Blog
-
APORITO広島
20/21スノーボード試乗会のご案内!!
こんにちは!!今シーズン一番の寒気が入ってきました!! この寒気が続いてくれたらいいのになぁ!! さて、今日は20/21スノーボード試乗会のご案内です!! 新しいモデルに乗れるチャンスです!!見て・乗って・触って来年のモデルを予約しよー!! ■場所:ユートピアサイオトスキー場 ■日程:2.29【SAT】・3.1【SUN】 ■時間:9:00-16:00【最終貸出15:30 ■参加費:事前予約無料/当日申込¥1,000 事前予約はパワーズ広島店・広島マリーナホップ店・福山店・ゆめタウン下松店にてお申込下さい。 ■ご成約特典:ボード購入にて【オリジナルソールカバープレゼント】・バインディング購入にて【保護シートプレゼント】 ブーツ購入にて【ブーツバックプレゼント】・MAX30%OFF!!(※ブランド・モデルによります) 詳しくは各店舗のスタッフにて!!
2020/2/5
-
【登山力向上委員会】第1回「登山を楽しむ為の身体作りについて」前編
【登山力向上委員会】第1回「登山を楽しむ為の身体作りについて」前編
はい~始まりました~秀山荘による【登山力向上委員会】!!! (○´∀`)//""パチパチ (○´∀`)//""パチパチ (○´∀`)//""パチパチ 《「素材研究室」と書いている人が一緒なので、覚悟してお付き合いください。》 記念すべき第1回目のテーマは「登山を楽しむ為の身体作りについて」でございます。 どんなスポーツも「楽しめるようになる」には練習を重ねある程度上達したほうが 「楽しい!」となりやすいですよね♪ 登山においても、「今週末が初めての登山!」で下山してきて 「楽しかった!また行きたいー!」となる方と、 「うぅ…しんど…ちょっと暫くいいや…というかもう勘弁して欲しい」と 心をぽっきりやられてくる方もいらっしゃるでしょう。 (折れたのが足じゃなくて本当に良かったですね。) この「しんどかった…」は天候不順によるものもありますが、 ほとんどの要因がその登山(行程)が自分の力量に合っていないせいです。 (↑無茶な行程で心身ともに限界が近い様子。) 基本的に登山は始めようと思えばいつでも・誰でも始められるものです。 ・健康の為に山歩きしたい! ・そこでしか見れない素晴らしい景色を自分の目で見たい! ・非日常を味わいたい。 等々 登山をする理由は人それぞれですが、その目的に対し、自分の力量が合っているかどうか? そこが高尾山なのか、雲取山か、富士山なのか? はたまた槍ヶ岳なのか剱岳なのか…。 登山者はそのルート(行程)に合わせた、身体能力(体力)・知識・技術・道具が求められます。 皆様がより登山を楽しめるように(始められるように)行なう身体作りのお話。 誰でも始められる登山ですが、やはりそこに向き不向きな身体の状態が御座います。 今回はそのまま始めるとツライ思いをする状態とそれに対しての改善ポイントも入れつつ話を進めていきます。 (あくまでも生活習慣の見直しレベルで改善できる可能性がある範囲での内容となっております。 それ以上のことに関してはお医者さんやスポーツインストラクターさんにお尋ねください…) 要点としては全4点で御座います。 ① 体力が低下している状態 ② 肥満(メタボリックシンドローム)と診断されている状態 ③ 血圧が高めの方について ④ すぐに始められるオススメの運動について この前編では要点①と②について書いております。 ③と④は後編にてお話し致しますので、どうぞまたお付き合い下さいませ。 はい。それでは本題に入りましょう。 ① 体力が低下している状態 まず、最初にお伝えしておくことは「登山は強度の高い運動の部類に属する」ということ。 平地で行なうウォーキングや軽いランニングと同じ感覚で始めてはダメです。 (定期的にランニングを取り入れている方は体力的に問題無いと思われます。) 先に上げた「健康の為に山登りをしたい」 はい。とても良いことです。 しかし、これは「ある程度健康な人がそれを維持する為に始める」という場合においての話です。 登山を始めれば不健康→健康へと変わるということではありません…。 ましてや、「ケガや病気でしばらく入院していた」、「最近体力が落ちたことを実感する」 といったことが思い当たる方は、 登山を始める前に平地の運動で体力を戻してから山へ行くことをお勧めします。 と言うか、なるべくそうして頂きたいですね(^^;) そもそも体調が悪いのはもってのほかです…。 つらかった~で済めばいいですけど、予定通りに下山できない可能性が高くなります。 最悪、自力で下山できなくこともあるので体力は過信しないよう、 ある程度自信をつけてから登山を始めましょう。 すでに登山を楽しまれている方で、「最近体力が落ちた」「下山が辛く、膝に痛みを感じるようになった」そういう方は無理せず道具に頼りましょう。 登りも下りも身体への負担を軽減してくれる【トレッキングポール】 これは2本組みのものがおススメです。 