BLOG一覧(店舗別) Blog
-
【本日より開催!】2015-2016モデルスキー早期展示会開催!!【5/22更新】
【本日より開催!】2015-2016モデルスキー早期展示会開催!!【5/22更新】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ !2015-2016 model スキー早期展示受注会開催! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スキーヤーの方!お待たせいたしました!!!! いよいよ本日より24日(日)までの3日間 さいたま店内特設会場にて 2015-2016モデルスキー早期展示受注会を開催致します!! ┏━━━━━━━━━━━┓ 期間中ご成約の場合 早期受注特別価格 にてご提供いたします!! ┗━━━━━━━━━━━┛ 今回は基礎スキー向けdemoモデルを中心に中級者の技術向上向けの板から プライズテストに向けた上級~エキスパートまで 対応の2015-2016モデルの各ブランドのスキー板/ビンディングと そのレベルに合わせたブーツもご用意。 もちろん試履きもできるのでご自分にあったブーツ選びだすことが出来ます! <特報その1> また、スキーウェアの人気ブランド「DECENTE」「MIZUNO」の最新スキーウェアを どこよりも早く展示しております!板と同じくウェアも毎年進化をしていますので 是非、最新ウェアの進化を手にとってご覧になってください!! さらに! <特報その2> 今回はフリースタイラーならご存知! 人気ブランドの「ARMADA」の板とウェアコーナーを設置! 近年、スノーボードからの転身組も多く参入している 「フリースタイルスキー」 中でも「ARMADA」はそのスタイルやデザインにより 多くの注目を受けている人気ブランド! 『「きれいに滑走する」のではなく「楽しく雪山を駆ける」ことにチャレンジしたい!』 『パークマスターになる為の最強の一本を探している!』 という方は是非チェックしてみてください!! <特報その3> 旧モデル大放出コーナー開設!! 機能も価格もデザインも納得の旧モデルの特別価格商品をご用意しました! 画像で掲載できないのが非常に残念ですが・・・ 詳細は店頭にてご確認下さい!! 期間中は会員様はさらに 10%オフ 掘り出しモノを探してみてください!! お待ちしております!! <特報その4> スポーツインソールブランド「BMZ」金澤氏による ブーツフィッテング&足裏相談会開催!! 全日本技術選出場選手も使用しているスキーインソール「BMZ」 あなたは自分の足に隠された潜在能力を知っていますか? 技術上達も、ケガへの予防もインソールで改善できるかもしれません。 気になる方は是非MYブーツをご持参の上、ご来場下さい!! 金澤氏による相談会は本日22日(金)と23日(土)のみの開催となります。 予めご了承下さい。 以上、今週末のみの限定開催のイベントとなります! ご来場お待ちしております!! パワーズさいたま店 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1323-6
TEL:048-449-7130 E-mail:saitama@y-spsys.co.jp 営業時間:平日12:00~20:00
土日祝11:00~20:002015/5/22
-
LAST9日!!チューンナップキャンペーン終了間近です!!
LAST9日!!チューンナップキャンペーン終了間近です!!
いよいよ! 残り9日 となりました! チューンナップキャンペーン 終了間近ということもあり、ここ最近は受注数も非常に多くなってきました! うっかり忘れちゃってた~なんて事がないようにお気をつけ下さいね! キャンペーンは ・年間最安値 ・お一人様何本でもOK ・ご自宅への送料無料
2015/5/22
-
父の日のプレゼント!!
父の日のプレゼント!!
おとうさんへの、プレゼントおきまりですか? 少し大きめのカンタベリーはいかがでしょうか? マッチョなお父さんも・貫禄のあるお父さんにもおすすめ・・・ 同じサイズが、すこし大きめ・・素材もオススメ 今年は、少し派手目な感じのTシャツもあり、 従来からのものもあり、幅広くご愛用いただけます もちろん、父の日ラッピングも致します。 父の日にはカンタベリー・・・・・で カンタベリーのほかにも、アシックス・ナイキ・アディダス ・ニューバランス・アンダーアーマー・ノースフェイスなどなど オススメメーカーいっぱい。 ウェアから小物まで取り揃えていますので 日ごろ運動不足のおとうさんも、 コレを機会にスポーツをはじめるなんていかがですか。 まだまだ、お問い合わせの多い店舗の場所ですが、 この入り口を目当てにセンター街を三宮から元町方面に向かい センタープラザ西館の手前を南に大きな看板が出ていますので目標に来てくださいね・・・
2015/5/22
-
チューンナップキャンペーン!!
