APORITO小山 Blog
-
APORITO小山
神立高原スキー場 スキー試乗受注会申込締め切りのご案内
4月8日(日)に開催します、 神立高原スキー場 スキー試乗受注会申込ですが、 事前申込のお客様で定員になりましたので、 受付を終了させて頂きます。 ご参加頂けなかったお客様、誠に申し訳ございません。 次回、4月15日(日)丸沼高原スキー場にて スキー試乗受注会を開催しますので、 ご都合が合うようでしたらご参加お待ちしております。 丸沼高原スキー場のご案内はこちらになります。 スキープロショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/4/6
-
APORITO小山
スノーボードコーナーより~ 4/5更新
皆様、こんにちは。 いつもご利用を頂きありがとうございます。 スノーボードコーナーよりご案内です。 スノーボードギアコーナーは店内1階、ウエアコーナーは2階で、年中展開をしています。 来期シーズンの事、商品でお困りのこと、修理など、ありましたらお気軽にスタッフまでご相談くださいませ。 ただいま↓↓↓ DEELUXE18-19モデルを展示!!! EMPIRE TF、 DEEMON TF、 ID7.1 TF、 ID TEAM TF、EMPIRE LARA TF、 ID7.1 RALA TF。 ご予約受付中です! その他ご案内↓↓↓、 スノーボード試乗受注会のご案内!!! 日時:4月15日(日) 場所:群馬県 丸沼高原スキー場 試乗ボード:ヨネックス、グレイ、ビーシーストリーム、ノア、011。 試乗バイン:フラックス、ユニオン。 事前申込・当日受付ともに参加費無料となりますが、 事前申込多数の場合、当日参加受付を行なわない場合がありますのでご了承ください。 こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 こちらから用紙をダウンロードください。 皆様のご来店・ご参加をお待ちしております。 スノーボードショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/4/5
-
APORITO小山
TORQ製アルメリック POD MOD入荷しました
本日は、サーフコーナーよりご案内です。 TORQ製X-LITE アルメリック POD MODのご案内です。 X-LITEテクノロジーによる開発で、 軽量化と高い性能を保てるようになったばかりでなく、 手頃な価格での提供が可能になりました。 5’10”と6’2”は2カラーあります。 こちらのサーフボードの特徴は、 ややふっくらしたアウトラインでROCKERは弱め、 RAILはミディアムフル~フル、CONCAVE フラット~Vee FIN TYPEは、フューチャーフィンのみの設定となっております。 5FINプラグでFINは別売となっています。 今の在庫は、5’6”・5’10”・6’2”の3サイズあります。 あたらしいサーフボードをお探しのお客様いかがでしょうか。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/4/3
-
APORITO小山
岩本憧子 神立高原スキー場スキー試乗受注会に来ます!
神立高原スキー場 スキー試乗受注会にて フリースタイルモーグル「岩本 憧子」が お客様と一緒に滑りながら道具選びをお手伝いします。 前回ハンターマウンテン塩原スキー試乗受注会でもたくさんのお客様と一緒に滑りました。 全日本選手権、FISワードカップなどトップ大会出場経験を持つ 「岩本 憧子」ならではの道具選びのこだわり、滑りのアドバイスなど ここだけのお話しが聞けると思います。 事前申込・当日受付ともに参加費無料となりますが、 事前申込多数の場合、当日参加受付を行なわない場合がありますのでご了承ください。 こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 こちらから用紙をダウンロードください。 みなさまのご参加お待ちしております。 スキープロショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/4/2
-
APORITO小山
本日の展示テントと【薪マキイベント】
