BLOG一覧(店舗別) Blog
-
ナイトラン御参加ありがとうございました
ナイトラン御参加ありがとうございました
こんにちは、アラです。 冬のマラソン大会が毎週行われてますね。 寒さも徐々に緩んできてますので、用意するウェアも柔軟に対応してくださいね。 さて、スポーツワールドでは先週末の土曜日に当店主催のナイトランを行いました。 御参加いただいた皆様、ありがとうございました。 今回のコースは店舗~みなとのもり公園~HAT神戸の往復7kmでした。 このコースは人通りも少なく、車道をまたぐことも少ないので、皆様のペースで思い思いに会話を楽しんで走られていました。 そして、道中は体型の話題で盛り上がっていたので、プロテインのご紹介をしたいと思います。 筋トレして、走ってプロテイン グリコ ホエイプロテイン 店頭価格7,344円(税込) 品番76035 筋トレして、走ってプロテインです! ケンタイ パワーボディ100%ホエイプロテイン 店頭価格4,860円(税込) 品番KU-K0245 筋トレなどの無酸素運動をして、その後にランニング等の有酸素運動をすると、ただランニングをするよりも脂肪燃焼は効率よく行われます。 さらに、プロテインを摂取することで損傷した筋肉を早期に回復させ、筋肥大化します。筋肉が多くなると代謝が上がり脂肪燃焼しやすい体になります。 そして、また筋トレ→ランニング→プロテインを繰り返し、すっきりとした体型になっていく。 このサイクルを円滑に回す為に、プロテインは必須アイテムです。 故に筋トレして、走ってプロテイン! このように、当店のナイトランでは世間話をしつつも、ランナーに有意義な話を混ぜ込んでいます。 ぜひ、一度当店のナイトランで一緒に走りませんか? 来月は3月23日(土)に開催いたします。 詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。 皆様の参加を楽しみにお待ちしております。 アラでした。
2019/2/26
-
【ザ・ノースフェイス】NEWモデル入荷
【ザ・ノースフェイス】NEWモデル入荷
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店 金子です。 本日はザ・ノースフェイスNEWモデルのご紹介です。 ドットショットジャケット 希望小売価格 ¥21,600(税込) 品番:NP61830 非常に軽量かつしなやかな着心地が特徴の ドットショットジャケットです。 冷気を遮断しながら、高い防水透湿性も確保するスペックは 天候や気温の急変にも対応することができます。 続いてコチラ↓ エニータイムウィンドフーディ 希望小売価格 ¥12,960(税込) 品番:NP71877 さまざまなスポーツシーンに幅広く活用できる、 ベーシックなトレーニング用フード付きウインドブレーカーです。 スタンダードなシルエットとアウトドアウエアらしい スポーティーなデザインで仕上げ、 軽量でストレッチ性に長けた機能性とスタイリッシュさを両立。 他カラーもございます。 最後はスウェットパーカー↓ カラーヘザードスウェットフーディ 希望小売価格 ¥10,044(税込) 品番:NT61795 ナチュラルな色合いが特徴の先染め杢カラーに仕上げた、 ポリエステルスウェットパーカーです。 肌面に優しい肌触りの起毛生地を使用し、保温力を向上。 普段着からトレーニングシーンまで幅広く活用できる1着です。 レディースモデルも入荷中しております! ぜひ、店頭でチェックしてください。 それでは、皆さまのご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-0505
2019/2/26
-
【3/10(日)まで】スポーツ準備応援フェア
【3/10(日)まで】スポーツ準備応援フェア
こんにちは! スポーツワールド三宮店です! 最近は夜はまだ冷えますが、 昼間は暖かくなってきており スポーツのしやすい季節が近づいてきましたね。 皆さん春に身体を動かす準備は万全でしょうか? 当店では3/10(日)までの期間中「スポーツ準備応援フェア」を開催しております。 サッカーコーナーでは、税込5,000円以上のサッカーシューズお買い上げで アシックスのシューズケースをプレゼント! シューズはNEWモデルも入荷しており、種類豊富に取り揃えております。 その中でもオススメなのが、 素足感覚を追求したアディダスのコパシリーズのフットサルシューズ。 アッパー部分は柔らかい革になっており、 足馴染みが良くボールタッチがしやすくなっています。 タン部分は外側と一体となっておりフィット感も良くなっています。 室内用、土・人工芝用の2種類ご用意しておりますので、 当店サッカーコーナーへお立ち寄り下さい。 続いて野球コーナーでは税込10,000円以上の グローブ(軟式/ソフト)お買い上げでミズノ野球マルチ袋をプレゼント! グローブコーナーではミズノやアンダーアーマー・SSKなど 多数ブランドを取り揃えております。 写真一番奥のSSKのグローブは革が非常に柔らかくなっており、 ビギナーでも使いやすいのが特徴です。 一番手前のミズノ グローバルエリートのグローブは、 受球面裏・平裏・当て革の全ての箇所に型押し加工されており、 受球面の浮きや、型崩れ・ヘタリが軽減されています。 ミズノ グローバルエリートのグローブのカラーは限定カラーとなっておりますので 気になる方はぜひ野球コーナーにお立ち寄り下さい。 この他にもシューズもグローブも種類豊富に取り揃えております。 3/10(日)までの「スポーツ準備応援フェア」開催中に ぜひスポーツワールド三宮店にお越し下さい。 お待ちしております。
2019/2/26
-
【アイスのお話】森さんのスパルタ氷壁登攀塾 ~手が…足が…背中が…(T-T)~
【アイスのお話】森さんのスパルタ氷壁登攀塾 ~手が…足が…背中が…(T-T)~
