Blog
-
APORITO広島
WOOD STICKER 入荷
本日は2Fアウトドアコーナーより コロラドはデンバーからエコなステッカーが入荷!のご案内です!! ・環境に優しい生分解性素材を使用 ・水洗い可能 ・ボトルなどの湾曲した面にも張れる ボトルやクーラー、スマホに! 環境に配慮し、人とはちょっと違ったステッカーチューン! いかがでしょうか!? #パワーズ広島 #ステッカー #woodsticker #ウッドステッカー
2019/8/12
-
【商品入荷のお知らせ】APORITO エプロン入荷しました
【商品入荷のお知らせ】APORITO エプロン入荷しました
いつも、秀山荘 川越店をご利用いただき ありがとうございます キャンプコーナーより、商品入荷のお知らせです。 APORITO ODエプロンロング ¥3,219税込 キャンプだけでなく、普段でも使えるデザイン ポケットも大きく、いろいろ収納できます。 焚き火・テント設営など 作業に適したショートモデル¥2,679税込 こちらもオススメです。 個人的にはショートモデルがオススメです。 是非、お店で試着してみてください♪ ご来店、お待ちしております。 ★カテゴリー★ #埼玉#川越#キャンプ#APORITO#ベンチ#エプロン#焚き火必需品 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2019/8/11
-
APORITO小山
オレゴニアンキャンパーからお買い得なグローブのご案内です。
毎日暑い日が続いていますので キャンプでの焚き火を控えているお客様も多いと思いますが オレゴニアンキャンパーからお買い得なグローブが 入荷したのでご案内させていただきました。 オレゴニアンキャンパー GloveBeaver(グローブビーバー) ¥2,980(税込) フリーサイズでヒジから下の部分をカバーしてくれるカウハイドレーザーグローブ ロープワークや薪割、ファイアーワークなど幅広く対応し、 素早く脱着出来るのが特徴です。 焚き火が楽しくなる秋のキャンプシーズンに向けて準備してはいかがでしょうか。 焚き火つながりでもうひとつご案内させていただきます。 ユニフレーム「焚き火テーブルラージ」 天板がステンレスを使用していますので 焚き火時のテーブルやダッチオーブン等の熱いものを直接置いても大丈夫ですが 通常サイズの焚き火テーブルより一回り大きいサイズなので ペアキャンプ時のテーブルとしてもおすすめのサイズとなっております。↓↓ こちらも焚き火が楽しくなる秋のキャンプシーズンに向けていかがでしょうか。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/8/11
-
【登山の話】低山に『涼』を求める…。
【登山の話】低山に『涼』を求める…。
皆様…暑いですね。 「暑い」となるべく言いたく無いんですけど、 つい…。 つい…出てしまう「アツイ」。 もはや「よっこいしょ」レベル。 そんな8月11日『山の日』 上高地にいって、徳沢や涸沢でゴロゴロしたい。 槍の頂上で北アルプス連邦を見ながら風を感じたい…。 あ~そんなところを日帰りでサクッと楽しめないものだろうか…。 とは言え、日帰りももったいないですよね(笑) 日帰りできる涼しげな山か…。 そりゃ沢登りやれば気持ちいいでしょうけど、 装備が一般の登山と違うし、一人で行くのも危険。 ん~日帰りできて、沢登りっぽいところ有りの一般ルート、 そして出来れば帰りに温泉が近い。 … … あるんです。 さいたまに。 名を『棒ノ折山(棒ノ嶺)』と言います。 今日は先日行ってきました『涼』を感じる山のお話。 スタートは飯能駅。 飯能駅よりバスで約45分。 さわらびの湯で降ります。 そして、この日はさわらびの湯着がなんと13:30。 山の登るんだよね?遅すぎやしないかい?(←大多数の登山者の声) なんだかんだと準備してスタートは14時前。(←普通は間違いなく日が暮れます。) それでいて最終のバスは17:30発。(←18時台が無いことに驚き) でも当然温泉に入って帰りたい=16:30には下山。