本日の展示テントは ogawa 【アイレ】 コールマン ウェザーマスター 【ブリーズドーム270】 パワーズ小山店駐車場へ2張り展示中です。 店内展示は先日に続き ogawa 【ピルツ19】 【ティエラ5-ST】となっております。 ★本日はユニフレーム薪マキ特集 実演会も合わせて開催中。 2018NEWモデルの【UFファイヤーピット】をハジメ【薪グリル・薪グリルラージ】も 火入れが出来ます。 ★薪の準備も【薪グリル】の組み立ても完了 後は遊ぶだけ・・・。 ★せっかくなので今回はお昼ご飯用に簡単なオカズを作りました。 ロッジのスキレットでソーセージと目玉焼き「ジュッツジュー」っと音が美味しそう。 明日4/1(日)もテント展示と【薪グリル】実演を行います。 日が暮れましたら【UFファイヤーピット】に盛大に火をくべます。 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/31
-
APORITO小山
ユニフレーム 薪3兄弟
3/31(土)4/1(日)パワーズ小山店駐車場にて試し焚きいたします。 実際に使用してみて大きさや使い勝手を感じてみてください。 ★まずは今年のNEWアイテム【UFファイヤーポット】 篝火 4月末発売予定。 奥深い焚き火の更に一歩進んだスタイルでしょうか? キャンプサイトに2つの篝火をつければそこは戦国時代の武将のように燃え盛るでしょう・・・。 ★【薪グリル・薪グリルラージ】 薄くコンパクトに収納出来るのに多様な使い勝手が◎ ・焚き火 ・ダッチオーブン料理 ・スキレット料理 別売の【薪グリルブリッジ・薪グリルラージブリッジ】を使えばBBQも出来ます。 ★【薪グリル】でもダッチオーブン10インチが十分使えます。 ★余談ですが【UFファイヤーポット】¥14.900(税込)と【薪グリル】¥12.000(税込)を比べると少々 値段が高い気がしますが同じステンレスでも【UFファイヤーポット】の方が難しい加工が多いそうです。 ステンレス天板の通気の穴あけや本体部分の曲げやリベット打ち等など手間のかかる一品ですね。 土曜日は薪グリルとキャプスタ特価のスキレットでお昼ごはんでも作って 見たいと思います。 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/30
-
APORITO小山
店内に「ピルツ19」登場です。アイレ展示予定。
パワーズ小山店に大型のモノポールテント「ピルツ19」登場です。 本日3/29から4/8(日)まで展示中です。 中々店内に張りづらい大型テントですが無駄に高い2階の天井が今回は 役に立ちました。 ★設営の為、まずは各コーナーを広げます。 気のせいか手前の「PILZ19」のロゴがしわで「PILZ10」に見えてます。 やはり店内で張るには大きいですね。 ★設営はダントツで早いモノポールテントです。 センターポールを立ち上げれば一発で完了。 (店内の為、張り綱等は割愛しています。) ★テント内部から。ピルツ19の天窓にはメッシュがついていて外部からの虫の 浸入を防いでくれます。 そう!浸入を防いでくれますが一度中に入った虫も外へは逃げれません・・・。 なので虫が苦手な方はハーフインナーかフルインナーをお使い下さい。 ★アイレ展示予定 週末展示いたします。 3/31(土) 4/1(日) 4/7(土) 4/8(日) ※画像は過去の展示画像になります。 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/29
-
APORITO小山
丸沼高原スキー場 スキー・スノーボード試乗受注会のご案内
4月度スキー・スノーボード試乗受注会のご案内です。 開催日時は、4月15日(日) 開催場所は、群馬県「丸沼高原スキー場」になります。 事前申込・当日受付ともに参加費無料となりますが、 事前申込多数の場合、当日参加受付を行なわない場合がありますのでご了承ください。 こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 こちらから用紙をダウンロードください。 みなさまのご参加お待ちしております。 こちらは以前に開催したハンターマウンテン塩原での試乗受注会の様子になります。 このときは、2日間ともに快晴で試乗受注会日和でした。 スノーボードショップ
スキープロショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/28
-
APORITO小山
ogawa ティエラ ラルゴ展示中
