Blog
-
【コネタのお話】火熾しと炭の取り扱いについて ~BBQマスターへの道~
【コネタのお話】火熾しと炭の取り扱いについて ~BBQマスターへの道~
皆さんこんにちは。 桜の季節も終わりに近づき、 GWはもう目前でございますね! 日が長くなり、外でご飯を食べるのも気持ちのいい季節になってきました。 GWというとキャンプやBBQといったイベントに参加される方もいらっしゃるのではないでしょうか? BBQと聞くと、「楽しいんだけど、あの炭に火がつくまでが結構大変なんだよね~」という意見がチラホラ... というかドサドサ...。 そうですね。新聞紙...牛乳パック...松ぼっくり...着火剤...小枝達...。 ありとあらゆる燃えやすいものを燃やし尽くしても火が点かずグダグダなスタートを経験した方も少なくないでしょう。 そ・こ・で。 今回は簡単に火を熾せるポイントを紹介致します。 『簡単』と書きましたから、別に団扇で扇ぐこともしないし、フーフーも別にしません。(してもいいのですが、ダメなタイミングがあります。後述します。) それでは順序だてて見ていきましょう。 まずは炉を確認し、炭の配置を考えます。 今回使った炉は、そのまま使うと炭が直置きになってしまいます。 ですので、ダッチオーブンの底網を敷いて、地面に炭が触らないようにします。 【ポイント①】空気の通り道を必ず作りましょう。 ユニフレームのユニセラのように灰受けがある作りが理想です。 ↑手前に引き出しているのが灰受けです。これ大事。 そこに着火用の炭を配置。愛用しているのはロゴスのラウンドストーブ2です。 (画像のものは輸送中に破損したものです。本来はキレイな円形) これはこれだけでも十分にBBQを楽しませてくれる代物ですが、 火付け役としても活躍します。 そこに成型炭を配置します。 こんな感じで立てるように配置。 小さめ6個くらいを立てるのがオススメです。 こういった成型炭は真ん中の穴にもしっかり熱を通すのが大事です。 そうすることで火付きが早くなります。 【ポイント②】炭は立てて積む。 火熾し器等を使い、煙突を作るのも非常に有効な手段です。 そして写真にあるように、着火剤を隙間に刺して火を点けます。 トーチを使い、満遍なく火を点けると更に良いです。 今回の真ん中の炭に着火剤を巻く形は不完全燃焼して煙が多く出たので、 もう少し間隔を空けた方が良いです。 焚火感が欲しいので小枝も追加。 これで暫く放置します。 ペーパー着火剤はトングを使い、ちぎって足すのはOK。 ジェル系の着火剤の継ぎ足しは危ないのでやめましょう。 着火剤は火から遠いところに置いておきましょう。 自分が座っているところより後ろが良いです。 横に置いたりすると、風で火が流れて飛び火します。 ここでポイント③。 【ポイント③】着火剤が燃えている間は扇がない! これを結構やっちゃている方が多いのでは? ここが扇いではダメなタイミングです。 これをやると炭に火が点くまでに着火剤が燃え尽きてしまい、 大量に着火剤を消費することになります。 下のラウンドストーブに火が点いたことを確認し、 乗せた成型炭に火が移るのを待ちます。 着火剤が燃え尽き、火が移ったのを確認してばらします。 ここで扇いでもいいのですが、ラウンドストーブの寿命が縮むだけですので あまりオススメしません。 このまま放っておいても全く問題ありません。 上にあった炭をラウンドストーブに立てかけるように配置し、 新しく炭を乗せます。 次はそんなに早く火を点ける必要がないので、寝かせて乗せましょう。 先に点けた炭もなるべく立てておくと火のまわりが早いです。 その後追加する炭の火付けを早くする工夫として、 すでに点いた炭の周りにただ置いておくのがいいです。 (上の画像の手前に置いてあるのが追加候補です。) あくまでも点いている炭の邪魔をしないために、 接するくらいの距離で置いておきます。 この目的は『炭の温度を予め上げておく』ということ。 こうしておくと追加したい時に重ねることですぐに火が移ります。 結構、箱から出した炭をそのまま点いた炭の上に置いている方が多いのでは? それでは、火が点くのに時間がかかり、乗せすぎると元々点いていた炭を消しかねません。 