(←今回も休憩無しの予感) 今回のルートは標準コースタイムで約4時間半~5時間の行程。 登りで2時間半、下りが2時間程度といった割合になっております。 14時前にスタートして16:30には下山…。 はい。頑張りましょう。(←それしか無い) 本日はこのGARMINのInstinctのテストも兼ねております。 まずはGPSで現在地を取得します。 建物内や近くに大きな木があるとなかなか取得してくれません。 おっ!登山モードスタートです。 バス停から少し登ると、名栗湖(有間ダム)が登場します。 天気良すぎ~日差し強すぎ~。 気持ち低目の湿度に救われる。 ダム沿いに歩くと、川との合流地点に登山口があります。 では、入りましょう! 歩き始めてしばらくすると、沢と合流します。 いいですね!求めていた『涼しさ』! それでは「入渓」します~(癒) あっ靴がクライムゾーンじゃない…。 これサロモンのトレランシューズだ(笑) マチガエタ(◎□◎;)) 登山開始15分で完全水没! やってやりましたね。 これがやりたかった! このままバシャバシャと沢の中を歩いたり、 ときどき沢から出たりしながら進んでいきます。 ん?その靴の状態が気持ち悪くないかって? そうですね。気持ち悪そうと思う方にはオススメしません。 もちろん、GORE-TEXの靴でやっては駄目です。 GOREの靴は中を濡らすと乾きが悪いのです。 ぐしょぐしょの靴で行動し続けることに何のストレスも感じなくなったら 「こんなに自由なのか!」と驚嘆することでしょう。 このような非防水の靴をぐしょぐしょに濡らしたところで、 数時間の下山中にだんだん乾いてきます。 (今回は下山が1時間だったので乾きません。) ルートが短いと乾かないことも多々あるので、必ず持っていくべきものは 「セカンドシューズ」(サンダルも可)ですね。 お風呂上りはサンダルで帰りたいですし。 私はゼロシューズのアムリクラウドを愛用しておりますので、 登山道以外はだいたい「それ」です。 実際、沢登りをするときは沢靴・トレランシューズ(下山用)・サンダル(帰宅用)と3足持っています。 重さを問われることもありますが、1kgも変わらないので、快適さを重視します。 そんなことはさておき、バシャバシャとまたルートに戻りましょう。 写真右下にも矢印があるように、 ここが正解のルートです。 こういうルートだと、寧ろ濡れたほうが気持ちいいのでは? と、思うようになりませんか? 実際、サンダルで歩いている方もいらっしゃいました。 気持ちは分かりますが、怪我のリスクが上がるので、靴がオススメです。 沢登りでは無いんですけど、気分は「只今、遡行中」 途中に鎖が設置してあるところも。 そんな風にしてしばらく「沢感」を楽しみます。 そろそろ沢パートも終わりが近づいてきます。 はい。出ました。奥多摩・奥武蔵・丹沢エリアでは見慣れたヤツです。 そう、「ひたすら長い木の階段」。 これが助かるようで、歩きにくいところもあり、 いつももどかしさを感じながら歩いております。 ここも出るようですね、マムシさん。 今回は会わずに済みました。 そんなこんなで尾根道に到達。 標高は920mと表示されておりますが、少し高いでしょう。補正が必要ですね。 心拍数は139と、行動するには丁度いい数値。 ここからひたすら尾根道をグングン登るので、心拍数の最大値は187まで上がりました。 さすがに180前後は苦しいです…。 そんな尾根道にこんな光景が↓ 何が言いたいか分かりますかね?(逆光ですいません) …ハイ!わかった人!(^^)/ そうなんです。 この尾根道を挟んで右が広葉樹の樹林帯で左が針葉樹の樹林帯なのです。 なんでそうなったかは知りません(笑) こう、スパッと木の種類は分かれているのもおもしろいですよね~♪ ここからは涼しさの無い道を黙々と登り、頂上で御座います。 時間は予定通り15:30前ですので、一瞬ザックを下ろし栄養補給して出発します。 山頂は広く、ベンチや簡易休憩所があるので、ゆっくりご飯を楽しむのがオススメです。(できればそうしたかった。) 16:30までに下りられれば温泉に入ってバスに乗れます。 はい。頑張りましょう。 下山は重力に一切逆らわないと心に決めているので、 水が流れるが如く進みます。 