Blog
-
APORITO広島
春物アパレルが入荷してきました。
まだまだ朝夕は冷えますが、日中は春の陽気で過ごしやすい1日となりました スノーボードやサーフィン・スケボーをはじめ春は体を動かしやすいので冬でなまった方は、まずはジョギングから 春物アパレルが少しずつ入荷してきており、入口付近に展開中ですよ! 【HURLEY】 ハワイアンデザイナーのシグ・ゼーンとジョン・ジョン・フローレンスのコラボモデルとしてパーカーやロンTEEが入荷! ハンドメイドのデザインは職人の思いが込められている一品です 【CHAMPION】 アメリカ生まれのスポーツウェアーブランドで着回しのしやすさから誰しも持っておきたいブランド 【CARHART】 こちらもワンポイントロゴで、さり気ないアピールさがカッコイイですね IFアパレルコーナーより
2018/2/18
-
ランニングシューズご紹介その2
ランニングシューズご紹介その2
こんにちは、アラです。 今日は京都マラソン、泉州国際マラソンなどがありましたね、出場された方、お疲れ様でした! 日ごろの練習の成果を発揮された方、残念な結果に終わられた方もこの機会をぜひ次回に生かしてくださいね。 さて、スポーツワールド3Fランニングコーナーでは、お買い得なランニングシューズを多数展開しております。 その中から、アラが気になる逸品を数点ご紹介するブログ、2回目! 今回はフルマラソン4時間切りモデルからご紹介! ブルックス ラベナ7 残りサイズはメンズが27.5cm、レディースが23.0、24.5cm なんとお値段は… 3,854円(税込)!!! ブルックス ラベナ8 残りサイズはメンズが25.0、27.5、28.0cm、レディースが23.0、23.5cm なんとお値段は… 6,545円(税込)!!! 足型がストレートラストに近いので内側の筋肉を鍛えるトレーニングシューズにもなります。 早い者勝ちです! ほかにもお宝シューズはたくさん御座います。 ぜひ、スポーツワールド3Fランニングコーナーにお越しください。アラでした。
2018/2/18
-
【S.R.C.新宿店】OGAWA展示品SALE開催予定です。
【S.R.C.新宿店】OGAWA展示品SALE開催予定です。
S.R.C新宿店 キャンプコーナー 1F秀山荘の目玉価格品!SALEといえば、 おんぼろ市です。 おんぼろ市開催のお知らせです。 期間:2月23日(16:00オープン)~3月4日までの限定SALEとなります。 今回は、驚きの目玉価格品をご用意しているとの事です。
負けじと2FのSRC新宿店(キャンプ)もイベント目白押しです。
☆第一弾OGAWA展示品SALE開催☆
展示品として使用したテント・チェアー(OGAWA)を処分価格にてSALEを行います。 全品現品限り!なくなり次第終了となります。 期間:2月23日(16:00オープン)~3月4日までの限定SALEとなります。 場所:SRC新宿店1F入り口正面のハイジアさまエントランスになります。 エントランスは、1張りしか展示が出来ないため、 初日オープン16日(16:00)は、OGAWAヴェレーロ5を実物展示いたします。 売切れ次第、次々と張り替えていきます。 OGAWA展示品SALEの会場もエントランスになります。 OGAWA展示品の商品をご紹介致します。 OGAWA ヴェレーロ5 左右対称の美しい大型2ルームテント ラダー方式のポール構造のため、テント内がより大きく感じられます。 惜しくも廃盤になってしまったテントです。 OGAWA ティエラワイドⅡ 大型ワイドファミリーテントをお求めの方は、やはりこれですね。 インナーテントの幅も広いので、ファミリー5人でゆったりです。 ポール構造がスイベル方式なので、風に強いです。 OGAWA アイレ 去年発売されたファミリー用ドームテントです。 メッシュ部分をより多く取り入れています。 テントのフロント・バックサイドにもメッシュが採用されています。 大きさも300cm×300cmなのでゆったりとご利用いただけます。 OGAWA ツインピルツフォーク 基本的にシェルターになります。 設営・撤収が楽にでき、コンパクトで軽量なシェルターとなります。 インナーテントを別途お求めになられれば、テントとしてのご利用が出来ます。 *ペグループが一箇所破損しています。
OGAWA ピスタ5 OGAWAの基本であるドームテントです。 大きさは、270cm×270cmになります。 ピスタ5にオープンタープの組み合わせも人気です。 *正面のスカートが一部切れています。 OGAWA ハイバック・コットンチェアー チェアーも展示品となります。 数が少ないため、お早めにお買い求めください。 ハイバックチェアー(4脚)