チューンナップキャンペーン!!
こんにちは! 今月も残すところ2週間切りましたね! 時間が経つのがはやい、、、、 2週間を切ったといえば チューンナップキャンペーンも 締め切り間近となってますよ どのコースにしたらいいか困っているお客様には 専門スタッフが板の診断をさせて頂きますので ご安心ください まだ板、ウエアをそのままにされているお客様は 半額以上の機会も今月末までとなっておりますので 是非パワーズ高松店にお持ちください お待ちしております。 モリ
2015/5/21
-
暑さ&湿気対策!!
暑さ&湿気対策!!
こんにちは 最近ぐっと気温が上がってきましたね 沖縄は梅雨入りしたとかしないとか・・・・・ もうそんな季節なんですね さてさてそんな梅雨や暑さを和らげてくれるアイテムのご紹介です MILLET(ミレー) DRYNAMIC MESH series~ドライナミック メッシュ シリーズ~ T-シャツやYシャツの下に着る事によりメッシュで空間を作り発汗の際も濡れてペタリと張り付かない スグレモノ 気になるお値段は・・・・・レディース ¥5,724(税込み) メンズ ¥4,968(税込み) その他にもこんなに快適アンダー系を取り揃えています そろそろ梅雨と暑さと湿気対策しませんか その際は是非当店パワーズ福岡店をご利用下さい それでは皆様のご来店心よりお待ちしております。
2015/5/21
-
スノーボード展示会5/22~24(日)
スノーボード展示会5/22~24(日)
こんにちは。 いよいよ展示会です。 展示会5月22~24日 <展示ブランド> ギア:YONEX、BC STREAM、GRAY、ROME、SALOMON、FANATIC、FLUX、UNION、DEELUXE。 ウエア:BONEFIRE、BILLABONG、AK、BURTON、、ROME、SISTA・J、WACON。 アクセサリー:OAKEY、SMITH、DICE、SOUNDBOX・・・。 展示会でのご予約の方は、3日間限定の早期予約特典となります。 一部モデルで、早くもメーカー完売アイテムが出ています。 来シーズンの準備は早めがいいかもですね。 是非この機会に。 皆様のご来店をお待ちしております。
2015/5/21
-
HURLEY水着充実ラインナップ◎
HURLEY水着充実ラインナップ◎
こんにちはー 暖かい日が続いていますねー 夏に向けた準備はもうバッチリですか? 今日はたくさんあるメンズ水着から 人気ブランド「HURLEY」の商品を紹介をしまーす^^ 【ラッシュガード】 近年当たり前のように着用されるようになったラッシュガード ハーレーのラッシュガードはカジュアルなデザインが多く、普段使いにも重宝します。 種類も半袖、長袖、Vネック、Uネック、ジップタイプ、フード付きなどなど… 私服感覚で選べちゃいまーす!! 【サーフトランクス】 サーフトランクスは種類も様々でカラーリングもGOOD!! ストレッチ素材や縫い目の少ないハイスペックタイプがイチオシ☆ 【インナーパンツ】 サーフトランクスやウエットスーツのインナーとして 夏場に大活躍間違いなし!! 種類もたくさん取り揃えてますよー^^ 梅雨が明けたら海開きまでもーあとわずかですよー 海や川遊び、BBQやマリンスポーツなど夏のレジャーを オシャレに着こなしましょー^-^ gun-chang
2015/5/21
-
【RUN&WALK】 フルマラソンの距離を超えてみよう!
【RUN&WALK】 フルマラソンの距離を超えてみよう!