登りは「白谷沢ルート」、下りは「河又バス停」へ向かいます。 白谷沢ルートを下山に使っている方も多くいらっしゃいました。 時間的にも下ってくる方とたくさんすれ違いました。 涼しくていいんですけど、沢っぽいルートは滑るので下山に使う場合は気をつけてください。 河又バス停方面に立ちはだかる大岩…。 左端をすり抜けるように通過します。 そこからは立ち止まることも無く、お菓子を食べたり、水を飲んだり…。 特に写真も撮ることなく…。 (下山道はあまり印象的なところがありませんので。) するする…ゆるゆる…するすると…。 はい。下山しました。 予定通り1時間で只今16:30。(逆光ですいません) 完璧な時間管理。 そして温泉へGO! 『さわらびの湯』です。 く~(>_<) 山の後の温泉は最高に気持ちが良い!!! 30分ほどボーっとしております… (*しばらくお待ちください。) …。 …。 あっバスが17:30出発なので、 帰る準備をしましょう。 その前に、お風呂上りの…。 プシュ!グビグビ…プハー(>□<;)缶 はい。お疲れ様でした。 帰りましょう。 予定通りの17:30発に乗りまして飯能駅へ向かいます。 飯能からは運が良いと副都心線直通に乗れるので、 新宿・渋谷方面に乗り換え無しで済むというアクセスの良さもオススメポイントです。 今回テストしたGARMINのInstinctですが、(←本来の目的) 登山モードでの使用で、GPSの稼動時間が2時間50分。バス停出発から温泉着まで。 実際の山行時間は2時間半程でした。 心拍数が目に見えるので、ペースが合っているのか、そうでないのかが分かりやすいですね。 やはりなるべく止まらないで山頂まで行くには、このペース管理が大切。 心拍数が上がりすぎると当然立ち止まる回数も増え、発汗量も増えます。 結果、予定していないところで「ちょっと休憩」が発生します。 休憩が悪いわけでは無いですが、心拍数が落ち着きすぎると再スタートが苦しくなります。 心拍数が180を超えてきつい時は少し立ち止まっても130切るくらいで動き出したいですね。 ちなみに、運動時の最大心拍数は220-年齢で目安が出せます。 30歳の人で220-30=190 40歳で220-40=180 60歳で220-60=160 といった具合です。 これは最大心拍数なので、この数値は無酸素運動になります。 最大心拍数×0.9~0.8くらいまで無酸素運動なので、長時間続けることは無理です。 有酸素運動になる目安は最大心拍数×0.7程度となります。 最大心拍数には個人差があるので、一概には言えませんが、30~40歳くらいの方なら 上記したように180超えたら当然きついですし、有酸素の目安が180×0.7=126なので 130切るくらいで動くのがいいという話になります。 60歳以上の方は120前後の心拍数が有酸素運動としての目安になりますが、 ±10は個人差があるので、100~120くらいが良いかと思います。 そして、登山モードを終了させると、時間や歩数、消費カロリー等が表示されます。 今回のこの山行の消費カロリー…なんと1200kcal。 多いかな?少ないかな?…少ないですよね? 牛丼大盛り+卵くらいで埋まります。カツカレー+サラダとかでもそんなものでしょう。 甘めのドーナッツ3~4個分くらいです。 ちなみにその1200kcalも糖質や脂質が混ざって代謝されているので、 ファットアダプテーションしていない状態だと糖質:脂質=6:4くらいの割合で消費されています。 これをファットアダプテーションされた身体だと糖質:脂質=2:8くらいまで割合を変えることができるのです。 ファットアダプテーションについてはまた別の機会で詳しく…。 今回消費された脂質に関して言えば、1200kcal×40%=480kcal(消費したエネルギーの4割が脂質代謝と想定) 脂質1gで7kcalのエネルギーですので、480÷7=68.5g この程度の運動では70gしか脂肪が燃焼しない(単純計算で)ということです。 実際、エネルギー補給で糖質を摂取して優先的にエネルギー変換するので、 脂肪はもっと燃えていないはずです。 体脂肪率を1%減らすって大変な作業なんです。 