ハイバックチェアー コットン(3脚) 展示品以外にもたくさんお買い得品をご用意して、 皆様のご来店をお待ちしております。
詳しくは、キャンプスタッフまでお問い合わせ下さい。 K ★ 気になるカテゴリーをクリック ★ ★カテゴリー★ #新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#OGAWA#テント・チェアー#展示品処分#おんぼろ市 ☆お問い合わせ☆ 【S.R.C.新宿店】 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2F TEL:03-5285-8500 Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/2/18
-
ランニングシューズご紹介!その1
ランニングシューズご紹介!その1
こんにちは、アラです。 マラソンシーズン真っ只中、皆様は大会に出られてますか? 明日は京都マラソン、泉州国際マラソンがありますね、出場される方はがんばってくださいね! さて、スポーツワールド3Fランニングコーナーでは、お買い得なランニングシューズを多数展開しております。 宝の山です! その中から、アラが気になる逸品を数点ご紹介いたします。 今回はフルマラソン完走モデルからご紹介! ニューバランス M1040 残りサイズは25.5cm、28.0cm ニューバランス W1040 残りサイズは23.0cm、23.5cm なんとお値段は… 5,647円(税込)!!! 安い!フルマラソンにも、これからの走り込みにもオススメです! 早い者勝ちです! ほかにもお宝シューズはたくさん御座います。 ぜひ、スポーツワールド3Fランニングコーナーにお越しください。アラでした。
2018/2/17
-
APORITO小山
OGAWA オガワ ロッジシェルター-Ⅱ展示中
本日2/17〔土〕から2/25〔日〕までの期間限定で OGAWA オガワ ロッジシェルター-Ⅱ展示中です。 ●フルメッシュ+フルオープン+フルクローズが可能なロッジ型シェルター 別売のインナーテントをつければ2ルームテントとしても使用可能。 ●後室側の観音開きのファスナー部分を使用すれば小型のドームテントとのドッキングが可能。 ★何よりポイントはもう直ぐ発売開始されるogawaのNEWモデル「ロッジシェルター T/C」とサイズ感が同じこと! 「ロッジシェルター T/C」を検討中の方は必見です。 ・屋根部はポリエステル、サイドはT/C素材を使用 ・サイドファスナーがトリプルファスナーの為、「ユーザーのアイディアを刺激する!」 ・後方の三角窓が前開放可能なメッシュパネルの為、「ユーザーのアイディアを刺激する!」 「ユーザーのアイディアを刺激する!」※ogawa2018年カタログより一部コメント抜粋 何らかしらの筒じょうの物がだせるのか・・・?。出せないのか・・・。 ★テントNEWモデル早期注文会開催中! 早期注文特典ございます。 また3/11埼玉県戸田市 彩湖・道満公園テント展示イベント開催予定。 詳細はこちらリンクよりご確認下さい。 【S.R.C.新宿店】2018キャンプ新商品 展示・体験会 展示予定OGAWA編 【過去のブログはこちらをクリック】 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内 平日
OPEN 12:00~CLOSE 20:00 土日祝 OPEN 11:00~CLOSE 20:002018/2/17
-
春雪対策していきましょう!
春雪対策していきましょう!
こんにちは!! 2月に入ってやっと降雪も減り、晴れ間での、スキー・スノーボードが楽しめてますね!! 先日、恐羅漢スノーパークにお邪魔したんですが、日差しが強く、日焼けしちゃいました!! 雪からの照り返しも強く、晴れ間は、日焼け止めやリップクリームなど必要ですね!! フェイスマスクやバラクラバなど肌の露出を抑えるアイテムも効果的です!! そして、ボードに関しても、メンテナンスが必要ですよ~!! フッ素WAXを入れておくと水はじきや汚れがつきづらくなるので、晴れた日の雪には非常に効果的です!! そして、そろそろ黄砂が出てきたりとボード泣かせな雪へと変化します!! 黄砂対策WAXもあると、ボードが走らないストレスを軽減できるかもしれませんよ!! ぜひ、興味のある方は、春雪対策してみてください。 また、気温は上がる事で雪解け水が道路に流れ出します。 朝一は凍っている可能性が非常に高いですので、装備を整えて、安全運転でお願い致します。 まだまだ、シーズンありますので、楽しみましょう。 ご来店お待ちしております。
2018/2/17
-
APORITO広島
最強の5レイヤリング!!