次に点けたい炭を見定めたら、火のそばに置いておきましょう。 今回ですが、11:00~15:30までBBQをしておりましたが、 使った炭は最初に配置したラウンドストーブ2を1つと成型炭7個に 追加で大きめ3個だけです。 それで大人4人がお腹いっぱいになるほどの量を仕上げられます。 うまく火を保つことができれば使う炭が非常に少なく済むのです。 ここでポイント④。 【ポイント④】灰はこまめに払う。 これをやれる方はかなりのBBQマスターですね! 火力を保つのに、炭を足しつづける方が多い印象を受けます。 一度に3kgを使い切る(2~3時間のBBQ)方は使いすぎです。 もう少し炭のお世話をしてあげましょう。 後は炭選びが重要です。 灰を払うというのは火の点いた炭の周りがボソボソと白くなり、 灰を纏った状態のものをトングで取り、転がして灰を落とすという作業です。 ↑非常に分かりにくいですが、左が灰落とし「前」、右が灰落とし「後」です。 このついた灰を1つずつ落として各炭の燃え具合を確認しながら組みなおします。 今回使った炉のように、底網を敷かなければいけないところは、 底網の下に溜まった灰もどけたほうが空気の通りを邪魔しません。 BBQの中盤以降は溜まった灰を片付けない限り団扇で扇ぐことは厳禁です。 経験ある方もいらっしゃるかと思いますが、舞った灰が食材に付着する、 周りの人にかかる等、不快な事態を引き起こします。 団扇の出番は実は少ないのです。 着火剤が消えて、炭に火が点きはじめた時だけです。 それ以降は炭の燃焼を加速させるだけ。 灰を周りに撒き散らすだけ。 となります。 BBQも終盤となり、そろそろ消火へと向います。 網に残るのはじゃがいもだけですね。 消火=水をかける ではありません。 大事なのは均一に燃え尽きさせること。 そもそも焼くものが無くなったのに、ガンガン炭が燃えている状態は 炭の配分を間違えています。 中盤以降は焼くものの素材と量を見ながら追加する炭も調整します。 参加者の満腹具合も見て、もう焼く必要がなさそうなら当然炭を足す必要もありません。 火の当番は参加者の食欲も鑑みて立ち回りましょう。 はい。それでは消火に向いましょう。 写真の通り、すでにもうそのまま放っておいても消えそうです。 炭をしっかり管理していれば本当に灰以外何も残りません。 この状態に持っていくことを理想と考えて頂けると環境にも優しいです。(ゴミを減らすという意味で) 【ポイント⑤】消火は炭を崩す 最後は残った炭の大小を見て、大きいものはトングで叩いて割ります。 そして組んであったものは広げます。 そのまま30分程放置します。 完全に燃え尽きた状態。 全て灰になったら完結です。 炉の掃除には水を使います。 熱い状態の灰に水がかけると灰が舞うので、 灰も広げてなるべく熱を逃がしましょう。 次回も使えそうなサイズの炭が残った場合、 火消しつぼを使っての消火も有効です。 しかし、この火消しつぼが使える残り方をする炭はかなり良質なもので無ければいけません。 練炭系は形が残っているように見えて、ボロボロと崩れてしまうことが多いです。 所謂、備長炭と呼ばれる密度のものなら次回も使えますが、備長炭もピンキリです。 まず、この炭選びは非常に難しいところです...。 次回も使える炭を使いたい場合は、そのお店にある一番安い炭は避けましょう。 まず間違いなく崩れやすく火持ちが良くないです。 じゃあどういうのにすればいいの?となりますよね...。 はい。今回私が使いました炭はこちらです。 バンドックから出ております業務用の成型備長炭で御座います。 10kgで税込¥3,132です。 この炭の良いところは『火が点きやすく、長く燃えている』ところ。 そうなんです!まさに理想! 成型炭にありがちな火がまわるとグシャッと潰れることが無いです。 これが本当に有り難い。 ロゴスのラウンドストーブにこの炭があれば、快適BBQ間違いなしですよ(^-^)/ 最後に炭を効率よく使うポイントをおさらいしておきましょう! 【ポイント①】空気の通り道を必ず作りましょう。 【ポイント②】炭は立てて積む。 【ポイント③】着火剤が燃えている間は扇がない! 【ポイント④】灰はこまめに払う。 