登りでは太ももの筋疲労を軽減させ、ペースを安定させます。 下山では膝に掛かる負担を大幅に軽減させることができます。 「ポールってご年配の方用では…?」というお話をしてくる方がいらっしゃいますが、 「令和にもなって何をおっしゃいますか?」という感じです…。 使用に年齢は問いません。使ったほうが確実に登山が楽になります。 「持ってはいるけどなんか邪魔で使っていない」 はい。非常に残念なパターンですね。 ポールと身体を連動させた登り方を知らないと上手く使えず、こういった状態になります。 いまいち使い方が分からない方は是非スタッフにお尋ねください。 そして膝の対策は【テーピング】ですね。 テーピングは予防です。登山開始前にきちっと貼っておきましょう。(痛くなってからでは遅いです。) サポーターは荷物になるのと、暑い時期は蒸れやすいので、 まずはテーピングを使いましょう。(←かぶれ易い人は無理しないで下さい。) 「貼り方がわからない!」 そういう方のために、膝用に予め形成しているテーピングも販売しているので、 こういうのを使うと貼り方の知識が無くても簡単に貼れます。 是非、お試しください。 ② 肥満(メタボリックシンドローム)と診断されている状態 やはりこれは「向いていない状態」と言わざるを得ません…。 えぇ…非常に申し上げにくいのですが、「登山に向いている身体」とは言えませんね。 ここで上げている肥満の基準はBMI指数30以上と致します。 健康体とされる18.5~25は問題なしで、肥満(1度)とされている 25~30は言わば気をつけましょうね~レベルなので、 今回は30以上を警告とさせて頂いております。 (↑愛嬌のあるキャラを使用しましたが、決して可愛げのある状態ではありません…) 計算式出しておきます。↓↓↓↓↓ BMI=[体重(kg)]÷[身長(m)2] 例えば、身長170cmで体重85kgの場合、 BMI:85÷1.7×1.7=29.4(小数点第2位切り捨て) となり、警告一歩手前なのが分かります。 と言うか、この数値で「良かった一歩手前で」と思わないようにして下さい。(-.-;) 例の方の場合、10kg以上は体重を減らしたいところですね。はい。 そうするとBMI=25.9(小数点第2位切り捨て)となり、まぁ許容範囲と言えるレベルとなります。 メタボと診断されている方は復囲が男性で85cm以上・女性で90cm以上の内臓脂肪型肥満に加え高血圧・高血糖・脂質異常症のうち2つが該当しているはずです。 もはや登山しようとか言っている場合ではありません。 お医者さんの言うことをしっかり守って体質改善に取り組んで下さい。 (自分でどうにかしようと考えないで下さい。素直にお医者さんに相談しましょう。) この状態にある方のほとんどが運動不足である可能性が高いので、 このまま始めても楽しい登山にはなりにくいでしょうしね…。 標準より重い体重のままでは、登りもつらいし、下りでは膝に掛かる負担が大きすぎて痛めやすいです。 下手に登山を始めると場合によっては日常生活に支障をきたす恐れもあります。 まずはBMI25未満を目指して平地でトレーニングを始めましょうね! とは言え、 「そんなのわかっているんだけど、落ちないものは落ちないんだ!」 と言う声が聞こえてきますね…。 そりゃ年齢と共に基礎代謝が落ちていくのですから、 同じ量のご飯を食べていれば減るわけ有りません…。 しかし、食事量を減らすようなお話しは致しません。 食事の内容・バランスを見直そうという話になります。 そして基礎代謝が落ちているということは筋肉量が減ったということです。 なので、やはりある程度の「糖質制限」と「筋肉量UP」が必要です。 脂肪の元となる糖を制限し、筋肉量を増やし基礎代謝を上げていく。ダイエットの王道ルートです。 (なんだかんだで王道が一番の近道ってやつです。) まず大事な「糖質制限」 要は炭水化物と甘いもの、後できれば油物を控えて頂ければいいのですが…。 たとえ控えてるつもりであっても、よくよく成分表示を見ると炭水化物ってちょこちょこ色んなものに入っているんです。 それが積もり積もり重なって...思うような結果が出ない...。 実際、ちょっとでも入っている食べ物を除外していくと食べられるものはほとんど無くなります。 それもなんだか悲しいですよね? ダイエットをする意欲が削がれる、ストレスが溜まる...。 ストレスもダイエットには良くないです。本当に体重が落ちにくくなります。 栄養成分を気にしながら食事の管理をし続けるのは本当に大変なのです。 で、 す、 が、 今の時代、「糖の分解・吸収を抑えるサプリ」があります。 こういうのを上手く使いましょう! OptiealのFatpassと言います。 1回2粒でおよそ450kcalの糖の吸収を抑えてくれます。 約ご飯2膳分です。 「じゃあ3膳食べても1膳分かーwwww」 ↑やめてください。