こんにちわ!! マイルドです 今日は幾分暖かい朝でしたね いかがお過ごしでしょうか? まだまだウインタースポーツを満喫されている方へ、 おすすめレイヤリングのご紹介です!! 動くと熱くて汗冷えが心配・・・ でも寒くても嫌・・・ と、お悩みな方へ finetrackの5レイヤリング 5レイヤリングという事は・・・ 5枚も着るの? 動きにくくない?熱すぎない? 見て下さい!! ↓ ↓ ↓ ↓ 5枚重ねてもこの薄さ!! 寒くないの? それぞれの機能に特化した5枚のウエアを 重ねる事で、安全性と快適さを向上させるのです!! L1 ドライレイヤー L2ベースレイヤー L3ミッドレイヤー L4ミッドシェル L5アウターシェル 「雨」も「雪」も「汗」も、濡れる要因全てを遠ざける!! 濡れると体力は急激に奪われる!! 快適なレイヤリングで登山やウインタースポーツを 楽しんでくださいね!! 詳しくはスタッフにお尋ね下さい 皆さまのご来店をお待ちしております マイルドでした #パワーズ広島店 #finetrack #5レイヤリング #ウインタースポーツ #BC #ショップに行こう
2018/2/17
-
APORITO広島
18/19モデルカタログコーナーのご案内
こんばんわ 早いものは週末でオーダーを締め切るブランドも多いので、この時期はスタッフも大忙しです Newモデルのカタログ閲覧の為のコーナーも明日に完成予定となっております 確実に手に入れたい物がある方は、このタイミングで予約しちゃいましょう #パワーズ広島
#ショップに行こう
#早期予約2018/2/16
-
APORITO下松
アウトドアコーナー拡大しました!!
みなさんこんにちは パワーズ周南店です 気温も少し暖かい日が続き、春の到来がすぐそこまできていますね キャンプ好きの方の中には待ちきれなくてウズウズしている方も多いのではないでしょうか さて、先日BLOGにもあがっていましたが パワーズ周南店では今週よりSUPコーナーが拡大いたしました SUPコーナー拡大についてはこちらをご覧下さい <SUPコーナー拡大中♪> 今回はコーナー拡大の第2弾 アウトドアコーナーが拡大しました 以前よりも広々としたスペースがあるので 気になる商品をゆっくりとご覧になることができます また、今まで箱にはいっていてわかりづらかったアイテムも 展示しているので実際にみて、ふれてご自身のキャンプのイメージもたてやすくなります まだまだこれからの寒い季節にぴったりの焚き火台や 春のお花見の定番アイテムBBQグリルなども 春のピクニックなどお出掛けにはかかせない チェアやテーブルなど展示中です まずは是非お店に遊びに来てください 新商品の情報などもございますので 今から春の準備を始めましょう みなさんのご来店お待ちしております POWER'S山口 ザ・モール周南店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ザ・モール周南3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.syunan/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/2/16
-
APORITO岡山
18-19モデル試乗会のお知らせ
18-19モデル試乗受注会受付開始のお知らせです パワーズ岡山店では井川スキー場・だいせんホワイトリゾートの
2会場にて開催致します ①18/19モデル スノーボード試乗・受注会 in井川スキー場 腕山 2月24日(土)・25日(日)にて開催予定 ②18/19モデル スキー・スノーボード試乗・受注会 inだいせんホワイトリゾート 3月3日(土)・4日(日)にて開催予定
※ゲレンデコンディションなどにより変更になる場合がございますので
予めご了承ください ・申込方法
店頭またはお電話(086-244-4106)、FAX(086-244-4128)にて受付が可能です FAXにて提出される方は下記よりダウンロードできます 「井川スキー場 腕山」会場 試乗会参加申込書(PDF) 「だいせんホワイトリゾート」会場 試乗会参加申込書(PDF)※スキー・スノーボード共用 親権者様の同意書(PDF)※提出時に未成年の試乗会参加希望者の方は要提出 お問合せは各担当までご連絡下さい。 スキー:河西 スノーボード:吉村(井川試乗会)石郷岡(だいせん試乗会) スキー場特割リフト券 好評販売中!! レジカウンターにてお買い求め頂けます。 POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-5 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。2018/2/16
-
APORITO下松
THE NORTH FACE☆NEW ARRIVAL!