ogawa/オガワ 2018年 NEWモデル 【Tierra Largo ティエラ ラルゴ】 設営完了しました。 本日3月17日(土)から明日18日(日)の2日間になりますが是非ご覧になってください。 ※18日(日)は18:00時までの展示予定です。 今回は設営手順も合わせて紹介致します。 ベースはティエラシリーズの設営の仕方と同じです。 最低2名で設営頂ければ難なく立てれます。 ★総重量22.0kgの為、幕体とポールで収納ケースが分かれます。 フライ約9.0kg インナーテント6.3kg ポール約6.7kg ★中身を出してみるとこんな感じです。 フライシート・インナーテント・ポール一式・張り出しポール・ライナーシート スタンディングテープ・説明書・ペグ・ハンマー・張り綱 ※インナーテントはボトムがPVCの為、インナーテント用の収納ケースに入っています。 PVCのシートは特に湿気を持った状態で他の幕と一緒にしまうと色移りしてしまう可能性が あるので必ず専用の収納ケースに入れて方他の物と一緒にしまいましょう。 ★まず始めにスタンディングテープを広げます。 グレーのテープが前室側です。スタンディングテープがネジレないように広げて行きます。 続いて中の4本のテープを接続します。実際フィールドでは四つ角をペグで仮止めしておきます。 ★次にメインフレームを広げます。この時のポイントは2つ。 ①前室フレームが入るパーツは前側からみて「左が赤 右がオレンジ」 ②中央のスイベルは赤いポールが下↓ 銀色のポールが上↑ 最初は丁寧にシールが張って有りますがその内に剥がれてしまうので 心配な方は油性マジック等で矢印 ↑ ↓を書いても良いでしょう。 ★メインフレームを組み立てて立ち上げたらサブフレームになります。 赤いポールを真ん中のスイベル部分に接続します。 ★続いて前室・後室のサブポールも組み立てましょう。これでフレームの組み立ては終了です。 後室ポールは下がってきてしまいますが気にしなくて良いでしょう。 ★後はフライシートを一気にかぶせるだけ。 ティエラシリーズをきれいに設営するポイントは外側ではなく内側がポイントです。 ★メインフレームと前室・後室のポールが交差する四つ角のマジックテープが重要です。 必ずテントのフライシートの縫い目はポールと一致します。 マジックテープがフライシートの×バッテンの右下ならポールの交差も右下にマジックテープをつけます。 ★各角のマジックテープを合わせていくとポールの中心スイベルの所とフライシートの中心が合います。 この場所が合わないと綺麗に張るのが難しいでしょう。 ★フライシートが完成すれば後はインナーテントです。 下のようにインナーテントの前後をあわせ広げます。PVCのマルチシートを使う場合は この時にインナーテントの下にPVCマルチシートをひいて下さい。 ★インナーテントの天井部分のフックを各ポールに引っ掛けます。 前側4箇所のフックは引っ掛けた後テンションの調整が必要です。 以上で基本的な設営はココまでです。 ★やはりこのテントの売りは前室の広さでしょうか?実際に計って見ました。 分かりづらいですがインナーテントの最前部から0cm・100cm・200cm・300cmとテープを張り 最後はメジャーで80cmとなっています。前室が380cm ★インナーテントを外せば最長部620mロングリビングとし使用が可能です。 いかがでしたでしょうか? 【Tierra Largo ティエラ ラルゴ】 の設営方法と広さをメインでご紹介しました。細かく見るともっともっと良いところが 有りますが是非この2日間で実物をご覧なってください。 皆様のご来店お待ちしております。 今月3月31日 4月1日 (土・日)は焚き火グッズのイベント企画予定です。 内容は後日ご紹介致します。 過去のブログ下記からご覧下さい。 The kagaribi 【篝火】 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/17
-
APORITO小山
ogawa Apollon/アポロン 設営方法UPします。
先日行なった埼玉 道満公園テント展示会にてogawa アポロンを設営しました。 今回はアポロンの取り扱い説明書に習った設営方法で行いました。 画像は2018年3月11日 埼玉県 彩湖・道満公園テント展示会にて ogawa NEWモデル3張り 左から「アポロン・グロッケ12T/C・トリアングロ」 ★今回は講習も兼ねていましたのでogawaのスタッフと共に大の大人の男性5人で立てましたが 本来は最低2人で十分に立てられる構造のテントです。 ★まずはフライシートを広げメインの横フレーム4本全てをスリーブに通します。 ・真ん中2本がスリーブとポールエンドのカラーがブラックです。 ・前後のスリーブとポールエンドのカラーがイエローです。 ★まずは真ん中の2本、エンドがブラックのポールを立ち上げます。 この時は2人のうちどちらかが立ち上げたポールを支えていると良いでしょう。 ★ココがポイントです。先に前後両端のループをペグダウンします。 この時点でペグダウンすると一先ず自立します。 ★残りの前後のスリーブとポールエンドのカラーがイエローを立ち上げます。 