糖の摂取を制限する意識を失わないで下さい。 ご飯3膳のおかずが豆腐1丁ならまぁ大目に見ましょう。 (いや、ダメですね...。) そもそも糖は多糖から単糖(ブドウ糖)へと分解されなければ吸収されません。 Fatpassはこの分解過程を抑制してくれるのです。 糖質制限が上手くいっていない方は是非お試しください。 夜ご飯を食べる前に摂取するのがおススメです~♪ そして次が「筋肉量UP」 具体的にUPさせるところは「太もも」です。 中心となるのは大腿四頭筋とハムストリング(大腿二頭筋とその他もろもろ)です。 それ以外の筋トレはそんなに重要ではありません。 強いてあげるなら体幹をやりましょう。プランクとかで(←非常に地味でつらい筋トレ) 後はお尻も鍛えられたら尚良いです。 登山ではそんなにムキムキボディを目指す必要はありません。 別に腹筋も割らなくて結構です。 フロント・ダブル・バイセップス(ボディービルのポーズ)が格好良く決まらなくても大丈夫です。 ふくらはぎの子持ちシシャモ化はあったほうが良いですが、まずは太ももが大事です。 実はフロント・ダブル・バイセップスが格好良く決まるムキムキボディの方が登山に向いているかというと そうとも言い切れません。 非常に多くの筋肉を身に纏った身体は、登山中に尋常じゃないエネルギーを消費します。 これは基礎代謝の高さに加え、運動する上でのエネルギーも必要になるということです。 (ムキムキボディの人は糖の枯渇が早いので、お腹が空きやすいです。空腹はムキムキの敵ですしね。) 結果、行動中に必要な食事量も増えます。(←荷物が重くなります。) 糖が足りなくなると脂肪と共に筋肉も分解してエネルギーにします。 ムキムキボディを維持したい方は長時間の運動(マラソン)や登山をあまりおススメすることができません。 ムキムキボディでマラソンも早い人いないですよね? つまりそういうことなんです。 (NBAのプレーヤーやラグビー選手みたいなムキムキで走り続けることができる超人もいますが…) 少し脱線しましたね…。 では鍛えると言うんですからトレーニングを紹介しましょう。 これをおススメすると嫌がられるのですが…。 やはり【スクワット】が効果的です。 完全にしゃがみこむフルスクワットは膝への負担が大きいので、 【ハーフスクワット】と言われる太ももが地面と平行になるまで下げるスクワットがいいです。 最近はスクワットと言うとこのハーフが基本です。フルを勧めてくる人はあまりいません。 ましてや、筋力不足という方に対して(^-^;) やり方は非常に沢山の方がブログや動画で説明しているので、 ここでは割愛しましょう! バシッと支持基底面作って頑張りましょうね!!! 関連記事にも「太もも鍛えたほうがいいよー!代謝上げていこうよー!」的なお話が 多いので是非、目を通しながらスクワットを取り入れてください。 登山しない方でも、太ももの筋肉量をUPさせると基礎代謝を上げやすいので、 太りにくい身体を作りやすいです。 (↑太ももの筋肉量UPは健康寿命延伸という課題においても注目されております。鍛えておいて損は無いです。頑張りましょう。) 前半の要点はこのくらいにしておきましょう。 ① 体力が低下している状態 ② 肥満(メタボリックシンドローム)と診断されている状態 (最初はこのまま続けていましたが長すぎたので続きは後編で!) 非常に申し上げにくいのですが… この2項目は登山をするのに向いていない状態でございます。 低山とは言えいきなり始めるのは控えましょう。 次回、後編は注意して頂きたい状態の「高血圧」と 体質改善に向けたおススメの運動についてお話し致します。 この「登山を楽しむ為の身体作りについて」という回は最後の④を 実践して頂かないとただダメ出しして終わりになってしまいますので、 最後までお付き合い頂けると幸いです。 それではまた~(^^)/ -MN- 別シリーズの「素材研究室」も時間があるときにどうぞご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【素材研究室①】GORE-TEXの話 ===================== 1.GOREを構成する素材に関して* 2.透湿性に関して* 3.GORE-TEXプロダクトに関して ===================== 【素材研究室②】疎水性多孔質PU素材編 ===================== finetrack(ファイントラック) エバーブレスの話 ===================== ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山用品#オススメ#身体#糖質制限#筋トレ#サプリ#登山を楽しみたい#登山力向上委員会 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/2/4
-
APORITO下松
SNOWカタログ入荷しました!!