こんにちは パワーズ山口 ザ・モール周南店です 今日は、なんだかぽかぽかと暖かい気温ですね 一気に春が近づいたような気がします さて今日は、カジュアルコーナーより 春の新作アパレル入荷情報です 周南店大人気ブランド、 【THE NORTH FACE】より 春夏モデルが入荷しました 定番のLOGO TEE、今年もGOODです 根強い人気のCAMO LOGOもありますよ また、季節の変わり目に着やすい長袖も バックプリントのスクエアロゴがいい感じです もちろんレディースもありますよ~ 素敵な夏山が描かれたTEEシャツが登場です これを来てどこに出掛けようか 考えるだけでわくわくしますね また、BAG類にも新色が仲間入りです 学生さんや旅行のお供に人気のダッフルBAG PINK×NAVYカラーがとってもCUTEです スポーツ女子におすすめですよ DAY PACKにはこちらもどうぞ BIG SHOT 大容量で荷物もすっぽり 定番のBLACKカラーは売り切れ必至なのでお早めに 春のオシャレアパレル、一足お先に揃えてみませんか 皆様のご来店お待ちしております POWER'S山口 ザ・モール周南店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ザ・モール周南3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.syunan/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/2/15
-
春に向けてのコーディネートを!
春に向けてのコーディネートを!
まだ寒い、まだ寒い・・・・・・ そう思っていましたが、 昨日めがひらスキー場さんにお邪魔させていただいたときは 綺麗に晴れまして、滑っていると少し汗ばむほど。 一度、滑りに行く際のウェアを見直してみるのもいいかもしれません。 しっかり晴れて気温が上がって来たときは パーカーにコーチジャケットがオススメ。 ↓バックデザイン↓ コーチジャケットは薄手なので、 パーカーと合わせて調整するといいですね。 昨日はパーカー+コーチジャケットのスタイルで滑っている人が多く見られました。 気温が上がる晴れの日は抜群です。 シャツスタイルが流行ってるって知ってましたか? 人と違う独特な雰囲気を出すならこれで決まりですね。 上の写真のチェックシャツとTシャツは別々に着ることも出来るので、 パーカーと組み合わせたり、コーチジャケットと組み合わせたり、 コーディネートの幅が広がります。 パーカー+ベスト シンプルが一番いいかなって思いますね。 着飾らない中にもおしゃれさがにじみ出ます。 暑がりな方や重ね着が苦手な方にオススメ。 もちろん、 女の子だってパーカーにコーチジャケット、 かっこよく着こなせます。 せっかくなので色味は華やかにしてみてはいかがでしょうか。 快適なスノーボードライフを☆ 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14-35 ℡082-503-7217 パワーズ広島マリーナホップ店
2018/2/15
-
APORITO福山
シーズン始まる前に用具のチェックを!!
おはようございます!! まだまだ寒い日が続きますが、 既に野球シーズン開幕している方もいらっしゃると思います!! まだの方は是非、グローブ・スパイクなどの用具のチェックをしてみて下さい!! 気づかないうちに用具は傷んでいるものですよ 昨日の修理です!! 捕球面は破れ、親指掛けも切れ、表面がガサガサになっていました。。 修理後↓↓↓ ばっちり完成しました ちょっとでも気になる事があれば、是非ご相談下さい!! スタッフ一同、お待ちしております 野球工房ビッグでした☆
2018/2/15
-
昨日、本日のゲレンデレポート!!
昨日、本日のゲレンデレポート!!
本日も朝はよく冷え込みました 朝の車の温度計は-6℃ もはやゲレンデより寒いのでは さて、昨日と本日はスタッフが現地の写真を撮ってきてくれました まずは昨日のアサヒテングストンスノーパーク! 積雪は195センチ ベストコンディションです! コースセンターは圧雪をかけていて、コースサイドにパウダーが残っている状態! これは2度美味しいですね! そして、本日は女鹿平温泉・めがひらスキー場! 積雪は160センチ 本日は晴天で遠くまで見晴らしの良い状態 コースも綺麗に圧雪されているので、これから始める方でも滑りやすそうですね ゲレンデはまだまだ楽しめそうですね しかし、そろそろ黄砂対策や春雪対策を考えておかないと、 せっかく行ったのに板が滑らないなんて事もしばしば そんなときはお店で御相談ください! 経験豊富なスタッフが御相談に乗りますよ もちろん、店頭でのワックス加工も受け付けておりますので、 こちらもお気軽に御相談ください 皆様のご来店、お待ちしております!
