BLOG一覧(店舗別) Blog
-
4/22(水)より|営業時間変更のお知らせ
4/22(水)より|営業時間変更のお知らせ
只今スポーツワールド三宮店では 新型コロナウイルス感染拡大防止の為 臨時営業時間を実施しております。 明日4月22日(水)からは 平日の閉店時間も18時に変更になります。 お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
2020/4/21
-
【メンテナンスの話】登山靴のソール交換&クリーニング
【メンテナンスの話】登山靴のソール交換&クリーニング
4/20現在、全国的に「緊急事態宣言」が出されております。 不要不急の外出は控えましょう。 登山もしばらくは自粛しましょうね。 ソロで動く方もいらっしゃいますが、もともとソロ山行はおススメしておりませんし(^^;) 登山口周辺の温泉も休業になったところが多いですし。 こういう時は家で道具の手入れをしましょう! ということで登山靴のメンテナンスのお話。 先日、持ち込まれた登山靴(ローバーのメリーナ)を見ながら進めましょう。 爪先&踵のヌバックレザー部分も保革剤を使った形跡が無く、乾きに乾いております。 傷も目立ってきていますね。 そして、ソールパカ症も。 所謂、「加水分解」ってやつです。保管状態によっては1年でも起こりえます。気を付けましょう。 両足とも。 流石にこれは、家でどうにかなる状態ではありません…。 こうなった場合、ソールの貼り替えが出来るモデルと出来ないモデルがあります。 今回のメリーナは出来るモデルなので、メーカーに出して修理します。 約1ヶ月後…。 はい。戻ってまいりました。 (写真だと分かりにくいですが、ソールは復活しております。) 革のお手入れはこれからです。爪先はまだ傷が目立つ状態…。 次はこれをクリーニングし、保革剤を入れていく作業に入ります。 今回使ったメンテナンス道具はこちら↓ コロニルのシャンプーダイレクトとレザージェルです。 これに、ミンクオイルを少々と磨きブラシ、乾いた布でゴシゴシといった感じです。 クリーニング過程はこんな感じです。 ↓↓↓↓↓ ① ダイレクトウォッシュでアワアワします。←バケツに水を入れて洗います。 ② 固く絞った布で拭いて、ミンクオイルをうすーく塗ります。 ③ レザージェルを塗っていきます。←これも少しずつ塗っていきます。 ④ ブラッシングと乾いた布で擦って余分な油分をとります。 片方終わった状態です。↓↓↓↓↓ 向って左がクリーニング→ミンクオイル→レザージェル→ブラッシングを終えた後です。 見た目で色が復活したのが分かると思います。本来の色を取り戻しました。 レザージェルを使いしなやかにしてあげると革に傷がつきにくくなります。 同じようにもう片方も。 保革&防水処理が完了しました。これは下地作りです。 重ねると効果が高くなるので、何度か繰り返して磨きをかけましょう。 ソール貼り替え終了後のクリーニングから保革&防水処理は有料で承っております。 今回のメリーナはソール貼り替え料金+¥1,000(税込)で御座います。 モデルによって料金は変動しますので、お気軽にお問合せください。 続きまして、インソールの見直しです。 もともと入っているインソールを使っている方は、ソールの貼り替え時に中も替えたほうがいいです。 というか替えましょう!間違いなくぺったんこになっていて足に良くありません。 これを元のインソールに合わせて入れ替えます。 最後に紐を通して…と。 はい。完成! ソールパカも革カサカサも綺麗に戻りましたね(^^)b 新品と並べても遜色無い復活っぷり!!!←(言い過ぎです) またこれで今まで通り使えますね。 こうやってしっかりメンテナンスしてより道具を長く使うことが大事なのです。 外出しにくい状況ですから、是非、愛着のある道具たちをメンテナンスしてあげてください。 登山靴のソール貼り替えは郵送でお店に送って頂いても大丈夫です♪ 仕上がりましたら代金引換発送か銀行振込の対応をしております。 沢用ウェーディングシューズのフェルト交換も送って頂いてOKです! 沢靴もインソール入れ替えたほうが快適ですよ(^^) 只今、ソール貼り替えに関しては休業しているメーカーもあり、 通常よりお時間が掛かる可能性が高いです。 貼り替えをご検討の方は早めにご相談ください。 それと…。 家にいる時間が長くなりますが、運動不足により登山力が落ちないよう トレーニングをしていきましょう。 おススメの運動は太ももの筋トレ(スクワット等)を中心とした自宅トレです。 在宅勤務の方はより身体を動かさなくなるので、意識的に筋トレ&ストレッチを行ないましょう。 お医者さんに日々のウォーキングを指導されている方もいらっしゃると思います。 このご時勢ですからインターバル速歩で15分だけにする等、外出する時間をなるべく短くする工夫もしてみましょう。 インターバル速歩のやり方はこちらのブログも参考にされてください。 ↓↓↓↓↓(クリックでページが移行します。) ============================== 【登山力向上委員会】第1回「登山を楽しむ為の身体作りについて」後編 ============================== 帰ったらちゃんとうがい&手洗いをしましょうね。 その他、メンテナンス・修理のご相談はこちらまで↓↓↓↓↓ ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= 秀山荘川越店は代金引換発送や銀行振込確認後の商品発送を対応しておりますので、 ご来店が難しい場合はご相談ください。 その他、普段対面でお話させて頂くような内容もメール・TEL等で対応することも可能で御座います。 ご来店予定のお客様は目当てのものがお店に在庫されているか事前にご連絡頂くこともおすすめします。 秀山荘オリジナル商品をお求めのお客様は下記の通販サイトも合わせてご利用下さい。 (↓↓↓↓↓画像クリックでイイパワーズ楽天市場店秀山荘ページへ移行します) その他のアウトドア商品に関してはこちらをご覧下さい (↓↓↓↓↓画像クリックでイイパワーズ楽天市場店アウトドア関連ページへ移行します) それではまた(^^)/ -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ用品#修理#メンテナンス#登山靴#ソール#張替#貼り替え#クリーニング ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) 4/8より当面の間は《12:00-19:00》営業となります。 TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 通販サイトはコチラ↓↓↓↓↓↓ (イイパワーズ楽天市場店ページへ移行します。) 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/4/20
-
【ユニフレーム】薪グリル3兄弟のお話
【ユニフレーム】薪グリル3兄弟のお話