こんにちは 昨日、グラトリをして体が筋肉痛のメルクルです 普段とは違う滑りをしたら、体が悲鳴をあげてしまいますね 前回の更新に続き、 20-21年モデルのsnowカタログが新たに入荷しましたので紹介します 今回入荷したカタログは、『ROME』・『SANTACRUZ』』『JONES』 『Horsefeathers』です カタログを見るだけで、テンションが上がっちゃいますよね 私は、来期はグラトリの板がほしいなっ・・・と検討中です 気になる方は是非!!パワーズ下松店にご来店下さい 店頭販売のないモデルもございますので、
ご希望の方は早期のご予約をお勧め致します 今後も、カタログが入荷しましたら、更新していきます ご来店お待ちしております ================================================ 2019.11.15より期間限定SHOP『パワーズ高松店』がOPENしました! 詳しくはこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『2019.11.15(金)より|期間限定SHOP「パワーズ高松店」オープンのお知らせ』 ================================================ \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください2020/2/4
-
APORITO広島
くじゅう連山【大船山の凍った御池】へ♪
こんにちは~ 先日、大好きな九州の山【くじゅう連山】へ またまた行ってきました♪ いつもは【長者原】の登山口から雪がいっぱいですが、 今年は殆ど無く・・・ さらに・・・ 何より天気がと言うか むしろ『快晴』だったんです!! 【雨が池】も天気いーです♪ 最近の天気ではダントツな位でした テンション上がりまくりです♪ 本日の目的地【大船山】へ向かいます 到着!! ここも晴れまくりです! とお~くに【阿蘇山】もちょこっと見えます↓ 同じようなアングルですが・・・ 太陽をバックに、もう1枚! 私にとっては貴重な晴登山なので・・・ そして、もう1つの目的地【御池】へ向かいます 冬は大きな池が凍り、歩けちゃうんです! ↓真ん中に人がいまーす♪ 今年は暖冬でちゃんと凍るか不安でしたが・・・ しっかり凍ってます! そして快晴! 大分の名峰【由布岳】もはっきり見えました 何度もくじゅうには来てますが、由布岳が見えたのは 初めてかも(笑) 今回の目的は果たしたので、早々にテント場へ 戻って珈琲タイムです♪ 『晴れっていいねぇ・・』ってしみじみしながら・・・ そのあと、山小屋で温泉につかって、ゴハンを食べて テントで就寝・・・ まったり登山の1日目が終了しました♪ と言いたい所ですが、このあと色々ありました・・・ 『晴れ晴れ』浮かれすぎたからかも・・・ それは次回の【山ゴハン&防寒編】で・・ 翌日は【すがもり越え】経由で長者原へ~ 翌日の天気は・・・ いつもどおりの・・・皆さんのご想像通りの・・・ わたしの【天気】です でも初日に、あれだけ良い天気だったので 良しとしようと・・・ ただいまパワーズ広島店では【改装SALE】開催中! お得な冬物がさらにお買得に手に入るチャンスです (※キャンプ用品はのぞきます) ご来店お待ちしております mg #パワーズ広島店 #POWERS広島店 #くじゅう #くじゅう連山 #くじゅうテント泊 #大船山 #大船山の御池 #御池凍る #冬物パワーズセール #アウトドアを楽しむ #冬のアウトドア
2020/2/4
-
APORITO福山
★人気の「薪グリル」再入荷★
こんばんは。 パワーズ福山店です キャンプといえば「焚き火」ですよね。 従来の「たき火台」とは一味違う『ステンレス製かまど』 ユニフレーム 薪グリル 再入荷しました!! ファミリーキャンプ向けのレギュラーサイズ。ダッチオーブン12インチの豪快料理も楽しめます! ゴトクの高さは火加減や調理に合わせて3段階調節できます。 地面と炭床まで約10cmあり、芝へのダメージを軽減。環境にやさしい作りとなっています。 炭床の下に薪を置いておくと、熱で薪を乾燥させることもできます。 オプションパーツを追加することで網焼きや鉄板焼きも楽しめます!! 3方向を囲う風防があるので、風が吹いても火が暴れないので、熱くて近づけなかった 子どもたちも焚き火の暖かさを楽しめます。 人気商品ですので、ご購入をご検討中の方はお早めにご来店ください。 ただいま開催中です↓ 2020年新商品のご予約も対象です。 ぜひご利用ください。 ご来店お待ちしています。 【2月店休日のご案内】 ー
2020/2/3
-
APORITO岡山
第2弾 SNOW BOARD 2020-2021カタログ入荷中♪
久しぶりに雪が降りましたね 今週の水、木、金曜日も冷え込む&降雪予報ですよ 今週末は期待が持てますね〜 それでは第2弾 2020-2021 【SNOW BOARD】 『来期MODELカタログ入荷』のご案内です BOARD ・NOW スケボーのブッシュからヒントを得てビンディングを開発。 ジブ〜パウダーまでシーンに合わせて細かな設定が可能な、他にはないビンディング ・ROME SDS ギア〜ウェア、アクセまで開発、スノーボードをトータルにサポート ・JONES パウダーボードやツリーランボードをお探しの方は絶対にチェック WEAR ・AA HARD WEAR COACH、SPORT、NEON STYLEと常にストリート最先端のデザインを発信 ・ROME SDS ギア〜ウェアまでトータルに提案。 独自のデザインで快適で楽しいスノーボードをサポート ・SCAPE OUTER WEAR シルエットにこだわったデザインとカッティングに機能性をプラス ACC ・CRAB GRAB プロの仕事。