。 防水=『水を通さないもの』 ではなく、 防水=『身体が濡れないこと』 となります。 ん~同じことのような...少し違うような...。 この微妙な認識の違いがプロダクトに影響しているのです。 『水を通さないもの』と『身体が濡れないこと』の違い。 どうでしょう? あっっとヒラメキマーク出ましたか? ...。 ...。 あっっとヒラメキマーク出ましたか?(←しつこい) ...。 ...。 はい。そろそろお答えいたしましょう。 『水を通さないもの』は上記した防水の素材についてのことです。 『身体を濡らさないこと』は防水の構造であるということ。 GORE-TEX PRODUCTSとは、防水素材・構造も持った製品であるということです。 この構造というのは、3レイヤー・2レイヤーという話では無く、裁断や縫製にまで言及するということです。 そうなんです。 ノースフェイスのようなアウトドアブランドが「こんなん作りたいんだけど~」と言っても、 「絶対に身体が濡れないように作ってね」と言われます。 「こんな感じでどう?」と持ってきても、 「これじゃダメだね。」とつき返されることも。 この製品化までのテストが厳しいのです...。 《GOREの製品テストに関して》 GORE-TEXの製品テストは大きくわけると3段階あります。 ① ファブリックテスト GOREメンブレンを挟んだ生地の磨耗性や引き裂き強度に対するテスト。 軽量化といってメンブレンのみにしたいとかはここではじかれます。 GOREはこの時点で相当厳しいようです。 ② ヒューマンテスト 合格した生地を使いサンプル品を製作。実際に人に着せて実験をします。 代表的なのが「シャワーテスト」。身体が濡れない構造かどうかを見極めます。 その他、実際に着てランニングマシーンを走ってもらい、蒸れ感や薄着のときの着心地をテストしたりします。 ③ フィールドテスト 実験室での一連のテストが通過出来たら、ここからは実際にガイドさんや一流のプレーヤーに使って頂きその使用感を聞きます。 当然、ここからがまたトライ&エラーの繰り返し...。 シルエットの直しはいつものこと。構造面でのプラス・マイナス...そもそも生地の選び直し...。 生地の選び直しだとまた始めからのテストです。 「もう少し薄いほうが...」と言われた日には魂抜けますね。 本当に、いつ終わるの?って思うくらい時間が掛かります。 今、店頭に並んでいる商品は全てこういったテストをクリアし、このタグが下がっているのです。 ちなみにこの製品化するにあたり、縫製する工場もゴア社が認定した工場じゃないと作れないという...。 シームテープを貼る技術者も当然専任がいます。 アウトドアのジャケットに関して言えば、②の構造に対するテストを通過する為に省くことができないパーツが有ります。 何だと思いますか? ヒント:これを省くとシャワーテストが...。 ...。 ...。 あっっとヒラメキマーク出ましたか? ...。 ...。 ハイ...正解は【フード】でした! ナナミカが出しているGOREのチェスターコートのようにタウン使用が限定されれば問題無いようですが、 アウトドア(登山・キャンプ・自転車等)での使用が考えられるジャケットにはこの【フード】が必須になります。 そうですね、無ければテストでびしょびしょになります。 GORE-TEX使ってる意味ありますか?って話になってしまいます。 今年はお店にイイ例がありますので、ご紹介しましょう。 ハイ。こちらはノースフェイスのGTX INSULATION HOODIE 品番:NP61802 ¥46,440(税込) これに対し、GTX INSULATION JACKET 品番:NP61803 ¥45,360(税込)という商品があります。 どちらもGOREを使い、薄い中綿が入った、暖かい今年の冬には使いやすそうなジャケットなのですが、 注目すべきはココ↓ JACKET(NP61803)のほうは、フードが内臓型となっています。 