さてさて、花粉飛びだしましたね。 天気が良くて風が強い日がつらい…。 少し暖かくなるのはいいんですけど(^^;) そんな今日この頃…。 先週になりますが、森さんのホームグランドであります、 沼田の不動滝にてアイスクライミングをさせて頂きました! 沼田駅で森さんと待ち合わせて~そこから車で30~40分。 駐車場に到着。すでに車が結構止まっておりまして、 今日は混んでいそうという予感…。 まずはここで身支度を整えます。 靴を履き替えて~アックスを持って~アイゼンは後で履きます~♪ 今回のアックスは森さんに貸して頂きました。 しっかり砥がれています。 森さんについてテクテクと歩いていきます。 現場までは10~15分くらいです。 途中で焚き火用の薪を拾っていきます。 ここでアクシデントが… 前を歩く森さんの持っている薪の枝先がMNの左眼球を捉えまして… 木片が左眼球に寄り添ったっま残置され…しばし行動停止。 そのまま回収できず、眼底の方へ移動させて行動再開。 現場に到着。 滝に向って右のエリアは他のグループが使っているので、私達は左エリアで。 ここでアイゼンを履き、準備完了! 今回のアイゼンはグリベルのG20(旧型)です。アックスはCAMPのX-Dreamで御座います。 早速、目の前の氷で振り方を教えて頂きます。 手首のスナップを利かせて~「こう!」 「バキっ(氷が割れる音)」 うまく手首が使えないとピックのヘッド部分が当たり、氷を砕いてしまいます。 なかなか難しい…(-.-;) 次第に慣れだして、「ストン!」と極まるようになってきました。 足も思いっきり蹴りこむと当然つま先が痛くなりやすいので、 うまく乗れそうなポイントを見ながら立位置を決めていきます。 足に関しては「踵を上げない」が上達のコツですね。 こちらは森さんが持ってきていたアックス達です。 手前の2機種はどうやら韓国製とのこと。肉抜きされたボディはかなり軽量です。 振り心地や刺さり具合を語れるほど、私に経験が無いのが残念…。 単純に軽いほうが疲れにくいのは間違いなさそう。コンペ向きですね。 ヘッド部分には重さが無いと固い氷に弾かれてしまうので、一概に軽いほうがいいとは言い切れませんが…。 こちらは只今、トップロープ用のルートセットをして頂いております。 左上に見える立ち木が支点となります。 セットして頂きました。ここが本日1本目のルートです。 右側から登り始め、最後は窪んだ細道を登って終了となります。 ちなみに画像左側は私がチクチクと練習したエリアです。 もちろんビレイは森さんがとってくれます。←安心(^^) 序盤はサクサクと登り進めておりましたが、やはり終盤の窪んだところで停止…。 腕が張ってきました...。ぱっと見うまく刺さりそうなところが見当たらない...。 足場もどうしたものか...。 立ち止まっていると下から森さんが「右の壁に足かけろ~」と... MN:「えっと...森さん右の壁は氷が薄くてそんな感じじゃないよ~」と心の声。 そうこうしているうちに腕がパンパンに(*□*;) とりあえず一旦腕を休ませたい...。 いい足場が... 「...あ~あった~ん?なんか知らないうちにここでニーバーが極まってる!」 偶然にも右ひざが迫り出した氷との隙間に入りまして、右足を軽く立たせるだけで全身が安定しました。 ここで腕へのテンションをゼロに。ふぅ。 そして改めて周りをキョロキョロ。 確かに、左右の壁を使えば上に行けそうだ! 右はもう少し登ってからだな。 真ん中...左...そして右。 出口では遠くに打たず、足元が見えるところに打つべし...と。 ほい!出た!時間掛かったけど、なんとか最初のゴール地点へ辿り付きました。 その後はロワーダウンで下ろして頂きます。 下ろしてもらってゼーゼーと息を切らしているところに、森さんから、 「まだアックスを腕で振ってる、もっと手首を使わないと!」 「力一杯振るとすぐに疲れるぞ!」 「突き刺すだけじゃなく、引っ掛けられるところも探さないと。」 「足を見て、足がうまく置けていないと腕ばかりが大変だ。」←クライミングもそうですね。 「全体的に動きが小さいからアックスの手数が増えてしまう。」 と、助言を...頂きまして...。 次に行きたい気持ちはあったのですが、少し休憩です。 先程拾ってきた薪を集めて焚き火です。 いつもこうして焚き火をしながらアイスを楽しむのが森さんスタイルなのだそうです。 お昼ご飯にします。 私はカップラーメンを持参。そして焚き火で餅を焼く森さん。 そして、一緒にやっていた仲間が持ってきたスクリューを研いであげてる森さん。 そうこうしているうちに餅が焦げてきたので、「食べな~」と森さんが周りに餅を配り始め、 私のカップラーメンにも2個ダイブ。 そしてその後にもう1つ頂きました。カップラーメンと餅3個。お腹いっぱいです。 そしておやつ代わりにお団子や桜餅、おまんじゅう...炭水化物の祭典。 少し食べ過ぎた感はありますが、エネルギーを蓄え練習再開です!!! 皆さんも練習に励んでおります。 次は少し氷が薄いですが、開けていて登りやすそうなこちらのルート。 先程の助言を活かそうと足を極めながらグイグイ登ります。 そして、引っ掛ければいいだけの箇所もいくつかあり、 「なるほどね~♪」とつぶやきながら登っていきます。 このルートは最後に氷が薄くて少し難しいところがあるようなので、今回のその手前で終わり。 またするすると下ろしてもらいます。 このルートは真ん中から左から右からと登り方も選べるので、何本かやらせてもらいました。 右からが一番難しく感じたかな...まだつるつるした垂壁部分はアックスとアイゼンに頼り切れず恐怖感が抜けませんね。 その後も周りのクライマーの動きを観察しながら、壁の手前でチクチクと自主練。 当然ですが、皆さん上手い!そりゃそうだ!キャリアが違う!そして早く上手くなりたい! そして本日の仕上げ課題として森さんに「ここいってみるか~」と言われたのがここ。 