皆さん、こんにちは。 今日はなかなかいい勢いで雨が降ってますね。 川越はいつにも増して人通りが少ないです。 外出自粛に加え、この天候じゃ仕方ありませんね。 先週くらいからキャンプ場も休業に入るところが増えてきましたね。 こういう時はお庭でキャンプ気分でも味わいましょう。(晴れたらね) キャンプ気分とは?BBQか?テント張りますか? いや、 今の時代は焚火ですね。 薪をくべながら火を眺めて心を落ち着かせましょう。 ということで、今回紹介するアイテムはこちら ↓↓↓↓↓↓ はい。薪グリル3兄弟です。 ユニフレームといえばダッチ3兄弟が有名ですが、 実は薪グリルも3兄弟なのです。 では長男から紹介しましょう。 薪グリルラージ ¥18,500(税込) 品番:682920 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) 大きな薪もそのまま使えますし、ダッチの長男(12インチ)と 友達のスキレットを同時に抱えられる頼もしさ!流石お兄さん!!! 分散耐荷重は20kgです。収納ケースが付属しているのも有りがたいですね。 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) 別売りオプションのユニセラサイドトレー(税込¥1,900)を組み合わせると便利ですよ~♪ (↑弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店のユニセラサイドトレー紹介ページへ移行します。) 続きまして次男の紹介! 薪グリル ¥13,500(税込) 品番:682906 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) やはりどこの世界でも3兄弟の次男はバランス型ですね! いわゆるこれがレギュラーサイズです。 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) 分散耐荷重は10kgです。 ダッチの長男(12インチ)を乗せても大丈夫♪ 別売りオプションのUFタフグリル鉄板150(税込¥3,000)がぴったり乗るので鉄板焼きも楽しめます。 (↑弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店のタフグリル鉄板150紹介ページへ移行します。) そして最後は三男坊! 薪グリル solo ¥6,600(税込) 品番:682999 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) 愛されキャラの末っ子は大きい薪の相手はお兄さん達に任せて、 自分は松ぼっくりや小枝をいれて遊んでます。 でも、実は質実剛健がモットーの3兄弟の末っ子だけあって、 やる時はやるんです! 分散耐荷重は次男と同じ10kg、ダッチの次男(10インチ)を乗せてもOK! 別売りオプションのユニセラ鉄板(税込¥2,000)がぴったり使えます。 (↑弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店のユニセラ鉄板紹介ページへ移行します。) (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) しかもキャンプ羽釜3合炊きとも相性抜群…なかなか隅に置けないやつなんです…。 (↑画像クリックで弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店へ移行します。) そんな薪グリル3兄弟。 みんなダッチオーブンが乗せられる耐久性があるので、 材料を鍋に詰め込んで乗せておきましょう。 後は、薪をくべながら火を楽しんでいるといつの間にか晩御飯が出来ちゃいます。 (たまにはこうやって夕食を準備するのも有りかと思います。パパの腕の見せどころです。) ちなみに、三男坊(薪グリルsolo)は大きな薪が入らないので、 火力を維持するのが大変です。炭も使うことをおススメします。 お庭で薪グリル使える家が羨ましい…。 ホントに。 うちはツエルトも張れないベランダonly…。 …。 …。 …。 そんな話は置いといて。 最後に3兄弟の大きさ比較が出来る、上からの画像を貼っておきましょう。↓↓↓↓↓ あたなはどの《薪グリル》にしますか? その他ユニフレーム商品の在庫状況はこちらのページもご参考にされてください。 (↓弊社運営通販サイト:イイパワーズ楽天市場店のユニフレームページへ移行します。) 秀山荘川越店は代金引換発送や銀行振込確認後の商品発送を対応しておりますので、 ご来店が難しい場合はご相談ください。 修理品の引き取りも同様に対応できますので、合わせてご検討頂ければと思います。 その他、普段対面でお話させて頂くような内容もメール・TEL等で対応することも可能で御座います。 ご来店予定のお客様は目当てのものがお店に在庫されているか事前にご連絡頂くこともおすすめします。 「せっかく来たのに在庫無いのかよ~」となってしまうと申し訳ないので…。 お問合せはこちらにお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= 秀山荘オリジナル商品をお求めのお客様は下記の通販サイトも合わせてご利用下さい。 (↓↓↓↓↓画像クリックでイイパワーズ楽天市場店秀山荘ページへ移行します) その他のアウトドア商品に関してはこちらをご覧下さい (↓↓↓↓↓画像クリックでイイパワーズ楽天市場店アウトドア関連ページへ移行します) 「不要不急の外出は控えて下さい。」 と言われているこの状況下でご来店頂いておりますお客様には 誠に感謝を申し上げます。 ご来店頂くお客様に対して接客にあたらせて頂くことも御座いますが、 不要な場合はその旨をお伝え頂いても構いません。 これからも秀山荘川越店はソト遊びへお出掛けになるユーザー様のサポートをして参りますので、 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ用品#営業時間変更#代引&銀行振込対応#イイパワーズ楽天#ユニフレーム#薪グリル#ラージ#solo#お庭でキャンプ気分 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) 4/8より当面の間は《12:00-19:00》営業となります。 TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 通販サイトはコチラ↓↓↓↓↓↓ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/4/13
-
営業時間変更(短縮)のお知らせ
営業時間変更(短縮)のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 下記日程の営業時間を短縮させて頂きます。 秀山荘川越店は代金引換発送や銀行振込確認後の商品発送を対応しておりますので、 ご来店が難しい場合はご相談ください。 修理品の引き取りも同様に対応できますので、合わせてご検討頂ければと思います。 その他、普段対面でお話させて頂くような内容もメール・TEL等で対応することも可能で御座います。 ご来店予定のお客様は目当てのものがお店に在庫されているか事前にご連絡頂くこともおすすめします。 「せっかく来たのに在庫無いのかよ~」となってしまうと申し訳ないので…。 お問合せはこちらにお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= 秀山荘オリジナル商品をお求めのお客様は下記の通販サイトも合わせてご利用下さい。 (↓↓↓↓↓画像クリックでeeパワーズ楽天市場店秀山荘ページへ移行します) その他のアウトドア商品に関してはこちらをご覧下さい (↓↓↓↓↓画像クリックでeeパワーズ楽天市場店アウトドア関連ページへ移行します) 「不要不急の外出は控えて下さい。」 と言われているこの状況下でご来店頂いておりますお客様には 誠に感謝を申し上げます。 ご来店頂くお客様に対して接客にあたらせて頂くことも御座いますが、 不要な場合はその旨をお伝え頂いても構いません。 これからも秀山荘川越店はソト遊びへお出掛けになるユーザー様のサポートをして参りますので、 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ用品#営業時間変更#代引&銀行振込対応#eeパワーズ楽天 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) 4/8より当面の間は《12:00-19:00》営業となります。 TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 通販サイトはコチラ↓↓↓↓↓↓ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/4/10