2018/2/14
-
卒業・謝恩記念品ご注文承ります
卒業・謝恩記念品ご注文承ります
こんにちは スポーツワールド市川コルトンプラザ店です! まだまだ寒い日が続いていますね 防寒対策は万全にしましょう! 本日は、卒業・謝恩記念品をご紹介します! もうすぐ卒業シーズンがやってきます。 お世話になった先輩方に感謝の気持ちを 記念品で伝えませんか? 贈り物にぴったりなスポーツアイテムを取り揃えております。 感謝の気持ちをメッセージとして書き込んで 世界に1つだけの記念品にしませんか 予算や商品に迷いがある、色々な意見があってまとまらない そんなお悩み中のお客様にも納得して頂けるようご提案致します。 どうぞお気軽にご相談下さい。 ご来店お待ちしております。 #卒業#謝恩#記念品
その他、商品情報などなど ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-05052018/2/14
-
APORITO小山
ハンターマウンテン塩原 スキー・スノーボード試乗受注会のご案内
スキー・スノーボード試乗受注会日程決定しました。 3月24日(土)・25日(日)の2日間、 ハンターマウンテン塩原にて開催します。 スキー試乗機予定本数約150本、スノーボード試乗機予定本数約100本を予定しています。 試乗ご希望のモデルがあれば、可能な限り用意させて頂きます。ご相談ください。 受付は、事前受付のみ(参加費無料)とさせて頂いております。 こちらより申込用紙をダウンロード頂いてFAXでも受付ができます。 20歳未満のお客様の申込は、親権者の同意が必要になりますので、 こちらから用紙をダウンロードください。 さらに、スキーフリースタイルモーグルで全日本選手権、FISワールドカップなど トップ大会出場経験を持つ「岩本 憧子」も試乗受注会で、みなさまの道具選びをお手伝いします。 みなさまのご参加お待ちしております。 スノーボードショップ
スキープロショップ
パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
OPEN 12:00~CLOSE 20:002018/2/14
-
APORITO下松
SUPコーナー拡大中♪
みなさん、こんにちは パワーズ山口ザ・モール周南店です 先日も市内で積雪がありましたが、今日は打って変わって暖かいですね 立春も過ぎ、暦の上では春 何かと新しいことにチャレンジしたくなる季節ですね 春に向けて売り場が少し変わりました SUP(Stand Up Paddle borad)コーナーが拡大です 去年大好評のSOUYU STICKから新しいカタログも届いてます 少し早いですが、暖かい季節に向けて楽しいイメージを膨らませていきましょう うずうずしたスタッフがお店で待ってます POWER'S山口 ザ・モール周南店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ザ・モール周南3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.syunan/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2018/2/14
-
【S.R.C.新宿店】シュラフ・マット・ピローまとめ割引SALEスタートです。
【S.R.C.新宿店】シュラフ・マット・ピローまとめ割引SALEスタートです。
S.R.C新宿店 キャンプコーナー 期間:2月12日~18日の限定SALEとなります。 シュラフ・マット・ピローどれでも 2点以上ご購入で 10%SET割引致します。 店頭在庫のみSET割引対象とさせて頂きます。 この機会にいかがでしょうか? 皆様のご来店お待ちしております。 詳しくは、キャンプスタッフまでお問い合わせ下さい。 K ★ 気になるカテゴリーをクリック ★ ★カテゴリー★ #新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#SET割引#テント#シュラフ#マット ☆お問い合わせ☆ 【S.R.C.新宿店】 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2F TEL:03-5285-8500 Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/2/14