最初に登ったルートの左外側になります。 ここを真っ直ぐ。とのこと。 見るからに途中草生えてる「www」←MNの笑い MN:「森さん?あの草のところは?」 森さん:「草の根元が一番良く極まるから探ってみな」 MN:「...了解致しました...行ってみます。」 写真中央右にある氷部分を使い上を目指します。 近くでよく見ると、草の上は氷が薄くてどうしたらいいのかわからない感じ。 とりあえず登りだしてみました。まあサクサクと草の下までいけましたが、 問題はそこから。 「草の根元にそりゃ!」って全然極まらない...。 疲労で左のアックスがブレブレで打てない。 足も乗っている感覚が無くなってきて踏ん張りが...。 「うわっ!」 1オチ。 右のアックスが頭上の氷に残ったままに...。 左のアックスのみで体勢を立て直し、右のアックスの回収に。 そして再トライ。 ...。 ...。 ...。 しかし、私はもはや真冬の蝉。 そこから上に行く力が残っておらず、ただその場にしがみつくのみ。鳴くことすらできぬ...。 下から森さんが「そうしてても辛いだけだぞ~」と...。 ええ、非常に辛いです。(T-T) やはり左の草に極めることはできず、右も氷は薄くなるばかり。 薄いと言っても慣れたクライマーからしてみればなんてことないんでしょうけど...。 次第に掌が痙攣し始め、アックスを握っているのもやっとという感じが。 「森さん===ギブアップ===下りまーす(T□T)」 はい。地上に到達。 全身がプルプルしてます。 敗因は間違いなく左の草に極められなかったことでしょう。 振ってもぐらんぐらんで全く極められない。 そして足が疎かになってしまっていた点。 ん~これは左手強化後にリベンジだな。 周りのクライマーの方々はこんなほぼ氷の無いルートに挑戦したりと...。 登っているのを見ていましたが、自分には登れるイメージが沸かないっす。 今回は滝に向って左のエリアをメインに遊ばせてもらいましたが、右側エリアは氷も厚く状態も良さそうでした。 また機会があれば向こう側でも遊んでみたいですね。 ちなみにこちらが森さんの使っていたアイゼン。 シャルレのベースにグリベルやら何やらの爪達。3本爪が調子良いらしいです。 スキーバンドで締めてるし...。 なんでも改造しちゃう森さん...。飽くなき探究心の賜物ですね。 そして沼田駅へと帰ります。 帰りの車の中で左目に残置されていた木片を回収...ずいぶん長かった...痛かった。5mmくらいあった...。 軽く着替えただけで手足が攣る...腹筋も背中も...。これは明日筋肉ツーツーですね。 駅の目の前にあるコンビニでは、自家製のたくあんが売っておりまして、 1本買って帰りました。 おばあちゃんの家で漬けてあったしょっぱいたくあんの味。 天狗様もいらっしゃいました。 《奉仕への道》 秀山荘も忘れることなく邁進していく所存で御座います。 そしてもうすぐ、3月ですね。 【秀山荘川越店】は3月1日(金)より営業を開始いたします。(/^□^)/バンザーイ オープニングのイベント等は別途ご案内いたしますが、 2月11日の閉店から約2週間あまり...ようやく再びお客様をお迎えすることができ嬉しく思っております。 只今、川越店では大量に商品が入荷し、スタッフ一同慌しい日々を送っております。 閉店セールでは品薄状態が続いてしまい、ご来店頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。 ですので、川越店のオープンではビシっと商品を揃えて皆様のご来店をお待ちしております! どうぞ、今後とも【秀山荘川越店】を宜しくお願いいたします。 これからのブログやfacebook等ですが、新宿秀山荘からでは無く、秀山荘川越店からの配信となります。 秀山荘川越店ではキャンプ用品等の情報配信も行いますので、お楽しみに(^^)♪ また新しいページ・アカウントに関する情報はご案内いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#キャンプ#ダイビング#登山用品#キャンプ用品#ダイビング用品#3月1日#オープン#沼田#アイス#氷壁登攀 ★お問い合わせ★ 店舗:秀山荘 川越店 住所:〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビル1F TEL:049-238-6001 FAX:049-238-6002 MAIL:kawagoe@y-spsys.co.jp
2019/2/24
-
新作水着続々入荷中で~す!
新作水着続々入荷中で~す!
今週も新作水着が、続々入荷いたしております! こちらは、ナイキ グラフィック2インワンパンツセパレーツ。品番 #2983805 サイズは、S、M、Lサイズのお取扱いです。 フィットネスジムでエアロビクスや、運動後のプールで着られるデザインとなっております。 また、屋外プールや、リゾート水着としても使用できそうですね。 胸の銀色のナイキマークがインパクト大!ジムや、海でかっこよく着こなしを楽しんで下さい こちらは、ベーシックフロントジッパーセパレーツ 品番 #2983801 S、M、Lサイズの展開。 ジッパーで着用が楽です。襟付きで首元をすっきりと細く見せてくれます。 また、パンツと、トップスにスナップボタンが付いていますのでめくれを防止して泳ぎやすいです。 ご好評につき、メンバーズカード会員様限定、新作水着とゴーグル、キャップなどをセットでお買い上げで、スイミング小物がレジにて10%割引となります、お買得企画を継続中です。 メンバーズカードは、入会費、年会費無料です。 ご入会など詳しくはスタッフまで。 地下2階スイムコーナー #2983805 #2983801 #ナイキフィットネス水着
2019/2/21
-
ASICSの定番ランニングシューズが大幅リニューアル!
ASICSの定番ランニングシューズが大幅リニューアル!