-
<臨時休業のお知らせ>期間2020年4月8日(水)~5月6日(水・祝/予定)
<臨時休業のお知らせ>期間2020年4月8日(水)~5月6日(水・祝/予定)
いつもスポーツワールド市川コルトンプラザをご利用いただきありがとうございます。 2020年4月8日(水)より5月6日(水・祝/予定)の期間 ニッケコルトンプラザ専門店の臨時休業に伴い 当店も当該期間、臨時休業することになりました。 ニッケコルトンプラザの告知はこちら (外部サイトへ移動します) お客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますが 何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
2020/4/8
-
【商品入荷のお知らせ】MSR・OGAWA入荷しました
【商品入荷のお知らせ】MSR・OGAWA入荷しました
本日より ・MSRウインドバーナーパーソナルストーブシステム ¥28,600税込 ・ポケットロケット2 ¥8,250税込 発売となります 驚くほど早く、お湯を沸かすことができます ポケットロケット2は、すごくコンパクト ヘッドにY字ウインドクリップを装備 そして、OGAWAより ・ツーアングルチェアL ¥12,100税込 ・ハイ&ローコットワイド ¥21,780税込 入荷しました 角度が2段階に変わるので ゆったりも、食事をとるときにも使いやすい 耐荷重:145kg 調節は、足の固定場所を 差し替えるだけでOK
耐荷重:120kg ハイ&ローコットも足の差し替えで 切り替えができます 秀山荘川越店は代金引換発送や銀行振込確認後の商品発送を対応しておりますので、 ご来店が難しい場合はご相談ください。 修理品の引き取りも同様に対応できますので、合わせてご検討頂ければと思います。 その他、普段対面でお話させて頂くような内容もメール・TEL等で対応することも可能で御座います。 ご来店予定のお客様は目当てのものがお店に在庫されているか事前にご連絡頂くこともおすすめします。 お問合せは↓↓ ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= 「不要不急の外出は控えて下さい。」 と言われているこの状況下でご来店頂いておりますお客様には 誠に感謝を申し上げます。 ご来店頂くお客様に対して接客にあたらせて頂くことも御座いますが、 不要な場合はその旨をお伝え頂いても構いません。 これからも秀山荘川越店はソト遊びへお出掛けになるユーザー様のサポートをして参りますので、 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ用品#MSR#代引&銀行振込対応#新商品#OGAWA#在庫有 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) 4/12までは19:00閉店 TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓2020/4/4
-
臨時休業のおしらせ 2
臨時休業のおしらせ 2
いつもご利用ありがとうございます。 『スポーツワールド市川店』の入っているモール、 コルトンプラザ市川が明日からの週末、 ウィルス拡散防止策として、休業となります。 それに伴い、『スポーツワールド市川店』も 急遽、お休みとさせて頂きます。
2020/4/3
-
営業時間変更(短縮)のお知らせ《4月2日~4月12日》
営業時間変更(短縮)のお知らせ《4月2日~4月12日》
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 下記日程の営業時間を短縮させて頂きます。 4月2日(木)~4月12日(日) 11:00~19:00 (1時間短縮営業) お客様にはご不便をお掛け致しますが、 何卒、ご理解いただきます様宜しくお願い致します。 …。 …。 …。 と、こんな話ばかりしなくてはいけない…。 早く終息することを願うばかりです。 そんな状況ですが、 4月になり新しい商品が入荷してきております。 しかし…。 「新しいの入ったよ~ご来店お待ちしております~!」 と勢いよく告知することもどうかと思われるこのご時勢…(^^;) それでも「商品入ったよ~」といった告知は今まで通り、 ブログやfacebookで継続して参ります。 秀山荘川越店は代金引換発送や銀行振込確認後の商品発送を対応しておりますので、 ご来店が難しい場合はご相談ください。 修理品の引き取りも同様に対応できますので、合わせてご検討頂ければと思います。 その他、普段対面でお話させて頂くような内容もメール・TEL等で対応することも可能で御座います。 ご来店予定のお客様は目当てのものがお店に在庫されているか事前にご連絡頂くこともおすすめします。 「せっかく来たのに在庫無いのかよ~」となってしまうと申し訳ないので…。 お問合せはこちらにお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= もちろん、ふらっとお立ち寄り頂くのも全然OKです! 秀山荘川越店に在宅勤務は御座いませんので、 短縮営業になってもお店は開いております~(^^) 4/12以降の営業時間に関しては決まり次第またブログ等でご案内させて頂きます。 今のところ4月の店休日は御座いませんが、4/12以降はまだ未定ですので、 こちらも変更がありましたらその都度ご案内致します。 …。 …。 …。 こういった文面はこのくらいにしておいて。 やはり商品紹介を載せておきたい!!!(ちょっとだけね) はい。こちら↓↓↓↓↓ アライテントのドマドームメッシュ2です~♪ こちらは150張の限定生産で御座いまして。 展示会で作って欲しいって言い続けて、やっと再生産となりました! お値段は¥71,500(税込) 今ならまだ在庫有りますよ~。 お問合せはこちらにお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(もう一回載せておこう) ======================= TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店 ======================= 「不要不急の外出は控えて下さい。」 と言われているこの状況下でご来店頂いておりますお客様には 誠に感謝を申し上げます。 ご来店頂くお客様に対して接客にあたらせて頂くことも御座いますが、 不要な場合はその旨をお伝え頂いても構いません。 これからも秀山荘川越店はソト遊びへお出掛けになるユーザー様のサポートをして参りますので、 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ用品#営業時間変更#代引&銀行振込対応#ドマドームメッシュ2#限定生産#在庫有 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) 4/12までは19:00閉店 TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/4/2
-
臨時休業のおしらせ
臨時休業のおしらせ