ムシアツイ…。 シツドタカイ…。 フカイシスウ…。? 「不快指数」って言葉を作った人がこの言葉を作るに至った経緯を聞きたいですよ…。 そんな週末でしたが、少し長い距離を走ってみようということで、 トレーニング目的でフルマラソンの距離を超えてみることにしました。 想定距離は、「50km~60km」とし、これをRUNをメインでこなしていくというものです。 ちょうど実家へ帰る機会があったので、私の自宅があります世田谷区(だいぶ渋谷より)から実家のあります千葉県市原市までを走って帰ることにしました。 ちなみに渋谷駅から蘇我駅で約50km。 渋谷から五井(実家の最寄駅)まで行くと60kmという…! なんて丁度いい距離設定!!! なかなかこの50~60kmというコースが作れずに困っていたところに転がり込んだ「自宅~実家RUN」! グーグルマップで徒歩ナビして距離を見た瞬間に即決!!! てことで…。 ザバスの完走セットにピットインの栄養ドリンク味・スポーツようかんを持って、ハイドレーションに1.5Lほど水分を持ってスタート! 実家に帰りますが、一応着替えも持ってスタートしました。 今回はトレーニング目的・意識が大きいので、RUN1時間、その後にWALKで10~15分休憩を入れてまた走り出すという、 インターバル的な手法で進みます。長い距離に挑戦するときは効果的にWALKを入れたほうが、乳酸が溜まりにくいのでオススメですね。 スタートはこのあたり。 まずは渋谷駅近くの246号線沿いから六本木方面へ向かいます。 20分くらい走るとすぐにヒルズに到着。 ヒルズを眺めたら、六本木駅を過ぎたら右折して東京タワー方面へ! 今日は曇ってて非常に走りやすい~♪ はい~東京タワー到着~! そういえばここまで来た記憶無いな…。 初の至近距離でした(笑) ここから新橋・汐留方面へ向かいます! シオサイトを抜けてコチラは「ベルサール汐留」。 コロンビア等の展示会が行われるときに来てましたね~! そのすぐ裏手に広がるのが築地市場!土曜日だったので賑わっております!!! 人が多すぎて走れません(笑) ここまで約1時間でしたかね。人も多いのでWALKに切り替えます。 ここからは勝鬨橋→月島方面へと向かいます。 勝鬨橋を越えてからRUNの時間2時間目がスタートです! というかこの1時間の東京RUNは観光名所がギッチリ詰まっていて非常に面白いルートですね! 以前、渋谷から銀座を抜けて築地まで行ったときは皇居の前を通っていきました。 そのルートも良かったんですが、こっちのほうが楽しいかも…。 オススメルートですね! 月島から浦安方面へ!ようやく『浦安』も文字が出てきました。 まず東京を抜ける!その意識でひたすら「葛西橋通り」を南下していきます。 この辺は『門前仲町』です。 ここから浦安に出るまでが非常に長い!!! 江東区でかいぜ…。途中に東陽町や南砂町があります。 アシックス様のお膝元ですね。 やっと葛西橋…荒川を渡ります。 これ越えても次が「江戸川区」…まだ東京かよ!!!!!! 曲がること無くただひたすら同じ道を走り続けるのは精神的にきついですね…。 この後、千葉に入る直前でRUNの2時間目が終わります。 ふくらはぎに疲労が溜まってきましたね。でもまあ元気なレベルです。 フォームを崩さない、登りは乳酸を溜めないように、下りは筋破壊を抑えながら…と意識しながら走り続けております。 RUNの3時間目がスタートしてすぐです…。 「ヨウコソチバヘ」その言葉を待ってた! ここは浦安ですね♪ここからは市川・船橋方面へと向かいます。 少し海よりに進路をとり、首都高湾岸線に合流します。 しかし、このあたりの住宅街マジックに引っかかり、迷ってしまう悲劇…。 マップとナビを見直し…そして見直し…無駄な時間を使ってしまいました。 ここからはもうずっと真っ直ぐですね!もう2時間以上は曲がることは無いかと…。 市川市を越えたあたりでRUNの3時間目が終了…。 ここまでで約30kmは走ってましたね。 ここから一気に写真が少なくなってきます。 やはり30kmを超えると疲れが出てきますね~。 それでもWALKを混ぜていたお陰で今までの30km走より楽にここまで来れました。 船橋市に入りましたね~何だか近くなってきた気がしております。 ここからは1時間RUNでは無く、30分RUNに10分WALKと少し休憩時間を増やします。 あくまでも今回は最低50kmに到達することが目的なので、無理はしません。 写真もそうですが、このあたりは非常に陸橋が多い! これみたいに関係ないやつもいますが、完全に横断歩道が無いところは全て陸橋を登り下りします。 