先にHOODIE(NP61802)があるのに、 正直こっちフードいるのかね?と思ってしまいました。 が...。 ...。 はい。そうなんです。 ②のヒューマンテストで「絶対に濡らさない」ために必要だったのです...。 納得。 えぇ、もう「これフードいらなくね?」とか二度と言いません。 色々なメーカーさんにお話を聞きますが、この製品に対するテストは相当厳しいようです。 でも、それが圧倒的耐久性とその信用に繋がるのでしょう。 《GOREの種類と使い分け》 そんな厳しいテストを通過して並んでいるGORE-TEX PRODUCTS。 これもそう。 これも。 これもです。 はい。タグの下に何か書いてますね...。 何も無いやつ。『ACTIVE』、『PRO』と。 そうなんです!GORE-TEXにも種類があります! この種類とは「表地+メンブレン+裏地」の素材や構造によって区別されています。 一般的な3レイヤーの構造をおさらいしましょう。 この構造を基本にお話を進めます。 まず、何も書いていなかったもの。 これは中を見てみると、『Pacliteプロダクトテクノロジー』と書いてます。 以前は『PACLITE』という種類として存在しておりましたが、 現在の括りでは裏地の一種とされています。C-KNITの仲間です。 『C-KNIT』もPROやACTIVEのようにタグの表に『C-KNIT』と記載されることはありません。 Pacliteの特徴はこのグレーの裏地。 これはメンブレンに対し、生地を貼らず耐久性が上がる加工がされたものです。 生地有りを3レイヤーというのに対し、こちらは2.5レイヤーと言ったりします。 生地を貼らない分、しなやかな質感と携行性の良さが売りですね。 後、比較的安価なので、初めてのGORE-TEXとしてもオススメです。 続きまして、『ACTIVE』。 こう書いているものを『アクティブシェル』と言います。 アクティブと書かれているだけあり、RUNや自転車等の大汗シチュエーション向き。 GORE-TEXプロダクトの中で最軽量の3レイヤーです。 表地は13~30Dという薄い生地で作られ、詳しくは書かれていませんが、新開発された極薄メンブレンを使用しているとのこと。 軽さを出すだけなら裏地はPacliteでも良さそうなんですけど、ここは着心地も大事。 Pacliteは汗でべたつく印象...。3D加工されている2.5レイヤーはまだ良いですが、やはり3レイヤーが快適。 アクティブシェルは軽さとその透湿性の高さが売り。 全体的に薄くなるので、15kg~を背負うような縦走登山は不向き。 耐久性は少し落ちます。 ですので、荷物が重くならないトレランや自転車だと大活躍します。 冬場のBCスキーなどにもオススメされてます。 さらに透湿性を高くした『シェイクドライ』という表地無しバージョンはもはやザックを背負わないで使って頂きたいくらい。 前回の透湿性の回で紹介しましたが、透湿性は群を抜いてます。 やはり問題は耐久性。 裏地はマイクログリッドバッカーで耐久性を出しても外側は...。(マイクログリッドバッカーについては後ほど) Pacliteをひっくり返したような見た目もインパクト大!(←秀山荘では対象商品が無いので写真なし...。) ザックを背負わないで使ってってどういうことかと言うと...。 ザックを背負った上から着てくださいということです。 詳しくは以前掲載したブログのMHWのリロイジャケットのお話を参考にしてみて下さい。 ザックの上から着れるモデルの話で御座います。↓↓↓ ============================================= ★秀山荘ブログ★ マウンテンハードウェアのリロイジャケットが良さそうな件。 ============================================= そして『PRO』。 こちらは『プロシェル』と言います。 