【ポイント⑤】消火は炭を崩す。 はい。この5点に気を付ければ効率のよい炭の使い方ができ、 そして撤収が美しい。 是非皆様もお試ししてみて下さい。 最後に、火の番をするのにオススメのイスを紹介しておきましょう! こちら↓↓↓↓(写真左側) タロンのピボットチェアーミニです。 先日紹介ブログを書かせて頂いたタロンのイスですが、 このミニがBBQや釣りに便利。 このサイズのイスの中ではダントツで座りやすいです。 ガーデニング等にもオススメ♪ 隣に写っている普通の折りたたみイスと重さも変わりません...。 秀山荘スタッフ大絶賛の代物です。 ======以前の紹介ブログはコチラ====== 【商品入荷のお話】TALON ピボットチェア ロング ========================= と、このまま話し続けると炭の話を忘れられてしまうくらい脱線しそうなので、 今日はここまでにしましょう。 それではまた(^^)/ -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ#bbq#炭#火熾し#簡単#着火剤#オススメ#灰#片付け#タロン#ピボットチェアーミニ ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2019/4/25
-
APORITO岡山
GRIP SWANY 入荷致しました♪
こんにちは ウェア担当の小野です 本日の紹介は GRIP SWANY アメリカ発祥で170年の歴史をもつGRIP SWANY ゴールドラッシュ時代に採掘者用のグローブ作りからはじまり 近年ではタウンでもアウトドアでも使える機能的なウェアも提案 FIREPROOF PANTS ¥13,800 100%コットン素材でしかもOz(オンス)の厚い生地を採用 過酷なアウトドアの環境下でもモノともしません その名の通り FIRE SHIELD仕様 自己消化性に優れたGRIP SWANY独自の難燃素材で 火の粉が飛んできても溶融することなく 接炎の被害を最小限に留めてくれます。 もう1つのポイントは大きなサイドポケット こんな大きなグローブも楽々スッポリ収まります アウトドアの様々なシーンで活躍間違いナシですね 見て、触って 試着してみてくださいね ご来店お待ちしておりま~す POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-1 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/25
-
APORITO小山
ogawa「ティエララルゴ」展示中
ogawa「ティエララルゴ」展示しております。 リビングルーム380cmの大型リビングが最大の特徴で ゆとりの空間と時間を提供してくれるテントです。 寝室部分のグランドシートには、耐水圧10,000mm以上のPVC素材を使用し 内幕には通気性にすぐれたコットン素材を使用しております。 ベンチレーション・ライナーシートも標準装備し結露対策もしてあります。 テントサイズはこちらになります。↓ 他にも昨年より登場の人気テント「アポロン」 コットン幕を使用したベル型ワンポールテント「グロッケ12T/C」 今年より登場のポリエステル幕仕様の「グロッケ8」 少人数での快適なキャンプを可能にする「ヴィガス」 今年より登場のティエラシリーズ最小・最軽量「ティエラリンド」 の6張りを店内に展示しております。 ぜひ質と空間を体感してください。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/4/25
-
APORITO下松
初登場ブランド続々入荷中! vol.2