1kgの脂肪ともなると、消費するのに必要なカロリーは約7,000kcal。 フルマラソンを走ったところで2,000~3,000kcalしか消費されないのですから、 運動をして脂肪を減らすのがどれだけ大変か、ということです。 フルマラソンの2,000~3,000だって完全脂肪のみで代謝されるわけではないので、 100km走したところで脂肪は1kg無くなりません。 脂肪は何故そんなに減らないのか? それもまたファットアダプテーションのお話のときに…。 (ほら、ファットアダプテーションが気になってきたでしょ…。) ということで、今回はこれで終わりにします。 皆さんも是非、心拍数を管理して登山をしてみてくださいね♪ 無理なく動き続けられることが予定通りの下山に繋がります。 疲れたら『休む』、これもまた大事。 登山に限らずですね。 -MN- ★カテゴリー★ #埼玉#川越#登山#飯能#棒ノ折山#ファストハイク#トレランシューズ#garmin#ガーミン#Instinct#インスティンクト#最大心拍数#脂質代謝 ★お問い合わせ★ 秀山荘川越店 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町15-13東上パールビル1F (B&D川越店跡地) ●JR/東武東上線「川越駅」西口より徒歩3分 ●西武新宿線「本川越駅」東口より徒歩11分 営業時間 11:00-20:00(不定休) TEL 049-238-6001 Mail:kawagoe@y-spsys.co.jp facebook:秀山荘川越店←フォローをお願いします(^-^)/ 店舗ページ http://sportsgear.rizap.jp/shop/syuznsou_kawagoe/ ※提携駐車場あり↓
2019/8/11
-
APORITO豊橋
ファイナルセール開催中!!
とても暑いお盆休みですね 当店では夏物ファイナルセール開催中です。 水着やラッシュガード、Tシャツ、ショートパンツが 売り尽くし価格となっております。 そんな中、サングラスは税込3,000円以上お買い上げで10%OFFと なっております。 日差しの強い日が続いております。 目をしっかり紫外線から守ってくださいね。 店内涼しくしてお待ちしております。 ショックウェーブ豊橋店 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字ヲノ割41-1 0532-34-0151
営業時間:
平日 12:00~20:00
土曜日11:00~20:00
日祝日11:00~19:00 ------------------------------------------------
公式instagramマイペースでやっています。
お時間ある際のぞいてみてください。
https://www.instagram.com/shockwave_toyohashi/
------------------------------------------------2019/8/11
-
キャンプに行ってきました!
キャンプに行ってきました!
こんにちわ~! アツい!夏すぎる! そんな中HOP店スタッフは大竹市にある『川真珠貝広場キャンプ場』に行ってきました 今回のキャンプが初めてだというHOP店のスタッフK君。(ポーズがダサい) 太陽がギラギラしてましたが凄い涼しい!! サササッと設営(coleman タフスクリーン2ルームハウス+) 徒歩2秒の川でチルアウト(K君) めちゃめちゃきれいな川でした! 夜は焚き火をつつきながら宇宙って広いよな~って語ってました。 初めてのキャンプだったK君も撤収の頃にはどっぷりキャンプにハマッてました。笑 そんなK君もこれは本当にイイ!と言わせたギアがコチラ 『アディロンダック』のキャンパーズチェア。(拍手) リラックスを追及したハイバックにコットン生地。 アルミフレームで軽い! いちど座ると立ちたくなくなるほどの心地よさ。 本当にオススメですこのチェア! カラーバリエーションも豊富なので ぜひパワーズマリーナHOP店にお越しください! お待ちしてま~す!