何がプロかって話になりますが、このプロシェルの売りは防水透湿ウェアで最強とも言える耐久性。 表地は40D以上という決まりがあり、メンブレンも【多層構造ePTFEを使用】と書かれております。 只今、特許出願中のようで詳しいことは書いてませんが、多層っていうんですからePTFEが重なっているんでしょう! そして裏地は先程少し登場した【マイクログリッドバッカー】を採用。 このマイクログリッドバッカーはすでに特許を取得したものです。 低デニール低密度で織られている生地でして、軽さ・高い透湿性・耐磨耗性・耐スナッグ性を兼ねそろえております。 革新的なのはこのマイクログリッドバッカーが「織物」であるということ。 生地(布)にする以上、糸は必ず「織る」か「編む」という方法が用いられます。 「織る」というと着物やカーペットのように、グッと詰めて強い生地を作ろうとします。 「編む」というと、マフラーのように穴が大きめでふわっとした質感に仕上がります。 単純に透湿性の話をすれば「編み物」のほうがはるかに透湿します。そして質感がしなやかです。 GOREではC-KNITがこの「編み物」の代表となっています。KNIT(ニット)って書いてますしね。 しかし、「耐久性」を問われた場合、断然「織物」のほうが上になります。てぬぐいとかのイメージですね。 マイクログリッドバッカーはこの織りの技術を低密度で仕上げることで高透湿を実現させました。 そんな厚手の表地・多層構造ePTFE・耐久性の高いマイクログリッドバッカーで作られるプロシェル。 これは最強ですね。 弱点があるとすれば...ゴワゴワな質感くらいかな?そりゃ収納性も良くないですが...。 全体的に硬く伸びにくいので、裁断やシルエットがまた重要。 ユーザーがどういう動きを求めるかを研究しないと「動きにくい」で終わってしまいます。 ノースフェイスみたいにモーションセンサー付けてテストを繰り返して作ればそんな問題も解消されるかと。 プロシェルは「どんな悪天候でも耐えられるように」というコンセプトで作られています。 特に冬場はプロシェルの需要があがりますが、耐久性に加え大事な要素が【保温性】。 GOREに保温性?と疑問を持たれるかもしれませんが、 通気性を謳うタイプと比べて圧倒的にウェア内の熱が逃げにくいのです。 これはGOREの透湿の仕組みでお話しましたが、ある程度ウェア内の温度・湿度が上がるまで透湿しないということが関係します。 着た瞬間から透湿をする通気性モデルはウェア内に熱を留める能力が高くありません。 つまり行動中はいいのですが、止まると冷えるのが早いです。 それに比べGOREはベンチレーションを開けない限り熱を放出しにくいのです。 透湿性とうまく付き合うというのはこういう意識も必要です。 「GOREは防水性高いけど、冬はそんなに防水性いらないんじゃない?雨じゃなくて雪だし。」 という会話はお店でもよくします。 実際、防水性に限って言えばそんなに高い必要な無いと思いますが、 熱を調節する機能はGOREが長けているのですよ。 GOREのプロシェルは厳冬期の過酷な状況を打破するために本当に心強い作りをしています。 私も夏シェルでしくじってから、冬用のプロシェルを用意しましたが、 蔵王でくらった山頂の暴風雪も何のその。 スノーボードで降りていたのですが、風が強すぎて止まりかける...。 視界も悪いし、風が強ければ足元はアイスバーン。 転びたくないので慎重に滑りました。 インナーはフリースと呼べる程厚さの無いものをベースに重ねただけでシェル含め3枚のレイヤード。 それでも高い防風性能により『寒さ』が入ってこない。 あの時はプロシェル凄いな~と本当に思いましたね。 それ以来、雪山登山もスノーボードもプロシェルの1択。 温度調節のしやすさと動きやすさは文句なしです。 素材はほとんど伸びませんが、どのブランドもそれを知って作るので、 特に動きにくいと感じたことはありません。 収納性が悪いとは言え、一般的なスキーウェアと比べれば圧倒的に嵩張りませんし... 