こんにちは パワーズゆめタウン下松店です 今日は生憎の雨模様…湿気が多くてムシムシしていますね さて、今日は 先週に引き続き、商品入荷ラッシュ中の店内より 下松店初登場ブランドのご紹介です 先週ご紹介分はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 4/16更新BLOG 初登場ブランド続々入荷中! まずはこちら 【go slow caravan(ゴースローキャラバン)】 ソト遊び好きによるソト遊びのために生まれたブランド いくつになっても楽しむことを忘れないオトナたちに おすすめしたいブランドです まずは、第1弾としてTシャツとショーツが入荷しました (左)天竺クレイジーTEE ¥5,292(税込) (右)ストレッチイージーショーツ ¥7,452(税込) 厚手のしっかり生地ながら、ストレッチの効いたショーツは フィールドを自由に駆け回っても動きを妨げません ストレッチイージーショーツ ¥7,452(税込) ベルトデザインがポイントの個性派ショーツもあります 夏のお出掛けが楽しくなる1枚ですね L/C プリントイージーショーツ ¥8,532(税込) ジュニアサイズも入りました ソト遊び大好きなお子様には、汗乾きの良い鹿の子生地がおすすめです 鹿の子ラグラン TEE ¥2,700(税込) 続いてのブランドはこちら 【KiU(キウ)】 ― 喜雨(きう)― 自然と向き合い、どんな天候でもその場を楽しむことをモットーに レインアイテムに特化したアイテムを展開するブランドです 雨の日だって楽しまなくっちゃ!ということで 身につけているだけで、気分の上がるカラフルなアイテムが入荷しました 撥水加工が施されており、急な雨でも安心して使えます 可愛いレインハットと一緒なら、雨の日のお出掛けだって楽しくなっちゃいますね 最後はこちらのブランドです 【grn outdoor(ジーアールエヌアウトドア)】 アメリカンカジュアルブランド「grn」のアウトドアラインです 昨年誕生のほやほやブランドですが、 アウトドアイベントやフェスでの評判も高く、 只今人気上昇中の注目ブランドです Tシャツなどおすすめアイテムがたくさん入荷したのですが、 その中でもご紹介したいアイテムがこちら HIASOBI CAMPER JACKET ¥14,040(税込) 「難燃加工」と「撥水加工」を施したオリジナルのコットンツイル生地を使用したワークジャケットです 両サイドのポケットは、350ml缶のジャストサイズ 焚き火のそばでプシュ!っとしたい方におすすめです 同じ素材の前掛けもあります HIASOBI CAMPER MAEKAKE ¥5,400(税込) スナップボタンには「sotoasobi(外遊び)」の刻印が… 少し早いですが、父の日のプレゼントにもおすすめです いかがでしたでしょうか 新商品盛りだくさんの下松店、ぜひ遊びにいらしてください 皆様のご来店お待ちしております \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/24
-
APORITO広島
九州の山まで★GWの準備はパワーズへ♪
こんにちは~ いよいよ週末からGW大型連休がスタート! みなさん、お出かけの準備はOKですか? 私は先日、九州の山へ出かけてきました♪ 大好きな『九重連山』まで 今回のルートは・・・ 牧の戸峠~星生山~久住分かれ~久住山~稲星山 白口岳~中岳~天狗ヶ城~久住分かれ~扇ヶ鼻 という久住山側をぐるっと満喫するルートでした 快晴の中スタート♪ 少し霞んでますが・・・ 久住分かれ (こちらは避難小屋&トイレがあります) 九重の山でとても人気ある『久住山』 続いて、お隣の山『稲星山』 九州本土の最高峰『中岳』 山頂からの景色抜群の『天狗ヶ城』 ミヤマキリシマで有名な『扇ヶ鼻』 日帰り登山でしたが、天気も良く楽しい1日でした♪ GWまであとわずか・・・ 皆さん、アウトドア遊びを満喫しましょうね~ ただいま広島店は・・・ 【アウトドア★スプリング★フェスティバル】 2Fキャンプコーナーではキャンプ用品を中心に アウトドア商品が多数ございます! テントはもちろん・・・ テーブルやイスも・・・ 炭や薪などの燃料も・・・ GWの準備は、ぜひパワーズ広島店まで~ ご来店お待ちしております! #パワーズ広島店 #POWERS広島店 #キャンプ用品広島 #GWおでかけ #久住連山 #くじゅう連山 #久住山 #九州の山 #日本百名山 #キャンプに行こう #アウトドアを楽しむ
2019/4/24
-
APORITO岡山
「ランタン・ツーバーナー・オイルランプ」点灯・点火体験のお知らせ