橋も沢山あってアップダウンが地味に連続する地形…。相当体力を削られましたね。 船橋のららぽーとです! ここまで約37kmといったところでしょうか…。予定外でしたがトイレ休憩です。 フルマラソンで言うと一番きつい距離のところに入っている状態です。 いくら抑えていると言ってもかなりきつくなってきています。 そんな状態でららぽーとをうろうろ…完全に不審者レベルですね(笑) やはり35kmを超えるとペースが乱れます!WALK中にピットイン等を摂取してましたが、エネルギー切れ目前です。 40kmを超えるころには15分のRUNも継続が困難な状態に…。 そんなこんなでたどり着いたフルマラソンの距離。42km地点。 所要時間は5時間とちょっとくらいでしたかね。 「ここからが今回の目的!頑張れ後10km!!!」 とつぶやいたものの、この距離を超えた直後に全身を恐ろしい疲労感が襲ってきました。 そりゃここからは自分にとって未知の領域になりますからね…。 ここからの10kmは完全にRUN&WALKになってましたね。 喉が異常に渇いたので、途中でただの水を買って飲んだら、きっと体内の電解質濃度が下がったんでしょうね。 名前の知っている筋肉達が攣る攣る(笑)このせいで更に歩く時間が増えてしまい、 痙攣が落ち着いたら走って~攣りかけたら止まって~を繰り返しながらの残り5km弱。 なんと48km地点でスマホの電源が切れる! 危うくボクの電源も切れるとこでしたよ!確かにボク自身のバッテリーもほぼ切れてましたけど。 そしてその直後! ハイドレーションが空になる! ナビが無くなって水が無くなって、もう精神的に追い込みますね~(笑) あたりは薄暗くなってきて、体内で生産される熱量も低くなり、寒さを感じ始めてきたので、 数メートルでも走れそうなら走り出して何とか距離を詰めて行きました。 そしてたどり着いた50km地点『蘇我駅』! スタートしてからトータルは7時間はかかってます…。 本来なら7時間できっちり60kmを走るつもりでしたが、まだまだ足りないものが多すぎますね。 まずはこの50kmという距離に慣れないと先に進めないのでしょうね(沈)。 もう「負けた」という印象しか残らない結果に非常に残念に思う50km走でした。 レースでは無く、隣に競う相手もペースを作る人もいない状況は負けた実感を強く感じますね。 「全て自分のせいでしかない。」 その一言に尽きるでしょう。 翌日の筋肉痛は思ったよりひどくは無く、足よりも背中に疲労が残っている印象でした。 筋持久力も問題も当然ありますが、やはりエネルギー管理が今回のポイントだったかと思います。 この日に向けての準備は特にしてないので、当日までにカーボローディングも少しは意識して食事を変えるべきだったのかもしれません。 当日も後半になるにしたがって食欲が無くなっていくことを考えて、30km地点までにほとんど携帯したものを食べておけばよかったかと。 結局、45kmを超えたあたりではスポーツようかんを食べることができず…。もったいないデス。 後は喉が渇いたからと言って飲んだただの水がやはり良くなかったのではないかと…。 塩飴とかも持って行けばよかったのかな? とか、反省点は出したら尽きること無いでしょうね(笑) とりあえず反省点は次に活かすとして、この50~60kmという距離に慣れないとな~♪ -MN-
2015/5/20
-
サーフィン
サーフィン
お疲れ様です。 台風スエルがガンガン入ってましたね!! 今日の鳴門某ポイント 完全クローズです。 明日は、落ち着いて 良くなりそう!! かんべ
2015/5/20
-
水中カメラ用ハウジング
水中カメラ用ハウジング
みなさんこんにちは。 本日は 普段なかなか見ることの無い物のご紹介です。 『ニコン D600』用水中ハウジング 『Nauticam D800』のオーバーホール。 もう、 何がなんだか解りません....(笑) 使用していると塩かみでボタンなどの動きも悪くなってきます。 消耗・劣化のあるパーツの交換、洗浄 ボタン系の調整など 精密な作業はプロの職人に頼みましょう。 本体で〇十万するアルミの削りだしのハウジング しっかりメンテナンスも必要ですね! by-ak マウイ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間 11:00~20:00 ~取り扱いブランド~
SCUBAPRO.TUSA.GULL.BISM.SAS
REYSON.apollo.AQUALUNG.WORLD DIE
mobby.BBC.INON.SEA&SEA.Fisheye