こんにちは、アラです。 いよいよ2018-2019シーズンのマラソン大会も後半戦に入りましたね。 皆さまの勝負シューズはお決まりでしょうか? まだ、決まっていない、そんな方にASICSのニューモデルの紹介です。 GEL-DSトレーナー24 手前から1012A158.960、1011A176.960、1011A176.400 メーカー希望価格 ¥12,960(税込) → 《10%OFF》¥11,664(税込) このシューズは名前の後ろの「24」が示す通り、24代も続くフルマラソン4時間切りの定番モデルです。しかし、今回は大幅なリニューアルを遂げています。 前回モデルまでの特徴はターサージールばりのデュオソールを搭載し、屈曲部のしっかり曲がるスピード重視のSUB3.5寄りのレーシングシューズでした。 それが今回はアッパー生地に固定力を出し、屈曲部を硬くすることで、長距離を一定ペースで走るのに適したSUB4レーシングシューズになりました。 以下に詳細を書いていきます。 ①アッパー生地の変更 今回より、ニット素材のアッパーになりました。 矢印下のシューズの白いラインがアシックスライン シューズ裏地から見たアシックスライン。固い生地で補強されている。 通常、ニット素材のシューズは軽量な反面、固定力の弱いものですが、中足部、アシックスラインの裏地に固い生地を入れ、前足部にも裏地ハトメがあるので、前回モデルよりも強固なアッパーになっています。 シューズに書いた白いラインがハトメのある箇所 中足部の固定力は着地時の、前足部のそれは蹴り出し時の横ブレを防ぎ、推進力を高めてくれるだけでなく、怪我の防止にもつながります。 ②屈曲部、アウトソールの変更 前回までの拇指球部分に配置したデュオソールをやめ、屈曲部が前回より硬くなっています。 左がGEL-DSトレーナー23、右がGEL-DSトレーナー24。23に赤い丸の中の矢印みたいなものがデュオソール そのことで、過度なスピードを抑制し、一定の安定した速度で走れるように設定されています。 (※屈曲部の剛性についての詳細は以前のブログに掲載しています。) http://sportsgear.rizap.jp/blog/92730/?cat_id=3 以上のことから、骨太のTHE・SUB4シューズになったなという印象を抱いています。 また、このモデルは足幅が前回モデルよりも広くなっていますので、足型のチェックと試履きが必須となっています。 私を含め、当店ではランニングスタッフが足型計測、フィッティングを行いますので、ぜひスポーツワールド3階ランニングコーナーにお越しください。 アラでした。
2019/2/20
-
春先取り!スポーツ準備応援フェア開催します!
春先取り!スポーツ準備応援フェア開催します!
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店 金子です。 本日は、スポーツ準備応援フェア開催のご案内と オススメ商品のご紹介です。 期間中、対象商品をお買い上げいただくと スポーツシーンに便利なアイテムをプレゼント!! ☆対象商品☆―――――――――――――――――― サッカーシューズ(税込5,000円以上) 野球グローブ(税込10,000円以上) ランニングシューズ(税込10,000円以上)
―――――――――――――――――――――――― ※詳しくは店頭まで 開催期間:2/22(金)~3/10(日) ぜひ、この機会をご利用ください。 続いてオススメ商品のご紹介です。 まずは、ランニングシューズから。 ミズノ ウェーブライダー22 希望小売価格 ¥12,530(税込) サイズ:25~28cm 柔らかいクッション、高い反発力、しっかりとした安定感。 その3つを高いレベルでバランスさせることで、軽やかなランを実現。
エントリーランナーにもオススメの1足です 続いて野球グローブ! ミズノ セレクトナイン 希望小売価格 ¥14,040(税込) 写真右:オールラウンドモデル 写真左:内野手モデル 軟式用野球グローブです。 使い始めでもすぐに使えるよう、開閉しやすい構造で 操作性にも優れ、自然な捕球動作をサポートします! 野球を始める方へオススメです! 最後はサッカーシューズ アシックス DS ライト 3TF 当店販売価格 ¥5,730(税込) サイズ:19.0 20.0~24.5cm ジュニア用トレーニングシューズです! 足なじみの良い、快適な足入れを追求した1足。 ヒール内部のヒールカップを配置し、カカト周りの安定性を確保! サッカーを始めるお子様にオススメのトレーニングシューズです。 ぜひ、この機会にご利用ください。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-05052019/2/20
-
【スキーウェア】最終売り尽くし価格!!
【スキーウェア】最終売り尽くし価格!!
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店 金子です。 本日はスキーウェア、ウインターブーツが お求めやすくなりましたのでご紹介します。 ニーマ トドラースーツ 当店販売価格 ¥7,990(税込) サイズ:90~120cm 防水性に加え、透湿性を確保しているので衣服内のムレを軽減! 脇下とパンツ内側のコードでサイズ調節可能なので お子様の成長に対応出来るスキー・スノーボード用スーツです。 コスビー ジュニアショートスノーブーツ 当店販売価格 ¥2,990(税込) サイズ:S(17-18cm) M(19-20cm) L(21-22cm) ジュニアモデルの足元あったかスノーブーツです。 表地に撥水・耐水コーティングを施しており、 水気の多い雪にも浸入を防ぎます。 履き口部分に調整コード付き
かかと部分にスパイク付きなので 凍結路面や固い雪の上でも安心です! お子様の雪遊びや普段使いにもオススメの1足です! この他にも、メンズ・レディース用スキースーツや アクセサリー類もございます。 ぜひ、店頭でチェックしてください。 【休館日のお知らせ】 明日、2月21日(木)は ニッケコルトンプラザ法令点検の為、休館日となります。 お客様にはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-05052019/2/20
-
【卒業・謝恩記念品】まとめ買いがお得!
【卒業・謝恩記念品】まとめ買いがお得!