いつもご利用ありがとうございます。 臨時休業のおしらせをいたします。 どうぞ宜しくお願いいたします。
2020/3/27
-
営業時間変更(短縮)のお知らせ
営業時間変更(短縮)のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、 下記日程の営業時間を短縮させて頂きます。 3月28(土)・29(日) 11:00~19:00 (1時間短縮営業) お客様にはご不便をお掛け致しますが、 何卒、ご理解いただきます様宜しくお願い致します。 秀山荘 川越店
2020/3/27
-
2020年3月31日(火)臨時休業のお知らせ
2020年3月31日(火)臨時休業のお知らせ
棚卸実施に伴い、 2020年3月31日(火) 秀山荘川越店は臨時休業とさせていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけしますが 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 4/1(水)は通常通り営業致します。 営業時間 11:00~20:00 どうぞ宜しくお願い致します。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山用品#キャンプ用品#専門店#臨時休業#棚卸し業務 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/3/23
-
【新規取り扱いブランド】秀山荘はHOKAONEONEを始めました。
【新規取り扱いブランド】秀山荘はHOKAONEONEを始めました。
皆様、こんにちは。 先日は川越でもボタボタ雪が降ってびっくりしました。 山は一気に雪景色になっていましたね。 もう3月も中旬なのに。 天候が安定しないと登山も大変…。 特に一般的に下山する時間帯が一番天気が崩れやすいんです。 お昼過ぎから夕方にかけての時間です。 天気が崩れそうなら早く下山したいですよね! そんな時におススメの靴がコレなんです。 《HOKAONEONE》 フランスで2009年にデビューした山岳ランニングシューズのブランドで御座います。 まず気になるのが、「HOKAONEONE」ってどういう意味か?ってことですよね。 これはニュージーランドのマオリ族の言葉で、英訳すると「Time to Fly(さぁ、飛び立とう)」という意味で御座います。 HOKAのシューズのインソールにはこの「TIME TO FLY」が書かれてます。 ロゴマークの「O」の中にも鳥(?)のモチーフが…。 当初、シューズ開発のコンセプトは「下りを早く走れるシューズを作り、タイムの向上させる」ということでした。 創業者も下りで膝が痛むことを解決したかったのです。これが解決できれば下りのタイムは飛躍的に伸びるでしょう。 試行錯誤しながら、100マイルランナーの役に立つシューズを開発すれば、全てのランナーのパフォーマンスを上げることができるという結論に至ったわけで御座います。 「そりゃそうだ!」 100マイル走れるアスリートに認められれば、そのシューズは42.195km完走にも役立つでしょう! これから始める方の足にもオススメできるはずです。 まぁこの100マイル、要は160km走るのですから、その足にかかる負担がハンパないのは容易に想像できますね。 一般人の感覚だと「膝悪くしそうだよね~」という話になります。 はい。間違いなく膝悪くします。(創業者が悩んでいたくらいですから) 継続的に掛かる衝撃・負担を受け止めきれるわけがありません。 それをより速く走りたいと考えれば、シューズがどうあるべきか? 『形状は機能に従う』 HOKAの創業者はこの概念をトレランシューズに採用しました。 その結果生まれたのがこのカタチなのです。 ミッドソールが普通のトレランシューズの倍くらいあります。 そして踵とつま先が削られた船底方…。 最初見たときはびっくりしましたね~。 自分も学生時代は底の薄いシューズばかり使っていましたから…。 まぁでも100マイル走るわけじゃなかったですから、厚底を履こうなんて思っていなかったですね。 フルマラソンだって未知の領域でしたし。せいぜい10km~20kmといったところでした。 そんな10km~20km走るシューズとフルマラソン以上、ましてや100マイル走るシューズが同じ形状でいいかと言われたら、 それは「違うかもしれない」と思うわけです。 やはり「もっとクッション性が欲しい」とか、 「登りや下りが激しいからドロップは低めがいい」とか、 「重心移動はスムーズなほうがいい」とか…。 そういった必要な機能をカタチにしたのが『コレ』なのです。 はい。それでは秀山荘取り扱いモデルを紹介していきましょう。 まずは、代表的なトレランモデル【SPEED GOAT4】 ホカ オネオネ契約アスリートのカール・メッツァー(Karl Meltzer)、別名「The Speedgoat」にちなんだ SPEEDGOAT 4(スピードゴート4)は、テクニカルトレイル向けシリーズの最新モデルです。 アッパーに通気性と耐久性の両方に優れたメッシュを採用。 3Dプリントのオーバーレイは、中足部をサポートし、全体的な安定感をアップします。 更に重要な改良ポイントとして、爪先のフィット感を向上させることで、より快適性を高めました。 上り坂は滑らず、下り坂は安定して走ることができ、トレイルシーンで大活躍してくれます。 重さ:312g(27.0cm) オフセット(ドロップ):4mm 価格:¥19,000+税 【SPEED GOAT4】はワイドも取り扱っております。↓↓↓↓↓ 本体の重さ、オフセット、価格はレギュラーモデルと同じです。 続きまして、【TORRENT】 ワールドクラスのHOKA ONE ONE®トレイルアスリートとのコラボレーションによって誕生したTORRENT(トレント)。 トレイルレーサーとして開発された本モデルは、クッション性とグリップ力という一見矛盾した性能を兼ね備えており、 まさにトレイルレースでその威力を発揮します。 この軽量でテクニカルなトレイルシューズは、さまざまな地形をハイスピードで走ることを実現します。 重さ:254g(27.0cm) オフセット(ドロップ):5mm 価格:¥16,000+税 そして、【Challenger Low GTX Wide】 あらゆるシチュエーションで使えるCHALLENGER LOW GTXは、防水ヌバックレザーとGORE-TEX®の防水ブーティーでクリーンなデザインの仕上がりに。 4mmの溝を刻んだ滑りにくいラバーの全地形アウトソールが、ソフトウェアでクッション性のある走りを実現します。 ランニング、ハイキング、あるいは街でも、CHALLENGER LOW GTXなら、いつでもスムーズな履き心地です。 重さ:364g(27.0cm) オフセット(ドロップ):5mm 価格:¥25,000+税 どれもフカフカな履き心地…。 転がるようなスムーズな重心移動…。 勝手に足が前に出て行く感じ…。 もう止まれないかもしれない…。(←得意の極論) 是非、履いてみてください(^^)/ ご来店お待ちしております~♪ -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#トレラン#hokaoneone#ホカオネオネ#スピードゴート4#トレント#取り扱い店舗#timetofly#下りを制するものは山を制する ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/3/19
-
営業時間変更のお知らせ
営業時間変更のお知らせ
何時もご利用ありがとうございます。 期間限定での営業時間変更についてのおしらせです。
2020/3/18
-
『ノースフェイス』キッズに、ニューフェイス登場!?