OLYMPUS.mares.SUUNTO2015/5/20
-
暑くなってきました・・・
暑くなってきました・・・
こんにちは! 段々と暑くなってきて一日中半そでの方を見かけるのも多くなってきた気がします そんな暑い夏を元気に乗り切るためのスーパーフード!! それがこちら おにぎらず!!笑 簡単に言えばサンドイッチのおにぎり版ですね(¯∀¯)笑 今回私が作ったのはえびとアボカドと卵(^∀^)! このおにぎらずあなどれません。 作り方は簡単なのにランナーの補給食として今話題なんです 必要な栄養素を一緒に補給できるのでとってもお手軽♪ 他にもしょうが焼きとレタス、ささみと紫蘇と梅、ハムと卵とレタスなどなど組み合わせは沢山ありますよ!! こんなランナーにとって良い情報が詰まっているのは店頭に並べているRUNNINGstyleという雑誌!! 見本も置いているので立ち読みしてもよし、永久保存版は購入してもよし!!です笑 今回は6月号を見て影響されて作りました笑 Yoginiも取り扱っていますよ~ そして今回はもうひとつご紹介!! 暑くなってくると手放せないのがキャップ!! でもランニング中やウォーキング中首元が暑くなってきたりしますよね・・・ そんな時に持って来いな商品がこちら!! new baranceのサンガードキャップ!! 首元にも布があるんですがこの布、取り外しできるんです 取り外して水に濡らしてキャップに装着すると首がひんやり 日焼けも熱中症も防止できちゃいます!! 熱中症には気をつけて今年の夏も乗り切りたいですね!! 以上だてでした
2015/5/20
-
蛍の季節
蛍の季節
5月の下旬からは蛍の鑑賞シーズンが始まりますね。 僕らの店舗がある久山町ですが、実は福岡市近郊では珍しいホタル鑑賞の名所があります。 『猪野川』 5月の下旬から見頃です。 当店では店内でホタル鑑賞に役立つ商品の提案や観光場所の紹介を行っております。 僕の通勤路にも川が流れていまして、帰宅時にチラチラと見えるんですが、良いものですね。 福岡県下にはホタルが鑑賞できるスポットが多数点在しています。 店舗にお立ち寄りの際は是非、参考にして下さいね。 ちなみに冒頭で挙げた猪野川は当店から車で約10分程度の距離です。 久山町ってとても自然豊かで素晴らしい場所です。
2015/5/20
-
【パワーズさいたま店】キャンプ用品SALE開催!【2015年5月20日更新】
【パワーズさいたま店】キャンプ用品SALE開催!【2015年5月20日更新】
パワーズさいたま店 キャンプコーナー ☆キャンプ用品セール開催!☆ 【メンバーズ・ポイント会員様限定】 当日ご入会頂けます。 期間5月23日~6月7日まで! 期間中、キャンプ用品表示価格より10%割引(レジにて)致します。 ※割引除外品あり。 ※取り寄せ商品も対応致します。 詳しくはお問い合わせ下さい。 皆様のご来店お待ちしております。 パワーズさいたま店 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1323-6
TEL:048-449-7130 E-mail:saitama@y-spsys.co.jp 営業時間:平日12:00~20:00
土日祝11:00~20:002015/5/20
-
楽々スイム~♪
楽々スイム~♪
日差しが夏になりつつあり、 夏に向けた体つくりを 始めようとしている方、 始めている方~ MIZUNOのスイムウエアのご紹介~ヾ(´▽`*;)ゝ" MIZUNO/BG SWIM この水着なんと!!! 足の部分に浮力素材が入っているので 従来のフィットネス水着の 約5倍で腰部の下がりを軽減♪ 骨盤サポートも入っているので 腰部を安定させよりフラットな姿勢へと導きます(´∀`) ぜひ店頭でご確認ください・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+
2015/5/20
-
MIZUGI
MIZUGI
どうも 昨日の雨があがり今日は、かなり暑いです! なので今日は涼しくなる商品を紹介しちゃいます 大人気ブランド【HURLEY】はアイテムも豊富で選ぶのに迷ってしまいます。 ジョン・ジョン・フローレンスやジュリアン・ウィルソンモデルは機能・運動性能抜群! また海でも街でも履けるハイブリットショーツも近年人気ですよ! 【BILLABONG】【RUSTY】【VOLCOM】もいっぱい!! お手軽に海にプールにお出かけできる水着は3132円~と とってもリーズナブルです 只今、フェアー中ですので是非遊びに着て下さいね!