こんにちは スポーツワールド市川コルトンプラザ店です! 本日は、卒業・謝恩記念品のご案内です。 卒業、卒団、就職、旅立ち… 3月が近づき【送別シーズン】がやってきます。 ただ今、卒業・謝恩記念品の定番【スポーツタオル】が 2点以上お買い上げで《レジにて10%OFF》 期間:2/28(木)まで アディダス スポーツタオル(34×80cm) 希望小売価格 ¥1,610(税込) この他にも、贈り物にぴったりなスポーツアイテムを取り揃えております。 感謝の気持ちをメッセージとして書き込んで 世界に1つだけの記念品にしませんか メッセージカード付き。ギフトラッピング承ります。 その他、記念品のご注文などもぜひ、ご相談下さい。 それでは、皆さまのご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-0505
2019/2/19
-
マリーナホップ休館日のお知らせ。
マリーナホップ休館日のお知らせ。
いつもパワーズ広島マリーナホップ店をご利用頂きありがとうございます。 2月19日(火)はマリーナホップ館内設備メンテナンスの為、 休館日となっております。 パワーズ広島マリーナホップ店も休館となっておりますので、 お気をつけ下さい。 2月20日(水)より 10:00~20:00の営業となります。 ご来店予定のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
2019/2/16
-
ミズノレディス水着ご案内
ミズノレディス水着ご案内
こんばんは本日は【ミズノ】のふんわりタッチ素材 レディスセパレーツ水着のご紹介です。 品番:N2JG8348 カラーはレッドとブルーの二色展開です。 ふんわりとした肌触り・柔らかい着心地でストレスを感じさせません。 水着のピタッとした着心地があまり得意でない方や、 ウォーキング専用の水着を探している方におすすめです。 グラデーションがとってもキレイですね。 肩が大きく開くので脱ぎやすく、着やすいです。 股下も短すぎず、Mサイズで股下約17cmとなっています。 上着がめくれず安心のウエスト部分にスナップが付いているので アクアビクスにもお使いいただけます。 今なら、メンバーズカード会員様限定! 新作水着とスイムキャップ、ゴーグルなどをセットでお買上いただくと スイムキャップ・ゴーグルなどのスイム小物がレジにて10%割引となる お買得企画を実施いたしております。 メンバーズカードご入会は年会費、入会費が無料となっておりますので この機会に是非、ご入会下さいませ。 詳しくは、スポーツワールドスタッフまで~
2019/2/15
-
春先取りスポーツ2BUYキャンペーン
春先取りスポーツ2BUYキャンペーン
こんにちは。 スポーツワールド三宮店です。 最近は雪がちらつく気温となっておりますが、 皆さん体調は大丈夫でしょうか? 只今、球技コーナーでは春に向けた期間限定セールを開催中です。 2/20(木)までの期間中、会員様限定で 野球・サッカー・バスケット・バレー・テニス・バドミントン・卓球の用品を 2点以上お買い上げでレジにて10%OFFとなります。 ポイントカードは当日入会もできますので、 いまカードをお持ちでないお客様も安心してご来店下さい。 各コーナーには新作アイテムが続々入荷中です。 その中でも本日は特にオススメのアイテムをご紹介いたします。 まずはサッカーコーナーから。 ナイキやミズノ・プーマなどの新作が入荷しています。 その中でもオススメなのが、ナイキ ファントムVSNアカデミー こちらのスパイクの最大の特徴は「ゴーストレースシステム」です。 シューレースをボールの接触面から無くし、内側に隠しています。 より正確なボールコントロールができるようになっています。 履いた感じはナイキのスパイクといえば、幅が狭いイメージですが このスパイクはクワッドフィットメッシュが搭載されており、 以前ほど狭いとは感じませんでしたので、 幅が狭くて・・・と悩んでいたお客様も一度履いてみてはいかがでしょうか? お次は野球コーナー。 お問合わせが多かった、ミズノのベルト式スパイクが、アシックスからはネオリバイブの新作が入荷しております。 アシックスのネオリバイブ3は 金具とスタッドのハイブリッドソールとなっております。 赤丸のサブスタッドが金具の地面への食い込みすぎを防いでくれ、 蹴り出し時の足への負担を軽減してくれます! 今回ご紹介した商品も「春先取りスポーツ2BUYキャンペーン」の対象となります。 ソックスや、メンテナンス用品などのアクセサリーも豊富に取り揃えておりますので、 是非スポーツワールド三宮店にお越し下さい。 お待ちしております。
2019/2/15
-
マラソン大会にオススメのNEWモデル!!
マラソン大会にオススメのNEWモデル!!
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店-金子です。 本日は【NEWモデル】ランニングシューズをご紹介します。 マラソンシーズンもいよいよクライマックス! お気に入りの1足で自己ベスト更新を目指しましょう! 【アシックス】GEL-DS TRAINER 24 当店販売価格 ¥11,660(税込) サイズ:23~28cm 日常のトレーニングからレース本番まで幅広く対応するランニングシューズです。 ミッドソールには軽量性とクッション性に優れたFLYTEFOAMを全面に採用。 さらに、かかと部にゲル素材を内蔵することで、 接地時の衝撃緩衝性を高めています。 足に馴染みやすいニットアッパーならではのデザイン性 続いてもう1足! 【アシックス】GT-1000 7 当店販売価格 ¥9,720 (税込) サイズ:25~28cm NEWカラー エントリーランナーにおススメの、 走行安定性を重視した軽量ランニングシューズ。 ミッドソールには、アシックス史上最軽量、かつクッション性に 最も優れたクッショニングシステム「FlyteFoam」を後足部に採用。 優れた反発力を発揮し、飛ぶような走り心地を提供します。 ぜひ、お早めにチェックしてください。 それでは、皆さまのご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-0505
2019/2/15
-
【テニス】ヨネックスNo.1キャンペーン実施中
【テニス】ヨネックスNo.1キャンペーン実施中