こんにちは、キャンプ担当高木です。 いよいよ、今週末から大型連休がスタートしますね 泊まりでキャンプをしに行く、という方も多いのではないでしょうか。 パワーズ岡山店では 「ランタン・ツーバーナー・オイルランプ」の点灯体験ができます。。 ランタンやツーバーナーを既にお持ちだったり、ご購入を検討されている方で 点火方法が不安という方は是非、点灯・点火体験をしてみませんか? ランタン・オイルランプの明るさや、点火までの手順を実際に体験できます 現地に行くまでに事前に体験しておくと現地で慌てずに安心ですね。 随時受付をしておりますので、お気軽にスタッフまでお声かけください。 楽しいキャンプが出来るよう、サポートさせていただきますので 皆様のご来店お待ちしております。 POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-1 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/24
-
APORITO小山
新商品のご案内「ICE AGE」(アイスエイジ)クーラーBOX
新商品のご案内はハイスペックでタフなクーラーBOX 「ICE AGE」(アイスエイジ)です。 今回入荷したサイズは45QTクーラーBOX ¥38,880(税込) 最長5日間も氷をキープするヒミツ、それは断熱材が充填されたボディにあります。 暑さは約5cmあり、その分厚いボディにより抜群の保冷力を発揮しています。 散らかりがちなクーラーボックスの中身も、1枚仕切りがあるだけで簡単に整理できます。 さらにその仕切りがまな板としても使え、食材を分けておけるバスケット型シェルフも付いています。 さらにドリンクホルダーと栓抜きも付いております。 クーラーBOX本来の高い保冷能力と細かなアクセサリーが付いた 「ICE AGE」(アイスエイジ)ぜひご覧ください。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/4/24
-
APORITO小山
Hang OUT(ハングアウト)取り扱いはじめました。
本日は新規取り扱いブランド 「Hang out」(ハングアウト)のご案内です。 2017年スタートのブランド。 「Active Life Slow Camp」をコンセプトにモノづくりを通じて,心躍る豊かな暮らしと 開放的にのんびりとすごすアウトドアライフを提案します。 ポールローチェアPOL-C56 ¥16,200(税込) 外遊びでもインテリアでもオールシーズン使える新しいアウトドアチェア!! 今、キャンプでも人気のロースタイルチェアです。 専用収納ケースには調節できるショルダーベルトもついており、 商品重量も3kg以下なので女性の方でも持ち運びがらくらく!! 工具やネジを一切使わないので簡単かつスピーディーに組み立て、収納が可能です。 カラーはホワイト・ネイビー・オリーブの3カラーで、 シートがよれたり、汚れなどが目立つようになったらシートだけの 交換もできるので長く使うことができる一品です。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/4/23
-
APORITO広島
アウトドア新ブランド続々入荷中☆
みなさんこんにちは! すっかり暖かくなって絶好のソトアソビ日和ですね 2Fアウトドアコーナーでは連日、今期初登場のブランドが入荷しています! 今回はダイジェスト版にてご紹介いたします! ■auvil(オーヴィル) 機能的でシンプルなアウトドアギアを扱う韓国のガレージブランド オプションパーツを組み合わせ用途に応じてアレンジ自由自在 シンプル&スタイリッシュなギアブランドです ■clef(クレ) 2003年にストリート、ミュージックとアクションスポーツのテイストを融合しスタート ストレスを感じない使用感、リバーシブルへのこだわり、UV・速乾性にも優れ そしてなにより“かわいい”その独特のスタイルで、最近様々なメディアで取り上げられています ■Rivers(リバーズ) “ドリンクウェア”にフォーカスしたプロダクトを展開するブランド アウトドア+普段使いも意識したラインナップ・デザインで キャンパーはもちろんコーヒーギークを中心としたユーザー層にも広がりをみせています ■KELTY(ケルティ) 1952年南カリフォルニアでスタート ケルティの歴史=バックパックの歴史といっても過言ではないブランド 信頼の品質とどこか懐かしいデザインが若者を中心にブーム再燃中! ゴールデンウィークも休まず営業いたします ぜひご来店下さい #パワーズ広島店 #auvil #clef #Rivers #Kelty