2015/5/19
-
野球やってますか!?
野球やってますか!?
みなさん、こんにちは 学生の皆さん が迫ってます グローブの紐切れかかってませんか 上達への秘訣は道具を大切にすることから始まりますよ こちらは、お客様の要望で紐全替え、ピンクでさせていただきました 次回もお待ちしております 新入部員の皆さん P革はつま先に取り付ける補強革、よってスパイクが長持ちしやすいのでおススメです。 まだの方は是非、つけましょう!
2015/5/19
-
【パワーズさいたま店】SOTO商品入荷致しました。(2015年5月19日更新)
【パワーズさいたま店】SOTO商品入荷致しました。(2015年5月19日更新)
パワーズさいたま店 キャンプコーナー 【SOTO】 入荷致しました。 ステンレスダッチオーブン10インチ FIELD HOPPER MUKA STOVE レギュレーターストーブ ST-310 詳しくは、お問合せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております。 パワーズさいたま店 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1323-6
TEL:048-449-7130 E-mail:saitama@y-spsys.co.jp 営業時間:平日12:00~20:00
土日祝11:00~20:002015/5/19
-
【パワーズさいたま店】オガワ・シュナーベル5・ティエラ5-EX等展示予定【2015年5月19日更新】
【パワーズさいたま店】オガワ・シュナーベル5・ティエラ5-EX等展示予定【2015年5月19日更新】
パワーズさいたま店 キャンプコーナー 【オガワキャンパル】 テント展示予定です。 5月23・24日 パワーズさいたま店駐車場にて シュナーベル5 ティエラ5-EX ピルツ15-Ⅱ ピスタ5 ※雨天・強風の場合、展示を中止とさせて頂く事が御座います。予めご了承下さい。 詳しくは、お問合せ下さい。 皆様のご来店お待ちしております。 パワーズさいたま店 〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1323-6
TEL:048-449-7130 E-mail:saitama@y-spsys.co.jp 営業時間:平日12:00~20:00
土日祝11:00~20:002015/5/19
-
FMY君と谷川へ!!
FMY君と谷川へ!!