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店-金子です。 テニスブランド『ヨネックス』のキャンペーン情報と 硬式ラケットのご紹介です。 ヨネックステニスラケット(希望小売価格価格¥24,000以上) お買い上げでグリップテープをプレゼント! さらにWチャンス賞としてヨネックスホームページの お申し込みフォームよりご応募された方の中から 抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。 期間:2/9(土)~3/15(金)まで 詳しい内容はこちらをご覧ください↓↓ <ヨネックスホームページ案内> http://www.yonex.co.jp/tennis/news/2019/02/1902071500.html 続いて硬式ラケットのご紹介です。 Eゾーン98 当店販売価格 ¥28,000(税込) フェイスサイズ:98インチ 平均ウエイト:285g Eゾーン100 当店販売価格 ¥28,500(税込) フェイスサイズ:100インチ 平均ウエイト:300g ヨネックス硬式ラケットのEゾーンシリーズです。 フレームトップ部の形状を前作より スクエア形状に変更する事によりスウィートエリアを拡張しています。 フレームトップ部にヨネックス史上最も弾性の高い素材に変更。 たわみ性能は維持し、剛性を高めながらも柔らかい打球感を実現! 3層に重ねた高度の異なる制振素材をグリップ内に搭載し、振動をカット! 打感がシャープになり、前作よりも思い切ってスピンを かけていけるEゾーンシリーズです。 ぜひ、お早めにチェックしてください。 皆さまのご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-0505
2019/2/14
-
春先取りスポーツ2BUYキャンペーン【2/20(水)まで】
春先取りスポーツ2BUYキャンペーン【2/20(水)まで】
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店-金子です。 本日は春先取りスポーツ2BUYキャンペーンのお知らせと NEWモデルのご紹介です。 対象商品を2点以上お買い上げで【レジにて10%OFF】 《メンバーズカード会員様限定》 当日入会からご参加いただけます ☆対象商品☆――――――――――――――――――
サッカー、野球、バスケットボール、
テニス&バドミントン(ラケットを除く)
卓球 各種用品
――――――――――――――――――――――――
対象商品の中でしたらジャンルの組み合わせ自由です。 (野球用品+サッカー用品でもOK!) 開催期間: 2/20(水)まで 続いてNEWモデルのご紹介です。 まずは、サッカーコーナー!! プーマ ワン 19.4 ジュニア 当店販売価格 ¥5,340(税込) 写真左:スパイク 写真右:トレーニングシューズ サイズ:20・21~24cm(0.5cm刻み) NEWモデル 柔らかい人工皮革と履き口を包み込む 独自のアッパーを使用し、優しく足にフィット! アウトソールの軽量化により、足馴染みもよく 長時間練習や試合でも履いていても疲れにくいです! メンズモデルのスパイク(25~28cm)もございます! 続いてテニスコーナー!! 【ヨネックス】 パワークッション ソニケージ メンズGC 当店販売価格 ¥10,600(税込) サイズ:25~27.5cm オムニ・クレーコート用 パワークッションソニケージ ウィメンズ GC 当店販売価格 ¥10,600(税込) オムニ・クレーコート用 サイズ:23~25cm パワークッションソニケージ ウィメンズAC 当店販売価格 ¥10,600(税込) オールコート用 サイズ:23~25cm 安定性、クッション性、軽量性の全性能を バランスよく取り入れたヨネックステニスシューズです。 パワークッションという独自の衝撃吸収素材を採用し、 軽量性を保ちつつ反発性をアップ! これにより跳ねるような履き心地を実現しています。 これからテニスを始める方にオススメの1足です!! 続いてバスケットボールコーナー!! 【アンダーアーマー】テックフルプリントTシャツ 希望小売価格 ¥3,780(税込) 柔らかな肌触りと吸汗速乾性を兼ね備えた バスケットボールシャツです。 汗による水分を素早く吸収、発散し、 常に快適な状態に保ちます。 【アンダーアーマー】BTL10in ショーツ 希望小売価格 ¥4,860(税込) バスケットボールパンツもNEWモデル入荷しています! 野球コーナーはグローブ、バット取り揃えています。 是非、お得なこの機会をご利用ください。 それでは、皆さまのご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-05052019/2/14
-
ナイトラン2月23日開催!
ナイトラン2月23日開催!
こんにちは、アラです。 寒いですね、でも、だからと言って春まで走らないと体がなまってしまいますよ。少しでも外に出て走りましょう。 さて、本日は当店で行うランニングイベントの紹介です。 当店のナイトランは競争やトレーニングは行いません。 みんなでワイワイ楽しくお話ししてランニング習慣をつけること、ラン仲間をつくることを目的に行ってます。 なので、ランニングを始めた方も安心して参加できるイベントになっています。 ぜひ、一度当店のナイトランに参加されてみてはいかがでしょうか? ただし、参加申込は事前予約制となっていますので、ご注意下さい。 申込締切日は2月19日火曜日になっていますので、この日までに参加申込をお済ませ下さいませ。 では、皆さまのご参加をお待ちしています。アラでした。
2019/2/14
-
グリコサプリメント・プロテイン試飲会(無料)開催
グリコサプリメント・プロテイン試飲会(無料)開催
こんにちは、アラです。 まだまだ寒い日も続きますが、少し暖かい日もあって、春は意外に近くに来てるのかもと思います。 さて、当店では、今週末にイベントを開催します。 グリコサプリメント・プロテイン試飲会 日時:2月17日(日)12:00-19:00 場所:当店3階上りエスカレーター前 今回、無料で試飲出来る商品は EXTRA HYPOTONIC DRINKクエン酸&グルタミン おいしいアミノ酸BCAA MAXLOAD WHEY PROTEIN(チョコレート味・ストロベリー味) と、なっております。 それぞれ、疲労回復や水分補給、筋肉増強等に効果のある商品です。 当日はこちらの商品を試飲出来るだけでなく、専門スタッフがお客様に合った効果的なサプリメント・プロテインの摂り方を提案させていただきます。 ぜひ、2月17日は当店3階上りエスカレーター前にお越しください。 アラでした。