チームの手と足の需要に応えるべく開発した 素晴らしいミトングローブと最高のトラクションパッド ・VOLUME GLOVES ダブルGORE-TEXがスタンダード、世界でも類をみない快適さを提供 濡れない蒸れない暖かい高品質グローブで、どんな状況下でもスノーボードをサポート ・DRAGON 次々に新しい技術を開発しているDRAGON 来年は新技術+ジャパンルーマレンズの組み合わせに注目!! 他ブランドのカタログも店頭にてご覧頂けます これから徐々にカタログも増えるので お楽しみに〜 超早期割引 3月末迄受け付け中です!! 詳しくはSTAFFまでお気軽にお声掛けくださいね スキー・スノーボード試乗会開催決定‼︎ ユートピアサイオト 2/29(土)3/1(日) 《広島店主催》 井川スキー場 2/29(土)3/1(日) 《高松店主催》 大山ホワイトリゾート 3/7(土) 3/8(日) 《岡山店主催》 ※大山ホワイトリゾートの事前受付は3/4(水)迄となっています 後日改めて詳細をご案内させて頂きます。 そしてFINAL SALE!!も開催中です お得にお買物をしてくださいね ご来店お待ちしておりま~す ★POWER'S高松店 期間限定OPEN★ パワーズ高松店 ※2019年11月15日(金)~2020年2月24日(月) 〒760-0079 香川県高松市今里町2-2(スポーツマンクラブ内) 営業時間 12:00~20:00 定休日 火・水曜日 電話 090-9475-4766 お近くに来られる機会がございましたら、是非お立ち寄りください♪ ------------------------------------------------------------------------------------------------------- POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-5 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2020/2/3
-
APORITO広島
自由度の高いビンディング
こんにちは! 2月に入りましたね! ウインターシーズンも折り返しを過ぎた頃ですが、 本日は楽しくスノーボードで滑る上で重要なビンディングを一部、紹介します♪ JIBやグラトリに求められる機能といえば、足首の可動域にも注目したいところです。 足首を動かし易くする事でボードの先端であるノーズやテールに重心を移動し易くなります! これによりノーリーやオーリーといったボードを弾く動作や プレスなどのノーズやテール加重する動作も容易に行なえます! 今回は足首の自由度が高いビンディングを2モデル、Pick Up☆ SALOMON DISTRICT ヒールカップにエラストマーを採用して360°の可動域を実現したSHADOW FITシリーズの中で 最もソフトフレックスなフリースタイルモデルとなっています! とても柔らかいヒールカップなので指で摘む程度の力でもカップが撓みます! JIBやグラトリだけに留まらず、パウダーランでのサーフライクな動きも可能なので 幅広いユーザーから絶大な支持を得ている人気モデルです! お次はフリースタイルビンディングの代名詞ともいえるこのモデル・・・ FLUX DS 圧倒的な軽量性とソフトフレックスでありながら、高いレスポンスも兼ね備えた人気モデルです! グラトリを楽しまれる方の使用率も高く、話題に事欠かないFLUXの看板モデルとなっています♪ FLUXのビンディングコンセプトはストラップで足首とハイバックを丸ごと包み込むという構造になっています! 足首を動かすと連動してストラップとハイバックも動くように設計されているので左右の動きに強いのが特徴です! それでいてベースプレートのレスポンスも高く、ソフトフレックスでありながら反応の良いモデルとなっています♪ 滑り心地を変えたい! という時は真っ先にボードが思い浮かびますが、ビンディングでも驚くほど滑り心地が変化します! 是非、足元にも注目してみましょう☆
2020/2/3
-
APORITO豊橋
MOSSSNOWSTICK 『FISHBONE』リリース
冬はサーフィンにスノーボードと忙しいショックウェーブスタッフですが こんなサンライズを見ますと疲れも忘れます。 スノーサーフと言えばMOSSSNOWSTICK(モススノースティック)ですね。 限定生産モデル『FISHBONE』がリリースされました。 是非お問い合わせお待ちしております。 ショックウェーブ豊橋店 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字ヲノ割41-1 0532-34-0151
営業時間:
平日 12:00~20:00
土曜日11:00~20:00
日祝日11:00~19:00 ------------------------------------------------
公式instagramマイペースでやっています。
お時間ある際のぞいてみてください。
https://www.instagram.com/shockwave_toyohashi/
------------------------------------------------2020/2/3
-
APORITO福山
2月店休日のご案内
こんにちは。 パワーズ福山店です。 誠に勝手ながら下記の日の営業をお休みとさせていただきます。 お客様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
2020/2/1
-
APORITO広島
メスティン在庫あります!