2019/4/22
-
APORITO岡山
【ゴースローキャラバン】新商品入荷のお知らせ
こんばんは 1階アパレルコーナーより新商品入荷のお知らせです 【ゴースローキャラバン】 外遊びが好きなスタッフが集まって始めたとされるブランドです 商品にもその遊びゴコロがとても反映されていますよ 前後ろで配色が違うクレイジーカラーが特徴のショーツです ベルトもカラフルな配色でワンポイントとなっています ハットの柄も とてもユニーク! ベージュはビールと枝豆、黒はおでん、カーキは釣具のルアー、 ネイビーは温泉の「ゆ」マークが刺繍されています このハットを被ればみんなの視線を独り占め間違いなしですよ 是非、ショーツと一緒に店頭で試着してみてくださいね 以上、ルーシーでした POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-1 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/22
-
APORITO福山
『Kiu(キウ)』入荷しました♪
こんばんは。 パワーズ福山店です 春から一気に初夏の陽気の日が続いていますね。 今日はこれからのシーズンにぴったりな商品のご紹介です。 今回も当店初登場のブランドです 『KIU(キウ)』 どんな天気でもその場を楽しむことをモットーに 日常から離れたアウトドアシーンで快適に、自分らしく過ごせることを目指した 外遊びを応援するブランドです。 フェス・アウトドア・レインシーズンはもちろん、タウンユースにもおすすめの 撥水・防水・UVカットを備えたオシャレなユニセックスのハット2種類をご紹介 300Dバケットハットストラップ 税込3,456円 厚手の耐久性に優れたバケットハットです。 UV&RAINパッカブルバケットハット 税込2,484円 パッカブル仕様なので携帯に便利なハット。ごつくないので軽くて柔らかい感じです。 どちらも晴れの日でも雨の日でも使える優秀でオシャレなハットですよ。 続いては、こちら↓ ウォータープルーフボディーバッグ 税込2,916円 こだわり抜いた機能性で圧倒的な使い勝手の良さを実感できる、ベーシックなボディバッグ。 500mlのペットボトルが収納可能です。 ウォータープルーフボディバッグミニ 税込2,484円 撥水・防水効果のあるボディバッグのスモール版。使い勝手の良さはそのままです。 どちらも、後ろ側に スマホなど入っちゃうポケット付き。 さらに内側には カラビナやポケットが付いています。 これならバッグの中がごちゃごちゃせず、すっきり納まりますね♪ 最後はポンチョ↓ キウレインポンチョ 税込4,644円 KiUのアイコンアイテム、ベーシックなレインポンチョ。 高い耐水性やスタッフサック型の収納袋、ツバ付きフードなど 快適さを追求した機能が詰め込まれています。 レインシーズンにはもちろん、フェスやアウトドアなどでの雨対策にも おすすめのレインポンチョです。 どれもこれからの季節にぴったりのアイテムです。 ご来店お待ちしています。
2019/4/22
-
APORITO岡山
【ネイチャートーンズ】新商品入荷のお知らせ