2019/2/13
-
続々入荷中!春物NEWモデルウェア
続々入荷中!春物NEWモデルウェア
皆さまこんにちは! スポーツワールド三宮店です。 立春も過ぎ、ゆっくりですが季節は春に向かってますね♪ こちら、三宮店にも春のNEWモデルが続々と入荷しております☆ 4月に新入学・新社会人・新学年を迎えられる皆様 また、そろそろ春物のウェアをお探しのお客様におススメな メンズ・レディスの【ミズノ】 ジャージNEWモデルをご紹介いたします!! まずはこちらから、レディスモデル ↓↓↓ 品番 ジャケット 32MC9311 ¥8532(税込) パンツ 32MD9311 ¥7452(税込) モノトーンの配色がおしゃれ♪ジャケット襟が高くスタイリッシュなジャージです♪ お次はメンズモデル☆ ↓↓↓ 旧モデルのジャージに比べ、動きやすいシルエットに改良されています。 カラーバリエーションも豊富です♪ 品番 ジャケット 32MC910 ¥9612(税込) パンツ 32MD9110 ¥7776(税込) 次回以降のブログでは、他ブランドのご紹介と ジャージ以外のNEWアイテムをご紹介いたしますね♪ ぜひ、店頭にもお越しくださいませ!! お待ちしております。
2019/2/12
-
【登山のお話】折れた足にハッタリかまして登山再開~骨折から8ヶ月~
【登山のお話】折れた足にハッタリかまして登山再開~骨折から8ヶ月~
2019年2月9日。 東京も大雪に注意と言われた寒波が入ってきた日のお話…。 昨年6月に踵の骨を折り、プレートを入れる手術をしたMNですが、 病院でのリハビリも終わりまして、ようやく再始動でございます。 天候が良くないことは分かっていたので、 ルートも荷物も軽めに。 基本は後遺症が残っていて普通に歩くのも痛みがでます…が、 なるべく動かして稼動範囲を戻していかなければいけないので、 頑張りますよ…。 そんな状態なので、距離は10Kくらいにして足の様子を伺います。 10Kくらいと言うと、鳩ノ巣駅から川苔山か、御嶽駅(軍畑駅)から高水三山とかが思いつきまして。 川苔山へ行くルートのほうが、少し距離が長いのと標高差が大きいですね。 できれば走れるところは小走りたいので、今回は高水三山にしました。 と言うことで、臨時快速に乗って【御嶽駅】へ。 10:17分に御嶽着。 ファストハイクの魅力の1つである、 『20Kまでの行程なら比較的朝がゆっくりできる。』はそのまま実践。 (↑ただ早起きが超絶苦手なだけ。) そしてバス停の隣にあるコンビニへ向います…。 が、なんと!閉店してる!マジカ(◎□◎;) 事前に食料を買っておいて本当に良かった。 周りのお店はどこも開いていないという衝撃的展開でした。 ハイ。登山口はここ。時刻は10時40分。 うっすら雪が付いていますね。 梅が咲いていました(^^) まずは【惣岳山】を目指します。 相変わらず立派な杉林ですね。 この小さな社(?)までくると【惣岳山】はもうすぐです。 トントントーンで到着、【惣岳山】です。 歩き始めて丁度1時間くらいです。 ここのフェンスっぷりも変わりませんね。 ここでは特に休憩せずに次の【岩茸石山】を目指します。 途中、伐採中エリアが有りまして少し通りにくくなってました。 こういう景色を見ると少し寂しい気持ちになりますが、 やりすぎなければ共存できますで、引き続きバランスをとって欲しいところです。 私個人的にはこの時期の奥多摩が好きで毎年どこか登ってます。 花粉症の私は3~4月はここに近づけません…。 山に入れば大丈夫というお話もありますが、入る前から辛いので無理に近づきません。 5月の連休明けも比較的気分良く登れますが、暑い日も多くなってきます。 そして6~9月は沢以外のルートを歩くことはほとんどありません…暑すぎます。 10~12月はいいですね!オススメの時期です(^^) まだ雪が無いことが多いので歩きやすいです。 奥多摩で雪を感じながら登りたいと思うとやはり2月。 ここですね。今回くらいの寒波が入ると標高1000m以下でも雪道になるので嬉しいです。 普通は1200~1500m程まで行かないとまともに積もっていないですし。 そうこうしているうちに着きました【岩茸石山】。標高793mです。 積雪は3~5cmといったところでしょう。 あっ。今回の相棒を紹介しましょう。 スカルパのニュートロンです。 冬の日帰りはずっとこれですね。 もう流石にソールのパターンが崩れてたまに滑る…。 ここまで約1時間30分。通常コースタイムは2時間40分となっているので、 まあまあのペース。 ここで少し休憩をと思ったのですが、雪を凌ぎたいので、【高水山】の常福院まで行きます! ちゃちゃっと…ちゃちゃっと。 20分くらいで【高水山】到着。 そして常福院。 ここでトイレ&パン休憩です。10分程。 この時期で火を持ってきてないので、長い休憩は禁物。 そして下山開始。 軍畑駅を目指します。 13:30くらいに電車が来たような記憶があったので、急ぎます!!! すでに12:40分…。 いつもの自分のペースならほぼ100%間に合いますが…。 なにせ足が痛い…。 さっき1グネリして「ギャー」ってなったところでして…。 それでもちゃきちゃき下りましょう。 …。 雪そんなでもないし。 …。 ほいほーい! トントントーン! ハイ!軍畑側の登山口に到着。13:10くらいでした。 ふぅ。ここまで来れば後はアスファルト道ですから。 しかし、割と長かった思い出があり、油断せず小走ります。 駅の直前まで下りなので、重力に逆らわず身体を流します。 13:20軍畑駅到着。 電車は13:26発となんだかんだでギリギリ間に合った感じでしたね。 結局10:40⇒13:20と2時間40分の行動時間でした。 このタイムは先に上げた、御嶽登山口から岩茸石山の通常コースタイムと同じなので、 リハビリ登山にしては良かったかなと思います。 きっとちゃんとトレラン装備の人は2時間を軽く切るでしょう。 私もそのくらいまでは回復させたい…。 そして帰宅。 最後に今回折れた足に使った【ハッタリ】を紹介しましょう。 こちら、GONTEXの【足首貼足】です! 今回は1グネリしましたが、これを貼っておくと大きなダメージにならないので安心して下れます。 ルートにもよりますが、20K以上になるときは膝貼足も併用しますね。 テーピングは痛いから貼るのではなく、痛くならないように貼りましょう! テーピングは【予防】です。 …。 …。 と、そんなこんなで本日2/11で新宿での営業を終了致します。 池袋から新宿に移ってもご愛顧頂き誠に有難う御座いました! そして今度は川越にお引越しで御座います。 今までと変わらぬご愛顧を賜りたいところですが…。 行きにくくなると言う声も多く頂戴しております。 誠に申し訳無いです。 それでも川越観光なのか、飯能方面の山へ遊びに行くのか? そんな時のついでに秀山荘に寄って頂ければと思います。 私もこれから、秩父方面からの情報を配信して行く所存で御座います。 もちろん、話題の道具や素材研究室もゴリゴリ進めていきます。 どうぞ、今後とも秀山荘を宜しくお願い致します。 -MN- ==================== <閉店・移転のスケジュール> 2月11日(月・祝) 新宿店最終営業日 3月上旬 川越店にて移転オープン 住所