『ノースフェイス』キッズに、ニューフェイス登場!?
今回は、新入生の紹介をいたします。 「THE NORTH FACE」からキッズアイテムが入荷しました。 例えば、右下の四角いバックは、皆さんご存知のBCヒューズ ボックスのキッズ版です。 通常モデルが容量31Lに対して、コレは21L。 それでも、A4用紙サイズは折らずに入れられる大きさなので、 必要最低限のスペックは充分に備えているということ。 次は、キャップ! かなり、カッコカワイイじゃ、ないですかぁ~ 子供たちの小さな頭にも、しっくりくるサイズなのに、 しっかり主張して、かわいらしさも抜群です! 価格も¥3.080(税込)からとお手頃です。かな? ベビーたちにもご提案です。 ロンパースとビブ(2枚)のセットものです。 これ、オーガニックコットンを採用していて、肌触りが とっても柔かです。 下の黄色い箱?は、パッケージなんですけど、コレっ! あの「ジオドーム」テントをイメージしたクラフトBOXなんです。 そのまま、ギフトとしても、喜んでもらえそうです。 これからも、NEWアイテムが続々と入荷します。 チェック!してください。
2020/3/10
-
【登山力向上委員会】第1回「登山を楽しむ為の身体作りについて」後編
【登山力向上委員会】第1回「登山を楽しむ為の身体作りについて」後編
何だか天候が安定しませんね…。 これが「春」の天気。 暑くなったりまだ寒かったりと体調管理も大変…。 花粉はやはり少なめですかね? モーニングアタックが弱い気がします。 例年は目覚まし時計がいらないくらいくしゃみ&鼻水で起こされるのに。 それはさておき、今回は「登山を楽しむ為の身体作りについて」後編で御座います。 全4部構成の③と④についてお話しましょう。 前編でお話しました①と②は下記リンクをクリックしてください。(別のページへ移行します。) ① 体力が低下している状態 ② 肥満(メタボリックシンドローム)と診断されている状態 ③ 血圧が高めの方について ④ すぐに始められるオススメの運動について それでは、続きをどうぞ~(^^)/ ③ 血圧が高めの方について 3つ目の血圧が高めの方に関しては、向き不向きというより「気をつけてください」というお話です。 一般的に高血圧の状態というのは高いほうで130以上だと診断されます。 130未満は正常値ですね。後は、計測したのが診察室か家かで基準が違います。 そりゃ診察室のほうが心が落ち着きにくいせいか高い数値が出やすいです。 (↑白衣高血圧と呼ばれております。) 山岳事故の原因の中で「疾病」という項目も決して少なくありません。 それは脳や心臓に関わる病気が主になります。 山に入ると血圧は一時的に上昇します。 交感神経が刺激されてテンションもアゲアゲですからね! 景色が良くても、空気が美味しくても血圧は下がりません。 登山をされていて血圧を下げる薬を処方されている方も少ないないはずです。 そういう方は必ず処方箋通りに服用して登山を楽しんでください。 高血圧は高脂血症・糖尿病と並び生活習慣病のひとつとされていますからね…。 一朝一夕では治りません(^^;) 食生活・ストレス・運動不足・遺伝・高齢・飲酒・喫煙…と 原因となる要素は様々で「これ!」と断定できないことがほとんどです。 前編のメタボと同様、改善するにはお医者さんの言うことをちゃんと聞いて、 生活習慣の見直しをするしかありません。 それでも日本人の高血圧の原因はまず『塩分の摂り過ぎ』が上げられます。 塩分控えめにって口すっぱく言っても濃い味が好きな人…。 控えましょうね! そしてストレスに関しては感じると血圧が上がったり、口内炎が出来たり、肌荒れしたりと 人によって身体への不調の出方が違ってきます。 これは抗ストレスビタミンを意識的に摂ってみましょう。 ビタミンCやパントテン酸(ビタミンB5)等が挙げられます。 高血圧の原因に『野菜不足』も入るので、こういったビタミンの欠乏も関係してるといわれております。 そもそも、糖質・脂質・たんぱく質をエネルギーに変える為にビタミンが必要なのです。 なので、ビタミンが足りないとエネルギーが効率よく生産されず、疲れが溜まる一方となります。 登山のような長時間の運動は色んなものをエネルギーに変えなければいけないので、 しっかりビタミンを摂ってエネルギーを生産しましょう。 エネルギーの生産に関わるビタミンはB1・B2・B6です。(←テストに出ますよ笑) 『疲労回復にはビタミンB群』とは良く耳にすると思います。 そして抗ストレスビタミンとされているのがパントテン酸(ビタミンB5)。 抗酸化ビタミンのビタミンCでございます。 ビタミンCは馴染みがあってもパントテン酸ってあまり聞かないですかね? パントテン酸を調べると…。 ・エネルギー作りに関わる ・ストレスへの抵抗力をつける ・自律神経を正常に維持する と言った何だか欲しい要素ばかり出てきます。 これは積極的に摂取したい! それで、パントテン酸…何に入っているの? …実は、結構色んなものに入っています。肉・魚・野菜のほとんどに入っております。 この「パントテン」という言葉自体が「どこにでもある」という意味であり、 本当に色々なものに含まれております。 しかし!ビタミンCもそうですが、こちらも水溶性ビタミンであり、 熱にも弱く茹でる等の調理をすると大半が失われます…。 そのかわり過剰摂取しても尿として出ていくので、その辺の心配はあまりしなくても大丈夫です。 パントテン酸に関しては、色々なものに入っているので欠乏することも稀なのですが、 体質改善の為に意識的に摂りたい!といった場合、もちろん含有量の多い食材を選ぶことが重要です。 ちなみに多く入っている食材を検索してみると…。 …。 …。 …。 含有量の上位は鶏の生レバーを筆頭に、生レバーがほぼ独占状態となります。 後は、シイタケ(乾燥)とかもいます。 …難易度高くないっすか? レバ刺しに厳しくなったこのご時勢には辛い結果で御座います。 乾燥したシイタケなんて食えないし…。口にするのは漫画の世界のボクサーくらいです。 戻す為に水に浸しておくと逃げます。水溶性ですから。 出汁とろうとすると熱が加わって壊れてしまいます。(もはや無理ゲーですね) その他には、からすみなんかも含有量の高いほうに入ります。 はい。意識して食べれるものではありませんね…。 そんな上位グループを意識的に食べろと言われても逆にストレス溜まりそうですね(^^;) 「結局何を食べるのが効率的なんだ?」 という怒りにも似た声が聞こえてきますね(^-^;) はい。もっと手っ取り早いのがあります。 サプリです。↓↓↓↓↓ OptiealのRE:MAKEなど、リカバリー系のプロテインには パントテン酸はもちろん各種ビタミン・鉄・亜鉛・葉酸といった積極的に摂りたい栄養素がしっかりと含まれおります。 