本日から『改装・閉店セール』開催しております! 初日、平日にも関わらずたくさんのご来店誠にありがとうございます!! 期間は3/8(金)までの約1ヶ月開催します、ぜひご来店ください。 そんな中、話題の商品も入荷中です。 『メスティン&ラージメスティン』 カラーもブラック&レッド両カラー入荷し、今なら全パターン揃っています。 こちらの商品は今回のセール割引対象外ですが、大人気商品につき売り切れも時間の問題かと… あわせて各種オプショングッズもいかがでしょうか? ※メスティン各種はお一人様2個まで、お取り置き・ご予約はお断りしております。 ぜひ店頭でご確認ください。 お待ちしております! #パワーズ広島店 #パワーズ広島 #メスティン #広島キャンプ
2020/1/31
-
APORITO岡山
【高松店】閉店セールのご案内
11/15より期間限定にてOPENしました高松店ですが そろそろそんな時期になりました。。。。 本日より開催します。。。 クリアランス価格より更にレジにて。。。。 20%OFFとなります。 国産メーカーもまだあります。 ビンディングはラス1が増えてきましたよ。。。お早めに ブーツは各サイズ残っております。 2月は来期モデルの展示会もあり、店休日も少し変わりますので ご注意くださいませ。。 2/20(木)展示会参加の為お休みとなります。 ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願い致します。 パワーズ高松店 〒760-0079 香川県高松市今里町2-2(スポーツマンクラブ内) 営業時間 12:00~20:00 定休日 火・水曜日 電話 090-9475-4766
2020/1/31
-
APORITO福山
★スノーボード売り尽くし!FINAL SALE開催中!!★
こんにちは。 パワーズ福山店です 昨夜からスキー場や山沿いでは雪が降っているようです 積雪が増えているところもありますので スキー場へお出かけの際はお気をつけください。 スノーボードコーナーでは 『スノーボード売り尽くし!FINAL SALE!!』開催中です ポイントメンバーズカードをご提示・新規ご登録で店頭表示価格よりさらにお得に!! スノーボードも! バインディングも ブーツも ウェアも ゴーグルやグローブなどの小物たちも ジュニア用品も スノーボード・バインディング・ブーツ・ウェアはポイントメンバーズカードご提示で 店頭表示価格より10%OFF!!(一部対象外商品がございます) グローブやゴーグルなどのアクセサリー各種は2点以上お買い上げで 店頭表示価格より20%OFF!!(一部対象外商品がございます。) 2019-20NEWモデルはもちろん、お買い得商品も対象ですので ぜひお得なこの機会をご利用ください ご来店お待ちしています。 【2月店休日のご案内】
2020/1/31
-
APORITO三次
optieal(オプティアル)取扱しています
こんにちは!! やっと三次も雪が降りましたね 気温差などもありますので、体調を崩されないように 気をつけてください!! さて、パワーズ三次店では 「optieal(オプティアル)」の取扱いを始めました!! 「病気にならない」未然に防ぐ 「病気にならない」体作り そして「美しい身体」「隙のない体」へ をコンセプトにしたサプリやプロテインを作っています。 RE:MAKE リカバリー特化型ソイプロテイン お子さんから大人まで飲むことができます。 成長促進、日常~スポーツによる疲労軽減・疲労回復・コンディショニング、引き締めを 目的としたプロテインです。 アスリートのように運動量の多い方はもちろん、健康意識を持つ全ての方に摂取していただくことを 目標とした商品です。 脂肪燃焼成分も配合しています。 朝起きたときや食間の摂取で、基礎代謝増加・栄養バランス向上。 就寝前の摂取で、疲労回復・成長促進・睡眠の質改善。 Fat Pass 糖の吸収を強力ブロック!!効果体感型の糖質ブロックサプリメント 食事制限、引き締め、ダイエットを目的としたサプリメントです。 食生活の乱れ・健康が気になる・体脂肪を減らしたい・ 糖質(米・パン・麺類・お菓子)が大好きという方におすすめ!! 1粒で225kcal相当の(ご飯大盛り1杯、生ビール中ジョッキ3杯分)の糖質をブロックしてくれます。 これから春に向けてカラダ作りをされる方や健康が気になる方にはおすすめです!! 是非お試しください!! 【2月定休日のご案内】
2020/1/31
-
APORITO広島
リニューアルOPENに向けた改装・閉店SALEのお知らせです☆
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
パワーズ広島店は安佐南区八木に店舗を構え
今年で25年となります。
多くのお客様にご愛顧をいただいで参りましたが、
このたび店内リニューアルの為、
誠に勝手ながら3/8(日)を持ちまして
一時閉店させていただくことになりました。 リニューアルに向けて冬物アイテム在庫一掃!!