こんばんは 1階アウトドアコーナーより新商品入荷のお知らせです 【NATURE TONES】(ネイチャートーンズ) キャンプ好きのスタッフが全てのキャンパーの為に考えた 完全オリジナル商品が人気の国産ブランドです 「サイドアップボックス&テーブル」 Sサイズ:28,620円(税込) Lサイズ:32,184円(税込) アウトドア時に活躍する便利なコンテナボックスです 両サイドを展開するとテーブルとして使用でき、大小2サイズあります Sサイズはピクニックにオススメ 食器などのカトラリーを入れて持ち運んだりもしやすいサイズ感です (写真中央テーブル上) 「The Folding Jug Stand Ⅱ ブライトレッド」12,960円(税込) 「サイドテーブル(ジャグスタンド用)」4,860円(税込) (写真中央テーブル左) 「リトルブレイクスタンド」9,288円(税込) Lサイズ (写真中央テーブル右) 「2WAYキッチンラック(ロースタイル)」19,980円(税込) ロースタイルテーブルと組み合わせて使いたいキッチン周りのファニチャーです 綺麗な赤色が目を引きます 色々組み合わせて自分が使いやすいようにカスタムしちゃいましょう そして明日・明後日は店舗駐車場にてテントの展示も行います 是非、ご来店ください 以上、ルーシーでした
2019/4/19
-
DOD『TAKENOKO TENT tan』発売!!
DOD『TAKENOKO TENT tan』発売!!
DODからテントが入荷致ししました!! 『TAKENOKO TENT』 人気のTanカラーです!! ロースタイルを超えるグランドスタイルで気分はお家にいるみたい! 8.6畳という快適な広さで大人数でのキャンプでも楽しめますね!! さらに、充実したスペックも人気の一つ。 屋根部分は、コットン生地も混ざっているので、難燃性もあり、GOOD!! サイドポールが入る事で、さらに空間を使いやすくなっているところもいいですね!! メッシュ部分も360度あって、夏も快適!! まさに4シーズン対応のテントですね!! 価格79,800円 税込 HOP店には2張しか入荷しておりませんので、お早めに!! ご来店お待ちしております!!
2019/4/19
-
APORITO下松
DOD『タケノコテント』販売スタート!!
みなさん、こんにちは パワーズゆめタウン下松店です 早速ですが、本日4/19(金)12時より DOD『タケノコテント(カラー:タン)』の販売がスタートしました 数量限定2張のみの販売で販売価格:¥79,800(税込) 約8.6畳の広々空間。(収容可能人数:大人8人) サイドにも140cmのポールが入っているため、 よくある「ワンポールテント隅っこ使いづらい問題」も気になりません。 (実際にはワンポールテントではないのですが・・・) それぞれのキャンプスタイルに合わせて使えるワンルームテント『タケノコテント』 お問い合わせ・ご来店お待ちしています \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/19
-
【商品入荷のお話】DOD TAKENOKO TENT TN( タン )入荷しました
【商品入荷のお話】DOD TAKENOKO TENT TN( タン )入荷しました
DOD タケノコテント TN ¥79,800(税込) 4月19日 12時より販売開始します! 屋根の部分には、透湿性のあるポリエステルとコットンを混紡した生地を使用 テント内の結露がしにくく、難燃性も高く、全面メッシュは締め切れるので 季節を問わず、快適なキャンプが実現できます これから、キャンプをはじめる方も テントの買い替えを考えてる方も ぜひぜひ、秀山荘 川越店に見に来てください。 ★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#DOD#タケノコ#TAKENOKO#ドッペル#T8-495#新商品 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2019/4/19
-
APORITO福山
DOD『TAKENOKO TENT tan』発売開始
『TAKENOKO TENT tan』 本日12時より発売 ワンルームタイプのテント 食べるのも寝るのも同じ部屋で。がコンセプト 広々8.6畳なので、最大で大人8名まで入れます 夏涼しく、冬暖かく、結露しにくい、設営も簡単 しかも、台風レベルの風にも耐えれる強度 ファミリーでも、グループでも楽しめるテント 『TAKENOKO TENT』 数量2張です。お早めに!!