RE:MAKEに含まれている1回分のパントテン酸の量は先程少し紹介した食材をランキングにしたものと比較すると20位くらい。 無理ゲーな上位グループからするとかなり摂取しやすく、しかもまあまあな含有量。 しかもこういったサプリは熱を加えることが無いのでビタミンを壊すことなく、 水に溶かしてそのまま飲むので、吸収も早いですから非常に有効な手段となります。 実際に食事だけでこういった栄養素を賄おうとすると、必要以上の糖質や脂質を摂取してしまうので、結果的に体重増に繋がり兼ねません。 糖や脂質等、制限するものは制限して、足りなくなりそうな栄養素はサプリを併用して補う。 ちなみに『制限する』とは『0にする』ということではありません。 まずは今までの半分くらいの量にするくらいの意識で始めましょう。 糖と脂質を制限しすぎると、頭がボーっとしたり肌荒れしたりと体調を崩しやすくなります。 今はコンビニでもサプリが販売されているので、比較的目的の栄養素は 簡単に手に入れられると思います。 しかし注意して頂きたい点もあります。 サプリはあくまでも『栄養補助食品』です。基本的な食事はバランスよく摂りましょう。 そして1日の摂取量をしっかり守りましょう。 サプリを併用すると過剰摂取になりやすく、お腹の調子を崩すこともあります。 飲酒ではビタミンB1が消費されてしまい、疲れが残りやすくなり、 喫煙はビタミンCを大量に消費します。タバコ1本で1日のビタミンCの必要量の25~50%を失います。 ニコチンが血管を収縮させるので、血行が悪くなります。 血行が悪くなれば血圧上がります。当然です。 どちらもほどほどにしましょう。 もう一度言います。「ほどほどにしましょう。」 肩こりがひどい人はやはり肩・首周りの筋肉が固くなり血行が悪いので、 タバコを吸わなくても血圧が上がる傾向にあります。 日々のPC業務・スマホLOVEな方。気を付けましょう。 ストレッチ・マッサージ・軽い運動等で身体をほぐすことが大事です。 そしてしっかりと睡眠を取る事。日本人は睡眠時間短いですからね…。 体質改善頑張りましょう!!! ざっとこんな感じで登山を始めるには向いていない状態と 気をつけて欲しい状態について話をしました。 (ざっとって長ぇーよ…。) おさらいすると~。 ① 体力が低下している状態 ② 肥満(メタボリックシンドローム)と診断されている状態 ③ 血圧が高めの方について といった内容でした。 どの項目に関しても改善したい方は少なくないはずです。 ②と③に関しては生活習慣病とされていますから、 登山するしないに関わらずなるべく早く体質改善したいところですよね。 そこで最後におススメの運動法を書いておきます。 ④ すぐに始められるおススメの運動について 今までの①~③の項目に当てはまる方は是非、この運動法からスタートして 体質改善をはかりましょう。 その運動法は『インターバル速歩』というウォーキング法です。 これは只のウォーキングでは無く、「早歩き」と「ゆっくり歩き」を交互に行なうというもの。 通常のウォーキングや「1日1万歩」といったものとの大きな違いは、 筋肉にしっかりと負荷を掛けられ、尚且つ、VO2MAX(最大酸素摂取量)の数値UPが見込めるということ。 通常のウォーキングや、ただ歩くだけではなかなか筋肉量UPが望めません(歩かないよりはマシですが。) もちろん、息切れすることが無ければVO2MAXは上がりようもありません。 筋肉量を増やすだけで無く、VO2MAXを上げることがどう影響するかも少し書いておきます。 先にも挙げましたが、VO2MAXとは最大酸素摂取量のことです。 この数値が高いほうが「長時間強度の高い運動できる」という、 所謂「全身持久力」の指標となります。 「全身持久力」に関しては、ランニングや自転車、水泳の選手はかなり気にしている要素となります。 VO2MAXの数値に関しては、もちろんその世代の男女の平均値というものがあります。 一般人の平均は40ml/kg/分でオリンピック選手は80ml/kg/分くらいと言われております。 この数値もやはり加齢とともに減少する傾向にあり、60代平均はおよそ30ml/kg/分となります。 一応計算式出しておきます。 ↓↓↓↓↓ VO2MAX=15×最大心拍数/安静時心拍数 最大心拍数は「220-年齢」を目安に算出してください。 普段からランニング等の運動されている方は最大心拍数がもっと高く出ます。 安静時心拍数は寝起きで計測するのが一番有効とされています。 例:年齢40歳、最大心拍数を上記目安より220-40=180とし、安静時心拍数を70と仮定。 VO2MAX=15×180/70 VO2MAX=38.5 これは40代平均からすると「標準」とされる数値です。 これが普段からランニングをしているという、最大心拍が200(これは特別な機器での計測結果です。)あり、安静時心拍が60の40代の場合、 VO2MAX=15×200/60 VO2MAX=49.9 となります。これは「かなり優秀」の部類に入ります。 オリンピック選手の80オーバーってどういうこと(?□?) 一般人にはちょっと想像つかない心臓の強さ…。 気にして頂きたいのは平均に届いているかどうかでは無く、(←もちろん届いていたほうがいいですが) まずは今よりも高い数値がでるようになればより登山も楽にできるということ。 特に登り。下りは下半身の筋肉の強さが関わってきます。 ガーミンのfenixシリーズなんかはVO2MAXを計測する機能がついているので、 目に見えて数値が上がるのが分かります。値段は結構しますが(^-^;) まずは、最大心拍数「220-年齢」を使うとして、安静時心拍が下がってくれば VO2MAXが上がっていると判断していいと思います。 いつも70前後で推移していたのが、65~70の間になってきたな~みたいな感じです。 VO2MAXを上げるトレーニングは「全身持久力UP」を目的としますから、 やはり、ランニングや水泳が挙げられます。 もちろん続けられればそれに越したことはありませんが、 上記の①~③に当てはまる方にいきなりランニングはおススメできません。 下半身(膝・腰)に掛かる負担が大きすぎます。下手に始めて膝を悪くしたら登山どころの話じゃなくなります。 水泳でもいいのですが、その時間を取れるかどうか?そこが一番の問題です。 そこで提案したいのが「インターバル速歩」なのです。(←前置き長い…) 改めてやり方をご説明します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ゆっくり歩き」3分+「早歩き」3分+「ゆっくり歩き」3分+「早歩き」3分+「ゆっくり歩き」3分 =計15分 以上です! 簡単でしょ?