埼玉県川越市脇田本町15-13
東上パールビル1階 電話番号
049-238-6001(2月17日開通予定) *閉店後の買い上げ商品・サービスに関するお問い合わせは
下記にて承ります。 info@y-spsys.co.jp
回答は翌日(土・日除く)以降となります。 くわしくはホームページ、facebook、本メルマガなどで
随時ご案内いたします。 ==================== ★カテゴリー★ #東京#新宿#登山#登山用品#移転#閉店#骨折#登山再開#高水三山#テーピング#gontex#足首貼足 #3月#川越#うなぎが美味しい#街並みがステキ#小江戸川越 ★お問い合わせ★ 店舗:秀山荘 新宿店 TEL:03-5285-8500 (2019/2/11まで) MAIL:shinjuku@y-spsys.co.jp (2019/2/11まで) 秀山荘facebookはコチラ←フォロワー募集中!『いいね』してね♪2019/2/11
-
ランニングシューズ、屈曲部の剛性について
ランニングシューズ、屈曲部の剛性について
こんにちは、アラです。 いよいよ、各地のマラソン大会が始まり、盛り上がってまいりましたね。皆様がよい結果を出せるように祈っております。 さて、今回はランニングシューズ、屈曲部の剛性についてお話します。 まず、大前提として、自分の足長に見合った正しいランニングシューズをお履きでしょうか? これが違うと、走っている間に、シューズと足の屈曲部が合わさっていきます。 すると、シューズが適切なサイズより小さいならば、足が行き場をなくしつま先(特に爪)、指に負担が掛かります。 また、シューズが適切なサイズより大きいならば、足と合わない余り部分がかかとにいき、脱げるような動きが出て、タイムロスになります。 反面、正しいサイズのシューズを履いたならば、自然と足とシューズの屈曲部は適合し、効率よく足に力が伝わります。 では、本題です。屈曲部がよく曲がるシューズを履くと、どのような作用があるでしょうか? ずばり、より自然な足の動きが出来、蹴り返しが早くなります。 すると、足の着地の回転数(ピッチ)が速くなり、歩幅(ストライド)が広くなります。結果、走る速度が速くなります。 ターサージールのような屈曲部のよく曲がる長距離・軽量シューズがシリアスランナーにレーシングシューズとして愛される理由はここにもあります。 もちろん、ランニングシューズには、いろんな種類があります。 ここからは、屈曲部の硬い・軟らかい、靴底の厚い・薄いを踏まえてシューズの種類を分けてみたいと思います。 まず、靴底が薄く、屈曲部が軟らかいシューズ これは、今まで述べたとおり、スピード優位、長距離用のシューズになります。 代表的なのが、アシックスターサージール6、ミズノウェーブエンペラー3です。 アシックスターサージール6 店頭価格¥10,584(税込) ミズノウェーブエンペラー3 メーカー希望価格 ¥15,012(税込) → 《10%OFF》¥13,510(税込) 次に、靴底が薄く、屈曲部の硬いシューズ これはクッション性がないので、ジョギング用にはなりません。 そして、屈曲部が曲がらないので、母指球中心(屈曲部分)に踏み込んだ際のパワーを溜めることが出来、かつ、靴底が薄いので、溜めたパワーをクッションに吸収されず横ブレもせずに、正しく前に弾き出せます。 結果、蹴り返しが早くなり、ピッチ数が多く、ストライドの広い走りとなり、速度を上げることが出来ます。しかし、一歩一歩力を要する走りとなるので、短距離での使用が望ましいシューズとなります。 代表的なのが、ミズノのウェーブエキデン12、ナイキのズームスピードライバル6、アディダスのアディゼロベコジです。 ウェーブエキデン12 店頭価格 メーカー希望価格 ¥16,740(税込) → 《10%OFF》¥15,066(税込) ズームスピードライバル6 メーカー希望価格 ¥9,180(税込) → 《10%OFF》¥8,262(税込) アディゼロベコジ メーカー希望価格 ¥9,170(税込) → 《10%OFF》¥8,253(税込) 最後に、靴底の厚いシューズですが、各メーカーの完走モデルがこれに該当します。 屈曲部の硬さ、軟らかさはメーカーのコンセプトによって変わってきます。 アディダスのソーラーグライドST、アシックスのGT-2000NY7は屈曲部が比較的硬く、ミズノのウェーブライダー22、ナイキのズームペガサス35、ニューバランスのHANZOUは軟らかい作りになってます。 ソーラーグライドST メーカー希望価格 ¥14,040(税込) → 《10%OFF》¥12,636(税込) GT-2000NY7 メーカー希望価格 ¥13,824(税込) → 《10%OFF》¥12,441(税込) ウェーブライダー22 メーカー希望価格 ¥13,932(税込) → 《10%OFF》¥12,538(税込) ズームペガサス35 メーカー希望価格 ¥12,960(税込) → 《10%OFF》¥11,664(税込) HANZOU メーカー希望価格 ¥14,580(税込) → 《10%OFF》¥13,122(税込) 足を守りつつも、可能な限り速く走ることも想定に入れた完走モデルのシューズがほしいとなれば、厚底で屈曲部の曲がるシューズが望ましいということになります。 以上、ランニングシューズの屈曲という面から用途を考えてみました。 ぜひ、練習内容に応じてシューズを使い分けていただいたらと思います。 シューズ選びに迷ったら、スポーツワールド3階ランニングコーナーへ! 皆様の状況に応じて、一緒にシューズ探しお手伝いいたします。 長文お読みいただきありがとうございました、アラでした。
2019/2/8