『改装・閉店SALE』を開催します‼︎ 期間は1/31(金)~3/8(日)までの約1ヶ月間
スキー・スノーボード用品カジュアル・アウトドアブランドアウターほかウェア各種
【最大50%OFF!!】 会員様はレジにてさらに
◆◇20%OFF!!◇◆ 最大70%OFFのSALEとなります! また、キャンプコーナーでは展示品&厳選アイテムを在庫一掃特別価格にて販売いたします。
テント・タープ ポイント10倍キャンペーンも同時開催♪
※キャンプ用品はカード割引対象外となります。 そして、展示&廃盤テントを含むキャンプ用品を
特別価格にて販売!
これはお見逃しなく!! 会員は当日入会もOK!
日頃の感謝を込めて、スタッフ一同皆さまの
お越しをお待ちしております(^-^)
店頭在庫限りのチャンスをお見逃しなく!2020/1/30
-
APORITO福山
★人気の焚火台シート入荷しました★
こんばんは。 パワーズ福山店です 今日は人気商品「たき火シート」のご紹介です。 LOGOSのたき火台シートに新たな仲間が加わりました。 〈左上〉たき火台シート・ワイド(80×130cm) 3,190円(税込) 〈右上〉たき火台シート(80×60cm) 1,870円(税込) 〈左下〉ミニグリル耐火・耐熱シート(35×50cm) 2,970円(税込) 〈右下〉たき火台耐火・耐熱シート(80×60cm) 3,960円(税込) これらのシートはどこでも「たき火」が楽しめる、火の粉から大地を守る 耐熱温度約500℃のねつに強いシートです。 こちらは「たき火台シート」。 こぼれた灰や火の粉から、芝生やウッドデッキを守ってくれます。 こちらは「たき火台シート・ワイド」。 ワイドサイズなので、たき火台もちろん大きめのBBQグリルもゆったり置けます。 こちらは「たき火台耐火・断熱シート」。 3層構造採用したことで、耐熱性と断熱性が向上。 こちらは「ミニグリル耐火・断熱シート」。 卓上コンロや小型グリルの下に敷くのに丁度よいサイズ。 テーブルの天板や芝生、ウッドデッキを守ってくれます。 焚き火やBBQを楽しむ際アイテムのひとつにいかがですか? ただいまアウトドアコーナーで開催中↓ ご来店お待ちしています。
2020/1/30
-
【イベント】テント&タープ対象 ポイントアップキャンペーン 2月24日まで
【イベント】テント&タープ対象 ポイントアップキャンペーン 2月24日まで
みなさん、こんにちは ソロキャンプの方も、ファミリーキャンプの方も キャンプの準備はできていますか? 秀山荘 川越店では、2月24日まで テント&タープ ポイントアップキャンペーンを開催しております 特価品を除く、税込価格30,000円以上のテント・タープが対象 2020新商品などの早期受注も受け付けております 例えば、 などなど、その他の新商品情報も ご用意しています テント・タープの買い替えを検討されてる方、 これから、キャンプを始める方も ぜひ、秀山荘 川越店にご相談ください ★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#coleman#ogawa#新商品#2020#セール#お買得#オーナーロッジ#ファシル#ウェザーマスター ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2020/1/30
-
APORITO下松
ウインター用品がお得です♪
皆さまこんばんは 中々、降雪に恵まれない西日本ですが 営業しているゲレンデさんはみな、元気です ウインターシーズンをもっと楽しくする為、パワーズでは、 ウインター用品の最終バーゲンを開催中です 2019-2020モデルがPRICE DOWN PRICE DOWN価格からポイントカード提示、又は新規ご入会で 更に10%OFF グラトリを牽引するブランドのあのモデルや・・・・ 基礎系、カービングに最適なあのモデル・・・・ 今なら割引表示価格から更に 10%OFFなんです 「乗ってみたいけどちょっと金額がなぁ~」 って方 完売モデルも多々ありますがまだまだ人気モデル、希少モデル、掘り出し物がありますので是非 パワーズを覗きに来て下さい 皆様のご来店、お待ちしております いまだにNEWアイテムを購入したのに全く使っていない スタッフごぅでした・・・・ ================================================ 2019.11.15より期間限定SHOP『パワーズ高松店』がOPENしました! 詳しくはこちらから ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『2019.11.15(金)より|期間限定SHOP「パワーズ高松店」オープンのお知らせ』 ================================================ \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2020/1/29