2019/4/19
-
サングラス入荷!!
サングラス入荷!!
寒暖の差が激しかったですが、一気に気温も上がってきましたね!! 日中は、半袖での方が過ごし易いです。 さて、そんな日差しが強くなってくると、欲しくなりますよね!! 人気アパレルブランドのCHAMPIONのサングラス!! 軽量で丈夫なフレームで機能面もバッチリ!! 5,400円+消費税 さらに、 スケートボード雑誌でおなじみの『THRASHER』 すごい人気ですよね!! 価格3,800円+消費税からありますので、お求め安いです!! 偏光レンズもご用意しております。 4,800円+消費税 ぜひご来店下さい。 お待ちしております。
2019/4/18
-
APORITO広島
♪KIU♪入荷しました(^^)
皆さま、本日もお疲れ様です★ マイルドです(^^) 今日もお天気が良く、気持ちの良い気候ですね~ いかがお過ごしでしょうか? パワーズ広島店では・・・ 毎日の様に春の新商品の入荷~ 今日は入荷したて!! KIU のご紹介です(^^) この春もキレイなレインハットが入荷いたしました!! KIU 300D BUCKET HAT ¥3,456(税込) UVカット90% 晴れた日はもちろん、 雨の日も被りたくなるHAT(^^) KIU UV&RAIN PACKABLE SAFARIHAT ¥2,484(税) こちらもUV90%、ツバは広めのデザイン♪ 小さく畳めるので、持ち運びにも便利(^^) 男女兼用ですので、男子スタッフにも 被っていただきました~♪ マイルドも被ってみました~♪ レインハットをお探しのお客様や、 柄を楽しみたい方など~ ぜひ被ってみて下さいね~♪ そして!! 今週末も!!!! 今回は第2弾!! ヘルスポートやニーモ、TNFが登場!! 是非ご覧になって下さいね♪ #パワーズ広島店 #KIU #レインハット #UVカットHAT #テント村 #ヘルスポート #ニーモ #TNF #テント
2019/4/18
-
キャンプメーカーさんNature tones入荷のご案内です。
キャンプメーカーさんNature tones入荷のご案内です。
【Nature tones】 国内生産にこだわる国産キャンプブランドです。 ジャグスタンド Ⅱ 入荷のご案内です。 12.960円(税込) カラーは、ブライトレッドとパールブラックになります。 サイズ:天板300×300 *使用時天板の高さは、290mm 収納サイズ:330×440×55mm 重量:約3.1kg 耐荷重:約20kg (前網棚の耐荷重は、約1kg)
前面の網棚は、2段階に調整ができます。
★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#Nature tones#ジャグスタンド Ⅱ ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓2019/4/18
-
APORITO岡山
4月20(土)21(日)店舗駐車場にテント展示します。
こんにちは キャンプ担当高木です。 後少しでゴールデンウィークになりますね! これからテントの購入を考えているお客様に、朗報です! 4月20日(土)21日(日)に店舗駐車場にテントを展示します。 ■オガワキャンパル【ティエララルゴ 5人用ロッジドーム】 2018年に発売され人気のモデルとなっています。 特徴 ・通風と換気性、開放感を高める大型メッシュパネルを装備 ・ボトム部にPVCグランドシート【完全防水】を採用しています。 ・インナーテントは、夏涼しく、冬暖かい、T/C素材を使用 ■コールマン【タフスクリーン2ルームハウス+ 4~5人用】 2018年に発売され高い人気を誇るモデルです。 特徴 ・日光を90%ブロックし温度上昇を抑えてぐっすり睡眠 ・建てやすくワイドなリビングを備えた2ルームテント ・必要に応じて、室内に光を取り入れることができるサイドウィンドウ ・リビング側には、光の透過を防ぎ温度上昇を削減する遮光PUコーティング採用 店内にもテントを展示しておりますので是非、ご来店ください。 POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-1 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/4/18