たった15分でいいのです。 これを週に4回、計60分やれればOKです。1回の時間を30分にして週2回でもOK! 目標は「週に60分の時間を使うこと」だけです。 1日24時間、1週間は168時間、1日8時間眠っていても残り112時間…。 その中から15分×4回分、計60分を作ること。 時間が無いから出来ないとは言わせませんよ(笑) そりゃ仕事もあるし、食事もある、 しかし寝る時間を削れとは言いません。 残り112時間からたった1時間分を「インターバル速歩」にあてる意識があるかどうかです。 自分の身体を改善する為に使うたったの週1時間分です。 始めましょう。1回15分の「インターバル速歩」生活。 そして終わった後は「たんぱく質」を積極的に補給しましょう。 筋肉を合成する上で欠かせません。 牛乳やお肉と言った食事でも構いませんが、やはりここはプロテインがおススメです。 プロテインを飲むとムキムキになるような印象をお持ちの方も多いですが、 「まずそう簡単にはなりません」 ムキムキの身体作りは正しい負荷を漸進的に掛け続ける必要があります。 そうなりたい人はパーソナルトレーナーに相談しましょう。 「貴方が思っている以上にマッチョは大変なんです。想像絶する筋トレ生活の幕開けです。」 たんぱく質の摂取を食事のみにすると控えたい脂質や糖質が間違いなく入ってきます。 先にもサプリとの付き合い方をお話ししておりますが、 上手く使うとなりたい自分に近づきやすくなります。 どう頑張っても1日は24時間で食事の回数や量、タイミングには限度があります。 如何に効率よく栄養を摂取して身体を整えていくか? しかも、継続できる範囲内で。(今の自分の生活リズムを大きく変えずに) 朝は気持ち早く起きて、「インターバル速歩」に。 そしてMCTオイルを入れたコーヒーとプロテイン1杯からスタート♪ 置き換えダイエットと言われるやつですね。 そんな生活に切り替えるだけでも代謝に大きく影響してきます。 電車で通勤・通学されている方は帰りの電車で 最寄の1つ前の駅で降りて歩いてみるとかでもOKです! 帰り道は身体に蓄えられる糖が枯渇してきているので、 比較的脂肪が燃焼されやすいタイミングになります。 お腹が空いてきていますが、もう一踏ん張りしてから食事をとりましょう。 (糖質控えめ、たんぱく質多め) …。 …。 はい…如何だったでしょう? 1回目ですからこのくらいにしておきましょう。 (いや~しかし長くなりましたね…。最初は前編・後編しないでやるつもりでした) 厳しい~(>_<)お話もしましたが、登山は決してただの「遊び」ではありません。 調子の良くない身体、乏しい知識と技術といった半端な準備が 重大な事故に繋がることがあります。 実際に、山岳事故は減っている傾向にはありません。 これだけ情報が手に入れやすく、道具も進化しているのにも関わらずです。 登山道も整備され、以前より歩き易くなったルートがほとんどです。 私も自分の体力を過信した無茶な行程、思い込みにより失敗したルートファインディングの結果、 ひどく苦い思い出になった山行があります。(はい。すいません、調子にのりました…。) 以前からブログで「その登山の為の準備をしっかりやりましょう。」というお話しを 何度も口酸っぱく書いてきました。 たとえしっかり準備して臨んでも、回避できない事象が起こりえます。 本当に何が起こるか分からないんです…「もしも」や「万が一」への対策をどれだけ用意できるか? 『登山をする為の身体作り』はその『準備』の最初の一歩です。 それがあって活かせる知識・技術・道具達なのです。 もちろん自分に足りないものを補う道具もあります。 しかし、それは自分を知らないと選択肢にすら入りません。 自分を知ることも立派な『準備』です。 そして、いざ山に入ったら重要なことは「引き返す勇気」です。 自然が相手ですから、予定通りにいかないこともあります。 「せっかく来たんだからもう少し進みたいな~」 気持ちはよく分かります。 身体を整え、道具を揃え、知識と技術を身に付け、 この登山の為に費やした時間とお金が多ければ多いほど 「こんなところで帰りたくない」という気持ちが大きくなります。 しかし、計画通りに進んでいない登山を続けることは 予定通りに下山できない結果、遭難のリスクを上げるだけです。 そこは勇気を振り絞って仲間に、そして自分に「また来よう」と声を掛けましょう。 ソロ山行の場合においても「また来よう」と声に出すと決意が固まりやすいです。(経験談) ちゃんと準備して2020年も登山を楽しみましょう。 これから始める方は「つらかったけど、楽しかった~」と言えるように準備していきましょう。 ポイントは太ももの筋力UPとインターバル速歩での基礎体力・全身持久力UPです! 頑張りましょう!!!(私も怪我した右足を鍛え直さねば…。) 長くなりましたが、最後までお付き合い頂きまして有難う御座います。 是非、この後は「インターバル速歩」にお出掛けください。(^^) ちょうど電車帰りの方が読み終わって、最寄の1つ前で降りて歩き出してくれたら嬉しい限りです。 あっ夜なら素直に寝ましょうね。 寝る前のスマホいじりはあまりおススメしませんよ…。 よく寝て、よく食べて(食べ過ぎ注意)、適度に運動する。 難しいことでは無いはずなんですけどね。 何だか難しい時代になりましたね…。(←もはや時代のせいにしようとしている。) 時代せいじゃダメですよね。 自分の身体なんですから。 秀山荘の登山力向上委員会では不定期ですが、 こういった「準備」のお話を中心に配信していく所存で御座います。 次回はもう少し短くできるように頑張ります。いつも書きたいこと多くて何だかすいません(^-^;) それではまた~(^^)/ -MN- 別シリーズの「素材研究室」も時間があるときにどうぞご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【素材研究室①】GORE-TEXの話 ===================== 1.GOREを構成する素材に関して* 2.透湿性に関して* 3.GORE-TEXプロダクトに関して ===================== 【素材研究室②】疎水性多孔質PU素材編 ===================== finetrack(ファイントラック) エバーブレスの話 ===================== ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山用品#オススメ#身体#糖質制限#筋トレ#サプリ#登山を楽しみたい#登山力向上委員会#インターバル速歩#vo2maxを上げよう!#太ももを鍛えよう! ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/3/10