こんにちは! 先日、仲の良い友人FMY君と谷川岳に登って来ました(^^) 大宮からアサイチの電車で出発。 お金が無いので鈍行です。(それでも一人往復5000円泣) 約3時間、、、長い、、、 やっと着いたーーー! 水上駅!ではなく土合駅!! 土合駅といえば、、、そう!この階段! 山登りの前にちょっぴり体力を削られます笑 まあでもそこは若い2人ですからサクッとクリア(^^) ロープウェイ乗り場で最終準備をします。 あ、ロープウェイ乗り場のトイレにこんな張り紙がありました。 ちょっと笑いました。でも流石にこれは嘘です。経験上。 そんなこんなで体を軽くし、心を整え、いざ登山道へ。 お昼の登頂を目差してルンルン登って行きます♪ お花もきれいです(^^) いや~かわいい登りが続きますね~ 流石は日本3大Cute!(急登!) 、、、 あれ?山ではウケたのになぁ(・・;) まあそんな冗談やあんな冗談を言いつつ進んでいきます。 長い林道にメンタルを持っていかれかけたFMY君が心配でしたが、 林道を抜けると急に「楽しい!めっちゃ楽しい!へぇーい!」と、 とにかく明るい感じになりました。 余計に心配になりました笑 とりあえず休憩 山で食べるフルグラって何でこんなに美味しいんでしょう(^^) 最近は大きめいちごにハマッてます。 その後は岩場を楽しみながら頂上までスピードアップ!!と思っていたのに 、、、、雪 超えるとそこには 、、、、雪 慎重に進みます 時々Cuteになります。 合計3~4回の雪登りを無事にクリアすると これは! キターーーーーーー! 14時20分、トマの耳登頂。 そして、オキの耳へ 気持ちいい~~~~! 記念写真をパシャリ 頂上感がありませんが頂上での写真です。 頂上に他の人が居なかったので撮ってもらうことができず、セルカ棒なる物も持っていなかったのでこんな写真が精一杯でした笑 (そもそもこの日は登山口から頂上まで誰にも会ってません、、) 一通り頂上を満喫したら肩の小屋へ下りココアで休憩(^^)シミルー しかし雪のせいもあって時間がだいぶ押しちゃったのですぐに下山です 天神尾根からロープウェイ乗り場を目指します 小屋に「ロープウェイ乗り場まではゆっくり歩いて1時間半位です」とあったのですが一刻も早く温泉に浸かりたかったのでハイペースで下っていきます 写真とか全然撮ってません笑 序盤は良かったのですが、中盤以降またしても雪に阻害されてペースダウン 1時間程歩いたのですがなかなかロープウェイが見当たりません(゜゜) 「あれ?間違えた?」 「いや、あってるっしょ」 「あんなに急いだのにまだ全然気配がないのおかしくね?」 「え?間違えた?」 「いや、この道しかないっしょ」 みたいな会話を何回かしながら歩いていると熊穴沢非難小屋を発見! そこにロープウェイの方を指す矢印があったので一安心、、ホッ しかし、時刻は4時。 ロープウェイの最終便は5時。 結構急いだのに全然時間をまけてない、、、、、ピンチ(゜゜) そこからはもう本気で急ぎました。 でも雪が結構あったので慎重に急ぎました。 そして4時45分、乗り場、、、があるであろう場所に到着。 辺りを見渡しますが、乗り場が見当たりません。 いよいよ焦ります。 ちょっと高いところに登って地図を見ます。 もう一度辺りを見渡します。 あった~~~~~! 雪の坂を急いで降りて、終了3分前になんとかリフトに乗ることができました(。。) 後は温泉に入って美味いもん食って帰るだけだ~ ワクワクしていると10分程で降り場に到着。 水上行きのバスの時間を確認 、、、、!!!!! 悲劇。 最終のバスは4時56分でした。 慌てて土合駅からの電車の時刻を確認 18時19分 お、遅い。。。 こうなると残された手段は1つ 水上まで4,600円、非常にいたい出費ですが、タクシーを使いました(T^T) 温泉は運転手の方に教えて頂いたふれあい交流館にいきました。 比較的小さめ?のお風呂でしたが、地域の憩いの場という感じで、身も心も温まりました(^^) そしてご飯は館の方に教えて頂き、「ラ・ビエール」というすんごーーーーく美味しいピザ屋さんに行きました。 本当に美味しいので皆さんも是非行ってみて下さい!! そんなこんなで電車の時間になったので帰ります、もちろん鈍行です泣 電車では大宮までずーーーっと爆睡 3時間後、大宮到着! 本当は大宮で締め飲みをして帰る予定でしたが時間も遅く、予定外の出費も多かったので延期になりました笑 それでも自宅に着いたのは24時過ぎ。 もうね、一瞬で寝ましたよ。 いや~ハプニングも有り疲れましたがやっぱり楽しかったですね!! FMY君も楽しんでくれたようで何よりです(^^) ではまた! 宮﨑
2015/5/18
-
サーフィン
サーフィン
お疲れ様です。
土日お休みいただいて
中村Pトリップ行って来ましたo(〃^▽^〃)o
サイズは、SET腹~胸
デビューには、チョット大きめなので
べつPに移動(o^-')b
最後には楽しんで頂けました。
次回はひろめ市場トリップに
行きましょう。(^ε^)♪
かんべ
2015/5/18