ここでトンネル構造は一旦成立しますがogawaのアポロンの強い所はココから更に 縦ポールが3本入ることで従来のトンネル構造テントに無いネジレに対して強さが出てきます。 縦ポールのうち、外側2本は真ん中の黄色丸のスリーブを通した後、赤丸のポケットに差し込みます。 反対側の同じようにポールを通して設営します。 ★縦のポールの真ん中はテントの内部の屋根の真ん中にマジックテープがあるので そちらに取り付けします。 ★設営したテントの上からフライシートを掛けて各フックと本体を固定します。 ★インナーテントを各ループから吊り下げます。 前室側のボトムはペグダウンします。 ★最後は張り綱を取って完成です。 側面の両側各3面はフルクローズ・フルメッシュ・フルオープンが可能です。 いかがでしょうか?簡単ですがogawa アポロンの設営方法紹介でした。 続いてグロッケ・トリアングロも後日紹介致します。 皆様のご来店お待ちしております。 ogawa ティエラ ラルゴ展示決定 2018年3月17日18日(土・日) 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/16
-
APORITO小山
スノーボードウェア展示会 開催
みなさんこんにちは。 ついにこの日がやってまいりました! 今日から3日間、パワーズ小山店では 2018-2019 SNOWBOARD WEAR 展示予約会 開催!! パワーズ小山店一押しのブランドが集結 「241」 「VOLCOM」 「AA&SCAPE」 「THE NORTH FACE」 「WACON」 「MTN ROCK STAR & ANTHEM」 かつてない程の商品量をご用意しました。 もちろん予約特典としての割引もあります。 サンプル展示はこの期間だけ 今週末は是非パワーズ小山店へご来店下さい。 by-ak スノーボードショップ パワーズ小山店 〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/3/16
-
APORITO小山
ogawa ティエラ ラルゴ展示決定
ogawa/オガワ 2018年 NEWモデル 【Tierra Largo ティエラ ラルゴ】 3月17日(土)18日(日) 2日間限定 パワーズ小山店 2階キャンプコーナーにて展示いたします。 ※18日(日)~18:00時までの展示予定です。 OGAWAが誇るベストセールスシリーズ 「ティエラ」が過去最高スペックで登場! ★ティエラワイドⅡを超える全長 620cm ★リビングルーム最長部 380cm ★ティエラ5-EXを超えるメッシュ面の数10面 ★過去のティエラシリーズに無かったインナーテントの仕様 T/C+PVCで 抜群の通気性と耐水性を誇ります。 ★当然フライシートは210Dの生地厚 是非この大きさとスペックを展示品で体感下さい。 ~暑い夏は210Dの厚い生地で日差しを遮り 雨の日はPVCのインナーボトムが守ってくれる、 結露やムレを多数のメッシュとT/Cインナー・ライナーシートが快適さをカバーしてくれます。~ 今後大型2ルームテントの王道となる事間違いないでしょう。 「OGAWA OFFICIAL PREMIUM SHOP パワーズ小山店」へ 是非ご来店下さい。 【棚卸に伴う営業時間変更のご案内はこちらか】 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/15
-
APORITO小山
スノーボードコーナーより~ 3/14更新
皆様、こんにちは。 いつもご利用を頂きましてありがとうございます。 スノーボードコーナーより、スノーボードのジュニア商品のご案内です!!! もうすぐお子様は春休みですね。店頭では、親子でスノーボードへ行くというお声も少々聞かれます。 小学生以下はリフト料金が無料というスキー場がいくつかありますので、スタッフも利用しております。 さて、カラー・サイズ抜けはありますがまだまだジュニア商品の在庫はあります。 SALEとなって、ボード¥8,900~、バインディング¥3,900~、ブーツ¥4,900~と、 スノーボード3点セット¥17,700~と在庫があります。 さあどうぞ、皆様のご来店をおまちしております。 #18-19モデル予約受付中。 #試乗会参加者、募集中。 #17-18モデルSALE中。 #ウエアの展示会3/16・17・18
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/3/14
-
APORITO小山
スノーボードコーナーより~ 3/13更新