-
スキー&スノーボード【チューンナップキャンペーン】のご案内
スキー&スノーボード【チューンナップキャンペーン】のご案内
皆様こんにちは。 花粉飛んでますね。 3月ですし、風の強さといいもう春ですね。 春といえばこのキャンペーンの季節ですね! (画像クリックで拡大できます。↑) 今年は暖冬につき クリーニングコースが特別価格の ////////////////////////// 3000円(税込) ////////////////////////// その他各種コースもご用意していますので お気軽に店頭スタッフにご相談下さい。 開催期間/3月7日~5月31日まで ~~~~~~~~~~~~~~~~ (画像クリックで拡大できます。↑) 今年は雪が少なかったので、ソールにキズを付けてしまった方、 汚れてしまった方は是非お持ちください。 5月末までやってますので、GWまで遊んでからでもOKです♪ ご来店お待ちしております~(^^)/ -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#スキー#スノーボード#メンテナンス#リペア ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/3/5
-
【商品入荷のお知らせ】UNIFLAME フィールドラックBK & 2020新商品 入荷しました
【商品入荷のお知らせ】UNIFLAME フィールドラックBK & 2020新商品 入荷しました
いつも、秀山荘 川越店をご利用いただき ありがとうございます キャンプコーナーより UNIFLAME商品入荷のお知らせです ・フィールドラックBK 611616 : ¥4,500税込 天板を載せてテーブルとしても 4段まで重ねられるのでラックとしても! いろいろな使い方ができる優れものです ・スティックターボⅡ 新商品 632048 : ¥2,900税込 市販のライター用ガス充填式 火力調節機能付です ・キャンプ中華鍋 17cm 新商品 660027 : ¥3,900税込 ソロキャンプに特化した小型の中華鍋 重量 : 約570g と軽くて女性でも扱いやすいサイズ 手持ちでも! ハンドル部に木を差し込んで 焚き火での調理にも使えます ・カラ箸 新商品 666500(イエロー) : ¥490税込 6角型でコロコロせず お箸先端に溝があるので食材を掴みやすい リング付きなのでお箸がバラけません 当店ではこちらの5色展開しております ※666494 : グリーンは取り寄せとなります 新商品・人気商品が入荷次第 お知らせします! ★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#UNIFLAME#ユニフレーム#フィールドラック#中華鍋#展示#日本製#ソロキャンプ#取り扱い ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/2/29
-
【大型テント展示】owagaのファシル展示中~♪
【大型テント展示】owagaのファシル展示中~♪
皆さん、こんにちは。 時より北風が冷たいですが、春の日差しを感じる川越で御座います。 花粉も飛んでますな…。 もう春ですからね! キャンプコーナー拡大しまして、大型テントの展示も再開しましたよ~(^^)/ 只今展示しているのはogawaのファシルです~♪ 同じフレーム4本で立っているので、迷うことなく設営できます。 何と言っても「サイズ感がちょうどイイ!」 大きすぎず~小さすぎず~。 全面メッシュになるので夏も快適そうです。 インナーテントを外してシェルターとしてもGOOD!!! 4人用ツールームテントの新しいカタチで御座います。 お値段は¥107,800(税込)です。 ogawaのその他ツールームと比較すると抑え目の設定…。 ogawaのテントたくさん入ってますよ~! 花粉が収まったらキャンプいこ~♪ どなたか電車からのアクセスが良くて比較的混んでないキャンプ場をご存知の方…。 只今、穴場的スポットの情報募集中です…。 (提供された情報はブログ掲載しないので安心して下さい。) レイアウト変更に伴いまして寝袋コーナーも拡大しました。 こんなに正面向いた寝袋達あんまり見ないですね(^^;) もはや展示会…。 以前より見やくすなったので、じっくり見て触って…。 ご要望があれば実際に入って寝転がって頂ことも可能です。ファシルの中、コットの上等。 (仮眠はできません、悪しからず…。) また3月に2020年の新商品達がドバッと入ってきますので、 少しずつですが、紹介していきます~(^^) それではまた! -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#ogawa#オガワ#ファシル#大型テント#展示#シュラフ#寝袋#取り扱い ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/2/28
-
『臨時休館日』のお知らせ
『臨時休館日』のお知らせ
いつも、スポーツワールド市川店をご利用いただきまして、誠に有難うございます。 臨時休業のご案内です。 ご利用いただいているお客様には、大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただきますよう申し上げます。 なお、翌19日(水曜日)は通常どおりの営業 AM10:00OPENとなりますので、どうぞご利用くださいませ。
2020/2/12
-
『DANSKIN』春・新作入荷です
『DANSKIN』春・新作入荷です
春の訪れを感じさせる淡いカラーのウエアで心も体もリフレッシュ!! 寒さで硬くなった体をほぐすのに『YOGA』は、とてもおすすめです。 さぁ~ みなさん! すっーと 腕や背筋を伸ばしてみましょー 今回ここでご紹介するのは、『DANSKIN』 春の新作です。 ヨギークロスカバーアップタンク 販売価格¥9,350 税込 吸汗速乾機能を備え、ソフトな風合いの4WAYストレッチ素材を採用したトップスです。 バックスタイルのチュール使いがポイントで、裾のコードを絞るとヨガポーズでのめくれ上がりを防ぐことが出来ます。 続いては、 アクティブヨガ・セットアップタンク 販売価格¥9,900 税込 抗菌防臭素材のブラトップ付きの、セットアップトップスです。 カップは縫込み処理を施しているので、着用時はもとより、お洗濯でのカップズレも軽減いてくれます。 今後も続々新作が入荷してきます。 お時間をみつけては、来店チェックしてみてください。 試着をしてみれば、その着心地と動きやすさを体感できるはずです。
2020/2/12