「もっと早くから使っていれば良かった」と思うほど、 私自身は、GORE-TEX PRODUCTSを『信用』し、特にプロシェルには『全幅の信頼』を置いています。 雪が雨に変わろうが、雨が雪になろうが、風が吹こうが、何しようが... 本当に頼りになるジャケットと山を共にできて良かった。 着るだけで不安が1つ消える。(←これは言い過ぎかな?笑) 冬用のシェルは各ブランドが非常にたくさんの商品を出しておりますが、 GOREのプロシェルを使ったジャケットは必ず選択肢の中に入れておいたほうがいいと思います。 そんなGORE-TEX PRODUCTSにも寿命がきます...。 悲しいですよね。 ePTFE自体は非常に強い素材なのですが、 生地を圧着する、シームテープを貼るということにより、 まずはシームテープがダメになります。 ↑こういう状態ですね。(写真は私のパックライトさん) テント等にも起こりえることですが、【加水分解】です。 このテープがダメになると水分や汚れが生地同士の隙間に入り、 今度は生地が剥離したような状態になります。 そうなるともうダメです。 ダメです。というのはシームを貼り直してもあまり意味が無いということ。 貼り直す前に、古いシームを全部剥がさないといけないというのがまず無理...。 無理に剥がすと生地を傷めますし。 ものすごく大変な作業になります。 基本的にシーム剥がれはメーカーも受け付けてくれません。 仮にやっても修理費用が万単位なので、買い替えを勧められます。 ...GOREの寿命の目安としてはシームテープが剥がれてきたかどうか。 これは使い方やメンテナンスの頻度によって、 5年の人もいたり、10年経っても大丈夫な人もいます。 10年経っても大丈夫というのはGOREではよく聞きますが、 PU系のシェルはなかなか10年以上というのは聞かないですね~。 『GOREは長持ち』って昔から言われてますが、本当にそうなんです。 それは次のお話にも通ずる部分がありまして...。 《最終章~GORE-TEXと地球の未来》 タイトルが壮大! そんなに大きな話をするつもりでは無いのですが、 GOREが考える未来のお話を最後にしましょう。 ここでお話する『未来』というのは環境問題についてです。 GORE-TEXが環境に対するダメージを最小限にしたいと考えた結果、 その答えがこの『長持ちする』ということ。 最大限に製品の寿命を延ばすことを考え抜いてできたのがこのGORE-TEXなのです。 【長持ちするものが結果的に環境にやさしい。】 単純明快! 非常にわかりやすいですね!!! 大量に作られ消費されるものは、それだけ多くの原料が必要になります。 当然エネルギーも使われます。 家のクローゼットにTシャツのようにGOREのジャケットが有りますか? まずそんな人いないですよね...。 「GOREのジャケットって値段が高くてね~」とよく言われます… 私も安いものだと思ったことはありません(-.-;) それは【沢山作りたくない】と【大事に使って欲しい】ということ。 そりゃ大事に使いますよね。 安くても新品なら2万円~3万円はしますし。 冬用なら5万円以上が普通のようなものですから。 「気に入らなきゃ来年また買えばいいや」ってならないですよね。 それでいいのです。 まぁ毎年買っていただいてもいいのですが...(←お店の本音) 登山靴もウェアも一緒に山に登る仲間と同じくらい 【大切な存在】です。 私達がこの先も山登りを通し、人生を豊かにしていきたいと思うのであれば、 今持っている道具を少しでも長く使ってあげること。 それが今できる最善。 汚れたら洗ってあげましょう。 壊れたら直してあげましょう。 無事に下山できたら「お疲れ様」と一声掛けてあげましょう。 そしてまた「今日も宜しく」と踏み出す一歩。 その一歩一歩が目指すべき山頂へと、 その道具を大切にする気持ちは、より良い地球の未来へと繋がっていくのです。 (なんだか話がでかくなったな...) 先程紹介したMHW(マウンテンハードウェア)のシームがダメになったパックライトシェルですが、 あんな風になっても捨てることが出来ず、今は沢登りで使ってます。(←ただ捨てられないだけの人種) … 【皆様、道具は大切に。】 ... ... そろそろ終わりにしましょうか? ... ... と、そんなGORE-TEXのお話。 いかがでしたか? 全3話、毎回長文失礼致しました。 最後までお付き合い頂きました皆々様、本当に有難う御座います。m(__)m 素材研究室ではこれからもその素材を様々な視点からアプローチし、 皆様にお届けできたらと思います。 次回はナイロンとかポリエステルとかダイニーマみたいなもっと基本の基のお話にするか...。 NEOSHELLやエバーブレスみたいなPU系多孔質防水素材の話にするか... ちょっと悩んでおりまして(^^;) 結果的にはどちらもお届けすることになりますがね(笑) お楽しみに~...とは言いにくい... どうぞまたお時間がある時にお付き合いくださいませ♪ それではまた(^^)/ -MN- ★カテゴリー★ #東京#新宿#登山#登山用品#GORE-TEX#ゴアテックス#プロダクト#パックライト#アクティブ#プロ#加水分解#環境問題#未来 ★お問い合わせ★ 店舗:秀山荘 新宿店 TEL:03-5285-8500 MAIL:shinjuku@y-spsys.co.jp 秀山荘facebookはコチラ←フォロワー募集中!『いいね』してね♪
2018/12/17
-
APORITO小山
DOD カマボコテント2追加販売のご案内
今日のご案内は、 毎回人気で即完売、 「カマボコテント2 カラータン」の 発売が決定しました。 12月18日(火) 12:30発売開始 (発売当日10:00より整理券を配布いたします。) 価格¥54,800(税込) 広いリビングルームを備えた2ルームテント。 コンパクトな収納サイズながら ファミリーキャンプからグループキャンプまで活躍します。 大人10人程がくつろげる程の広いリビング空間で、 4~5人家族であれば広々と使用することができ、 2~3グループが集まって宴会キャンプをすることも可能です。 「注意事項」 ■事前予約は受け付けておりません。 ■前日のお並びは禁止とさせていただきます。 ■お1人さま1点の販売となります。 ■SALE割引対象外となります。 その他詳細に関しては、パワーズ小山店へ お問い合わせください。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/12/17
-
大好評クリスマスバーゲン!
大好評クリスマスバーゲン!
ここ数日で一気に寒くなりましたね 県北の山頂部分では雪が積もっているとか! 冬と言えばクリスマスですが、パワーズでは大変お得なクリスマスバーゲンを開催しております 期間は12/25(火)まで! メンバーズカードのご提示、又は新規入会にて 店内商品が表示価格よりさらに10%OFFとなります (一部割引対象外商品がございます。) オススメ商品はコチラ! 寒い時期も快適に過ごせる高品質ダウン! お子様の雪遊びやゲレンデデビューに最適なサイズ調整可能なキッズウェア! 足元の防寒対策も忘れずに スノーブーツは防水や撥水加工が施されていて、急な雨でも安心! 最近は雪玉を作る道具や、遠くに飛ばすオモチャもあるんです 冷たい雪に直接触れなくても楽しく遊べますよ! 大人用のスノーボードグッズも充実 可愛い&格好いいウェアーテンションも上がります! その他にも、クリスマスプレゼントに最適なキックボードやスケートボード、 まだまだ楽しめるキャンプグッズなども取り揃えています! 大切な方へのプレゼントや今年一年、頑張った自分へのご褒美を探しに来て見ませんか? 皆様のご来店、お待ちしております。
2018/12/14
-
APORITO広島
クリスマス★おすすめプレゼント!