-
APORITO福山
おすすめテント「ogawa」2020年新商品
こんにちは。 パワーズ福山店です。 アウトドアコーナーでは 「ogawa」2020年新製品の早期ご予約受付中です 今日はスタッフオススメでもあり、ご検討中の方も多い こちらをご紹介します。 オーナーロッジ タイプ52R 税込93,500円 テント内は予想を超える大空間と快適性 「復刻」や「レトロ」ではなく今の時代にふさわしいロッジです。 細部までにこだわった「ogawa オーナーロッジ」の魅力をご堪能ください。 テント展示やカタログ配布はまだしておりませんが資料はございます。 お気軽にスタッフまでお声をお掛けください。 早期ご予約特典↓ お得なこの機会をぜひご利用ください。 ご来店お待ちしています。
2020/1/29
-
APORITO広島
グラトリにオススメBINDING!
皆さんコンバンワ!! YANYANです! 寒波が期待できそうな天気予報が出てますね~!
今年雪は確かに少ないですが、頑張って営業してくれているスキー場様に感謝です! さて、今日は【グラトリ】に最適なバインディングのご紹介! その中でも、初・中級者向けな【UNION CONTACT PRO】を紹介します。 このモデルは非常に軽いモデルで、グラトリのような弾く・飛ぶ・回すなどの動きの際に軽さは凄く大事になってきます! 裏面はほとんどがクッションで覆われていて、衝撃吸収性バツグン!板を踏み込むことで自然とクッションが沈み込み 乗り系などのトリックにもうってつけです。 ディスクは【ミニディスク】を採用。板の自然なしなりを阻害しないよう、ディスクが通常のものより小さく設計されています。 そして、ハイバックがめちゃくちゃ柔らかい!!こんなにねじれます! スタイルが非常に出しやすく、自分の足の動きをバンディングに制限されることが少なくなります! あわせてストラップもヒザが入れやすく、巻きつくような使用になっている為、しっかり締めてもガチガチにならない使用感です! これから【グラトリ】を始めたい!色々な動きをマスターしたい!などの方には特にオススメのバインディングです! ここから先は是非、スタッフに聞いてみてくださいね! まだまだ、オススメなものは沢山あるんですが、今日はこのへんで笑 パワーズ広島店ではFINAL SALEを開催中です!絶対お得なこのチャンスを是非お見逃し無く! 在庫が少ないものも多くあります。御購入はお早めに!2020/1/28
-
APORITO岡山
ROME SDS がお買い得です♪
こんばんは 本日のお買い得商品は SNOW WEARコーナーから ROME SDS SNOW BOARD WEAR 「ROME 」 日々雪山で過ごす SNOW BOARDERの視点とアイディア 個性的なルックスに機能性をプラスしてライディングをより楽しくサポートしてくれます DRIFTER JK 耐水圧:10,000mm 透湿性:8,000mm 取り外し可能なパウダーガードとストレッチの効いたリストゲイターが雪の侵入を防いでくれます。 フードも取り外し可能で、外すとCOACH JKT に早変わり♪ ¥36,300(税込)→【30% off】¥25,410(税込) 会員様は更に10% off ¥22,869(税込)になります! 同じくDRIFTER JK でグラフィック違いもあります こちらはバックプリントが入っています 好みに合わせて選んでみてくださいね FINAL SALE!!も開催中で~す お得にお買物をしてくださいね ご来店お待ちしておりま~す ★POWER'S高松店 期間限定OPEN★ パワーズ高松店 ※2019年11月15日(金)~2020年2月24日(月) 〒760-0079 香川県高松市今里町2-2(スポーツマンクラブ内) 営業時間 12:00~20:00 定休日 火・水曜日 電話 090-9475-4766 お近くに来られる機会がございましたら、是非お立ち寄りください♪ ------------------------------------------------------------------------------------------------------- POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-5 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2020/1/28