-
【沢登り】多摩川水系シダクラ沢~冬季編~
【沢登り】多摩川水系シダクラ沢~冬季編~
2月も中旬に差し掛かり、そろそろお休みしていた沢登りを始める方もいらしゃるかと…。 そんな今日この頃。 奥多摩でも初心者向けとして有名なシダクラ沢の様子を見に行ってきました。 奥多摩駅からバスで15分程。 「惣岳」にて下車。 民家の間を抜けていくと出てくる「むかし道のトイレ」。 しかし凍結の為、【使用禁止】に。 マジか…ここで着替えようと思ってたのに。 残念。 そのまま道沿いを歩いていきます。 この辺りの歴史が書いてある看板がいくつかあります。 そして出てきた有名なつり橋。 左の注意書きに注目。 「3人以上で渡るな」と…。 今日は1人なのでなんの躊躇も無く通過。 そして対岸には「5人以上で渡るな」の看板が朽ち気味に横たわっていました。 写真もそうですが、「3人」のところに上から貼ったような後が。 どうやら以前は「5人」だったのが「3人」に上書きされたのでしょう。 このまま次は「2人」…そして「1人」…最後には「0」とな…らないことを祈るばかりです。 橋を渡ればすぐに入渓できるのですが、少しだけ歩いて着替えられそうなところを探します。 出て来た分岐を左に入り少し開けたところで。 と、まあこんな雪の上でお着替えタイムです。 沢靴はクライムゾーンの忍者。 ソックスは1.5mmのネオプレーンのタビ。 パンツというか今回はサーフィン用の3mmシーガルを持参。 まさかシーガルが沢でも役に立ってくれるとは…。 以前も10月くらいの沢で使いましたね。水量が多くて寒そうだったので。 フルスーツは温かいですが、沢が終わると暑そうだったのでやめました。 いざ、入渓。 ここの気温は手元も温度計で4℃。 水温も同じく4℃。天気が良くて良かった。 ここから遡上するにつれて気温も水温も下がっていきます。 入渓後5分。 すでに足の感覚がありません。 水中→冷たい→上がる→雪→冷たい→我慢。 の繰り返しで登っていきます。 小さい滝(?)をいくつか越えると。 取水口。 雪上を非防水の靴で歩く時のポイントは 「長い休憩をとらない」ですね。 足は常に動かしていないと凍りつきそうです。 実はこう見えて出てくる滝はみんな端が凍っています。 見た目はきれいでテンションが少し上がりますが、 歩けるところが限られてきます。 下流は雪が少なく凍っている箇所も少ないので、歩きやすいです。 上までいけば水量が減るので、基本的に雪の上を歩きますが、 中盤くらいが水量を多く、氷も多いので難易度が高いです。 高巻くにしても雪の斜面はリスクが高い…。 こんな雪の上の忍者を見たこと無いです…。 雪を被り、水に入りを繰り返した結果、 紐は完全凍結。 ここは割と目印にされている双子の滝。2条の滝。 まあ凍ってますね…真ん中を攻めるのはまた今度で。 こんな風に氷と苔に覆われたルートを歩いていきます。 苔を回避しようと思って足を付いたらうっすら氷が付いていて見事に転ぶ…。 しかも肩を痛める始末…。 ここはシダクラ沢の中でも高度のある滝です。 取り付きが凍結しているので、写真左上にある氷に右手でピッケルを刺してバランスをとりながら、 凍っていないところに足を置き、左手は雪をどけて掴めそうな岩を探します。 クローブがネオプレーンの厚手なので、なるべくしっかり掴めるところが必要です。 右の写真は上に上がったところ。 持ってきて良かったピッケル…最初は大袈裟かなと思ったのですが、 流石に今年は凍結箇所が多く、この後ももう一度ピッケルを使いながら滝を越えました。 小さな滝を巻きながら進みます。 少し雪が深くなってきました…足冷たい…痛い。 ここも有名な大岩。 ここでの気温は1℃。 水温は2℃でした。 少し休憩をしました。 が、足がしびれてくるので先を急ぎます。 その後もこんな滝を何箇所が越えたあたりで、 だいぶ雪も深くなってきました。そりゃ雪も溜まりますよね。 膝くらいまで踏み抜くこともしばしば。 右の写真ですが、こんな感じに雪が被っているところは雪の下が氷の可能性が高いので基本的に踏みません。 少し川から離れて歩きます。 そろそろ出て、詰めにかかろうと思っていたところ… こんな二又が。 そういえば二又を目印に右を詰めた方が奥多摩湖への下山が近いという情報を得ていたので、 ここを右に詰めようと決めました。 (本当はもう少し先にも二又があったのかな…と後で考えるほどきついルートのスタートです。) ここの右又はほぼ枯れていたので、ガレ場を上がっていきます。 …なんか傾斜きつくないか? …雪の性? …地面が硬くてグリップ利きませんけど?ルート間違えたかな? …振り返ってみても …これピッケルさんが利かなかったら下まで滑り落ちるやつだな…。 ピッケルから見て左の尾根に上がり更に詰めます。 ここから1時間半、ほぼ四つん這いでピッケルを極めながら進むことに。 やっと立てたと思ったら体力の消耗の激しさにびっくり。 たまにセルフをとって休憩→足が痺れて動き出す→雪に足を取られて転びかける→ピッケルさんを根っこがありそうなところへ極める。 詰めるのが大変だとは聞いてましたが、冬の大変さは別次元でしたね。 (だから詰めに入るのが早すぎたんだってば) 何とか登山道に到着! 方向と距離的にはほぼ目的通りと言って良いでしょう。 下山を開始しますが、しっかり凍結しているので軽アイゼンします。 グリベルのスパイダー。 装着するとこんな感じです。(やけに汚れてないのは、去年買って使わずに済んでしまっていたからです。) スタスタとサス沢山を目指します。 着きました。ここは奥多摩湖の展望がいいですね。 ここから急な傾斜を下ります。一気に標高が落とせるので急傾斜は歓迎です。 所々、ロープを張ってくれているところがあります。 先程の登山道がら1時間もかからず、広場まで下りられました。 端っこで着替えさせて頂きます。 シーガルじゃないにしてもネオプレーンのパンツは必須ですね! 寒くなかったけど、つま先は痛い…。 ソックスもクライムゾーンのシームレスソックスのほうが良いかと… 流石に1.5mmは薄かったですね。 それにしても風が強い!まともに立ってられないので、靴を履き替えてバス停まで。 そして、水と緑のふれあい館にて暖をとります。 少しバスを待ちます。 お茶を買って、中を見学してました。 沢では火を出す時間を取りたく無かったので、温かい飲み物が沁みます。 サーモスにお湯を持ってきておけばちょくちょく温かい飲み物あったのに…。 次回(?)は必ず! バスに乗って、駅に着くとナント次がホリデー快速! これは早く帰れる! いつもならお風呂タイムですが、ここは帰宅を選択。 乗り換え駅でラーメンを一杯食べて家路につきました。 2018年の沢登りスタートを今月検討している方は、 ピッケルとアイゼンをお忘れなく…というか詰めが長くないところを選びましょう。 今年もクライムゾーンの沢用品を宜しくお願いします(^^)/ -MN- ★カテゴリー★ #新宿#登山用品#冬#沢登り#奥多摩#シダクラ沢#クライムゾーン#沢#渓流用品 ★お問い合わせ★ 店舗:秀山荘 新宿店 TEL:03-5285-8500 MAIL:shinjuku@y-spsys.co.jp facebookはコチラ←フォロワー募集中!『いいね』してね♪
2018/2/13
-
【S.R.C.新宿店】キャンプ用品特価市してます
【S.R.C.新宿店】キャンプ用品特価市してます
お買い得品が 数量限定で入荷しました! 2階キャンプコーナーでは 『キャンプ用品 特価市』 開催中です! 商品の一例ですが、、、 ・M-5528 ダッチオーブンセット25cm 本体+ケース+リフターがセット 特価市価格 ¥2,980 ・UK-4033 ツインライトLEDランタン 5種類の使い方ができる! 特価市価格 ¥1,980 ・UG-3016 マルチミニパン たこ焼き・アヒージョなどなど 特価市価格 ¥780 ・UH-501 ホーローマグカップ 400ml ホーロー製マグです 特価市価格 ¥980 ・UG-2900 ピザグリル&ファイアスタンド 調理の幅が広がります 特価市価格 ¥980 ※すべて特価品のため 取り寄せ・取り置きはできません ぜひぜひ、ご来店ください。 ★ 気になるカテゴリーマークをクリック ★ ★カテゴリー★ #新宿#アウトドア#登山用品#キャンプ用品#キャプテンスタック#鹿番長#セール#SALE#お買い得#CAPTAIN#STAG ☆お問い合わせ☆ 【S.R.C.新宿店】 〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 ハイジアビル1F/2F TEL:03-5285-8500 Mail:shinjuku@y-spsys.co.jp2018/2/13