こんにちは♪ いよいよクリスマスまであと約10日! 皆さん、クリスマスプレゼントはご用意されましたか? 大好きな家族・・・大切なあの方・・・ もちろん頑張った自分へのご褒美などなど・・・ プレゼントって、選ぶのも楽しみのひとつですよね~ キャンプコーナーより、おすすめのプレゼントのご紹介です ★スノーピーク チタンダブルマグ ( 容量:左450ml 右220ml/チタン二重構造) 私も長年使っていますが、アウトドアでもお家でも使えて ホントに重宝してます! 2重構造で保冷&保温も長持ちです! 持ち手の形状が指に負担にならずに持ちやすい! この持ち手の心地よさ↓実際に店頭で持って欲しい!! 2個セットでコンパクトに持ち運びできますよ♪ ★コールマン ダブルステンレスマグ (容量:300ml/ステンレス二重構造) 持ち手のカラーがかわいいマグカップ 2色セットでいかがでしょうか~ ★モチヅキ カラビナカップ (容量:240ml/ステンレス二重構造) 持ち手にカラビナが付いていて引っ掛けることも できますよ♪ クリスマスカラーもございます♪ 他にも持ち運びに便利なボトルもたくさんありますよ↓ ぜひ店頭で選んでみてくださいね♪ プレゼントラッピングもお受けいたしますのでお気軽にスタッフまで ご一緒にギフトカードもいかがですか♪ そしてキャンプコーナーより 着火剤プレゼント!! 冬のキャンプの楽しみのひとつ【焚き火】を快適に出来る 【お助けアイテム】着火剤を数量限定でプレゼント! ~対象商品~ ★焚き火テーブル ★チャコスタ ★チャコスタラージ ★なら切り炭 ★オガ備長炭 会員様クリスマスSALEも開催中! 冬物がお得に手に入るチャンスですよ 店内、冬物商品が充実★ご来店お待ちしております!! #パワーズ広島店 #POWERS広島店 #クリスマスバーゲン #会員様SALE #スノーピーク #コールマン #モチヅキ #着火剤プレゼントキャンペーン #焚き火に着火剤 #クリスマスプレゼント #アウトドアクリスマス #アウトドア広島 #キャンプ用品広島 #冬のキャンプ用品 #キャンプに行こう! #アウトドアしよう!
2018/12/13
-
【コロンビア】冬を暖かく快適に過ごそう!
【コロンビア】冬を暖かく快適に過ごそう!
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店 金子です。 今日の朝は雨も降っていて体感的にも かなり寒く感じましたね 寒さが厳しくなっていますが、防寒対策はお済みでしょうか? 本日は冬を暖かく快適にしてくれる ダウンジャケット、ブーツ(メンズ)をご紹介します。 コロンビア シダーヒルズダウンジャケット 希望小売価格 ¥31,320(税込) 品番:PM5609 着用サイズ:Mサイズ(身長:170cm 体重:73kg) 雨や汚れを弾く、防滴・防汚機能のダウンジャケット。 こちらのダウンジャケットは、湿気を吸うことによりコットンが膨張し、 水の侵入を防ぎ、通気性が良く摩耗に強い素材を使用しています。 ジャケット内部の脇下部分とフードにドローコードが備えられ、 シルエットを変えて風の侵入を防ぎます! 続いてはこちら! コロンビア スモールウッド2ウォータープルーフ 希望小売価格 ¥12,420(税込) 品番:YU3966 サイズ:24・25・26・27(cm) シューレースがアクセントになった防水機能のショートブーツ。 カジュアルな見た目ながら高い撥水性の素材を使用しています。 熱反射保温機能のオムニヒートを使用しており 冷えやすい、つま先をあたためます 軽量でクッション性の高いミッドソールが、 アスファルトなど都会の固い路面から足元を柔らかくサポート! いかがでしょうか? ぜひ、この冬お気に入りのアイテムを見つけてください 最後にクリスマスバーゲンのお知らせです。 ただ今、メンバーズカードをご提示・新規発行で 店内商品がレジにて【10%OFF】いたします。 開催期間:~12/25(火)まで ※一部対象外商品がございます。 ぜひ、お得なこの機会にご利用ください。 それでは、皆様のご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-0505
2018/12/12