皆様、こんにちは。 いつもご利用を頂きありがとうございます。 スノーボードコーナーより、試乗会のご案内です!!! 【スノーボード試乗受注会】 3月24日(土)・25日(日)の2日間、ハンターマウンテン塩原スキー場 ※募集の締め切りは 3月18日(日)もしくは定員になり次第となります。 スノーボード試乗機の予定本数約200本、バインディング30台を予定しています。 試乗ご希望のモデルがあれば、可能な限り用意させて頂きます。ご相談ください。 受付は、事前受付のみ(参加費無料)とさせて頂いております。 【こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。】 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 【こちらから用紙をダウンロードください。】 店内で来期モデルのギア・ウエア・アクセサリーのカタログを見ることができます。 ☆ご予約も受付中です。 皆様のご参加・ご来店をお待ちしております。 #18-19モデル予約受付中。 #試乗会参加者、募集中。 #17-18モデルSALE中。 #ウエアの展示会3/16・17・18
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/3/13
-
APORITO小山
スノーボードウェア展示会 パワーズ小山店
みなさんこんばんは。 いよいよ今週末! 2018-2019NEWMODEL SNOWBOADWEAR 展示予約会 開催です! 来シーズンのNEWMODEL パワーズ小山店にて展示します。 3日間限りとなりますので,みなさん是非ご来店下さい。 では、さっそく準備開始です。 by-ak
2018/3/12
-
APORITO小山
棚卸に伴う営業時間変更のご案内です
棚卸に伴う営業時間変更のご案内です。 3月19日(月) OPEN 15:00~CLOSE 20:00となります。 お客様にはご迷惑をお掛けしますがご了承ください。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-65172018/3/12
-
APORITO小山
ブレーカーアウト SPRING&SUMMERモデルカタログ入荷しました
ブレーカーアウト 2018年SPRING&SUMMERモデルのカタログ届きました。 今シーズン押しのウエットスーツはこちらです。 2017年ウインターモデルで好評を博した「PREMIUM GOLD LIMITED」 ロングチェストシリーズに、春仕様のALL3mmジャージフルスーツが新登場です。 独自の開発技術により、ゴムが年数を重ねてもおろしたてのフレッシュな柔らかさと しなやかさをキープし続けるのが最大の特徴です。 気温の低い秋から冬の限られた期間だけに一定数量しか生産できない限定生産素材です。 PREMIUM GOLD LIMITEDのチェストジップタイプもあります。 コリン・ウィットブレットがデザインするコラボモデルの「エア」コブラも 80’Sスタイルを好むマリブ出身のチャド・マーシャルが愛用するモデルも さらにカタログ外で、SUPにおすすめのスーツもあります。 今シーズンもブレーカーアウトのウエットスーツに注目です。 春のウエットスーツオーダーフェアーもスタートしています。 詳しくは店頭にてご確認ください。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/3/12
-
APORITO小山
CSクラッシックス 木製MOVEラック
今年モデルチェンジしたキャプテンスタッグの 「CSクラッシックス 木製ラック」に+MOVEが追加されました。 【MOVE】 とは?比べてみます。 ★まずは旧モデルの「CSクラシックス 木製ラック(460)」を見てみましょう。 基本的な収納サイズや天板のサイズに変更は有りません。 ★NEWモデルの「CSクラッシックス 木製ラックMOVE」 変更点は最上部の天板を支える木の幅が広くなりました。 2cm位だった角材が5cm位に広くなっています。 ★果たしてこれは何のMOVEなのか簡単な組み立て手順と 共に見てみましょう。 まずはお折りたたんだ状態から。 ★そのまま組み立てると上手くいかないので横にしてください。 横にするのが一番のポイントです。 間違うと指を挟んだり同じ行動をひたすら続けます。 ★ジャバラのフレームを広げます。 程よく広がった隙に天板を差し込みます。 ★まずはこの状態で組み立てます。 幅の広い木は奥側に入れて組み立てます。 ★そうすると今までと同じ高さ約60cmの設定になります。 ★続いてMOVEバージョン 幅の広い木は手前側に入れて組み立てます。 そうすると・・・・。 ★左側が旧モデル高さ約60cm 右側がNEWモデルのMOVEバージョン高さが約65cm位へ高くMOVEします。 NEWモデル「CSクラッシックス 木製ラックMOVE」の機能 お分かりいただけたでしょうか? 昨年の人気爆発のモデル2段・3段・4段と種類が有ります。 自分のキャンプサイトに温かみのあるウッドラックを追加してみてはいかがでしょうか? ●余談ですが「CSクラッシックス 木製ラック」シリーズはMADE IN ベトナムです。 日本に比べ生産場所の現地は湿度が高くウッドの管理が難しいそうです。 大量に生産して現地倉庫に眠らせて置くとカビが出やすい為 品質管理が出来る小ロットで生産⇒出荷を行なっているそうです。 日本のメーカーの品質管理技術って凄いですよね。 現地の職人さん、メーカーの方達の心を乗せて 販売させて頂きます。 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/11
-
APORITO小山
独創的優良野外活動用品屋さんUNIFLAME
一押しのキャンプブランド 「ユニフレーム」 2018年NEWモデル紹介第二弾 【UFタフグリルSUS-450】 NO.665510 「安いBBQグリルだとスグに錆びてしまう。壊れてしまう。 組み立てや網を洗うのが面倒。」そんな方は必見です。 ヘビーデューティーかつ使いやすい大きさになって新登場です。 実に使いやすい組み立て方とコダワリ抜いたMEDE IN 燕三条 お勧めポイントをご紹介します。 ★別売ですがポリエステル600D/PVC使用の丈夫な収納ケースがありますので お勧めします。持ち運び易く、「チャコスタ」や「トング」等、小型アクセサリーなら一緒に収納可能です。 ★まず、この銀色の集合体のフォルムがカッコイイ◎ ★標準装備 本体・ロストル・脚部4本 150×400網 1枚 300×400網 1枚 ★組み立てスタート 本体を逆さにして脚部を本体のネジ部分にねじ込みます。 ★ロストルと網を乗せたら組み立て完成です。 難しい事や力仕事なんて何一つ有りません。 ★安全に考慮してロングサイズにリニューアルした 「キャンプグローブロング ブラック」もあわせて使うとお勧めです。 ココからは■■■■■MEDE IN 燕三条こだわりのお勧めポイント■■■■■ ★BBQの油汚れや焦げ付きも洗い易いストレート網ならお手入れ楽チンです。 ストレート網の間も6mmピッチ 「シシトウが落ちない隙間」 コダワリの隙間 「ユニセラTG-Ⅲ」の焼き網も同じ6mmピッチで作られています。 ★脚部の取り付け位置の「オフセット」 脚部の根元の溶接位置が下の図で上下にズレています。 これはズラして取り付けることによって脚部のグラツキや揺れを防ぐ為の仕様です。 ★各部の溶接箇所もリベット打ちも職人技できれいに取り付けられています。 ユニフレーム商品お持ちでしたら細部の仕上がり具合まで見てみてください。 ★今回「UFタフグリルSUS-450」で「UFタフグリルSUS-600」からグレードUPしたパーツが一点 一番左は「UFタフグリルSUS-600」用ロストルは鉄・クロームメッキでしたが 真ん中の「UFタフグリルSUS-450」用ロストルはステンレス製となり今まで以上に熱・錆びに強くなりました。 ★UFタフグリルの祖先はもともとキャンプ場の常設用BBQグリルとして開発されました。 そんな訳で非常に耐久性の高い仕様になっているんです。 【本日3月10日より 2018年ユニフレームカタログ配布開始します。】 店頭にて無料でお配りしています。ご要望の際はスタッフまでお声掛け下さい。 皆様のご来店お待ちしております。 「明日3月11日展示イベント追加情報」下記リンクよりご覧下さい。 【S.R.C.新宿店】2018キャンプ新商品 展示・体験会 展示予定キャプテンスタッグ・カステルメルリーノ編 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/3/10
-
APORITO小山
神立高原スキー場 スキー試乗受注会のご案内
4月のスキー試乗受注会のご案内です。 開催日時は、4月8日(日) 開催場所は、新潟県 「神立高原スキー場」になります。 事前申込・当日受付ともに参加費無料となりますが、 事前申込多数の場合、当日参加受付を行なわない場合がありますのでご了承ください。 こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 こちらから用紙をダウンロードください。 みなさまのご参加お待ちしております。 スキープロショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/3/10