2019/8/11
-
APORITO小山
チェア用パラソルとお買い得BBQグリルのご案内です。
毎日暑い日が続いております。 そんな夏の強い日差しをやわらげる チェアに取付可能なパラソルと サマーレジャー応援!みんなでバーベキュー! お買い得BBQグリルのご案内です。 では はじめにチェアに取付可能なパラソルのご案内から キャプテンスタッグ UD-29・UD-31 ハッピーフラワーチェア用パラソル ¥680(税込) (イスは別売となっております。) 取付も簡単でチェアのパイプ部分を挟んで閉めるだけです。 取付可能なパイプ外径は14mm~19mmとなっております。 パラソルの部分は角度調整も可能となっております。 カラーは2色あり 一番はじめにご案内したチェアについているブラウンと こちらのブルーとなっております。↓ 次にお買い得BBQグリルのご案内です。 キャプテンスタッグ M-6427 アプローズバーベキューコンロ480 ¥2,480(税込) 組立サイズ 幅480×奥行400×高さ600mm 1台でアミ焼きと鉄板焼きが楽しめる便利なバーベキューコンロです。 さらに8月18日(日)までペーパー着火剤を「2個プレゼント」しております。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/8/10
-
APORITO下松
新商品、本日発売です
皆様こんにちは パワーズゆめタウン下松店です。 本日8月10日 UNIFLAME「ユニフレーム」より 新商品が発売です FIRE GRILL TOTE モスグリーン スキレットカバー モスグリーンに続き今回は人気商品 ファイアグリルの、トートでモスグリーンが発売 コチラ、ファイアグリル ラージには対応していませんのでご注意下さい。 店頭入荷は5個ですので気になる方はパワーズゆめタウン下松店へ是非 ご来店下さい。 \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/8/10
-
APORITO豊橋
NEWブランド『slyde』入荷しました。
SURF/SKATE/SNOWBOARDなどのボードスポーツの技の名前にもある(slide)スラングで”かっこいい,イケてる”という意味を持つ(sly)この2つを組み合わせた造語から出来た,(slyde)スライド
シンプルな中にボードスポーツの世界観やエッセンスを感じさせる新ブランドです。 GOSURFとGOSKATEのロゴが入ってます。 サーフトリップへ行きたくなりますね。 細かい物もわかりやすく収納できます。 NEWブランド『slyde』をよろしくお願いいたします。 ショックウェーブ豊橋店 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字ヲノ割41-1 0532-34-0151
営業時間:
平日 12:00~20:00
土曜日11:00~20:00
日祝日11:00~19:00 ------------------------------------------------
公式instagramマイペースでやっています。
お時間ある際のぞいてみてください。
https://www.instagram.com/shockwave_toyohashi/
------------------------------------------------2019/8/9
-
APORITO小山
8/10(土)から販売開始 ユニフレーム 「ファイアグリルトート モスグリーン」のご案内
2019年8月10日(土)から販売開始 ユニフレーム新商品のご案内です。 定番アイテム ファイアグリルを収納する 新しい収納ケースが発売されます。 ↓↓↓ プレミアムショップ限定品 「ファイアグリルトート モスグリーン」 ¥2,000(税込) ファイアグリルがしっかりと収まる専用ケースで 耐久性と風合いにすぐれた10号の帆布を使用しております。 トートバック型で使いやすく 飛び出し防止のバックルを装備しております。 ファイアグリルをお持ちのお客様、お一ついかがでしょうか。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/8/9
-
APORITO下松
DOD『キノコテント』展示中♪
みなさん、こんばんは パワーズゆめタウン下松店です 夏休みに入り、スタッフも交替でキャンプを楽しんでいます・・・が やはり炎天下の下でのテント設営はなかなかハードです スタッフだけでなく、みなさんもきっと同じはず。 というわけで簡単に設営できるテントを展示しました DOD キノコテントです (※画像はライトカーキカラーですが、店内にはベージュカラーを展示しています) ワンタッチ構造を採用しているため、とにかく設営が簡単 上部にあるこのロープを引っ張って立ち上げます。 6カ所あるサイドのフレームを伸ばします。 すると、ほぼ完成です フレーム構造がわかりやすいよう、フライシートをかけずに展示していますので じっくり見てください テント本体にグランドシートもついて税込¥49,800 これからキャンプを始める方にも、おすすめです 店頭在庫限りになります ご来店お待ちしています \Instagram開設しました!/ アカウント名:powers_kudamatsu ぜひフォローお願いします! POWER'Sゆめタウン下松店 〒744-0025 山口県下松市中央町21-3 ゆめタウン下松 専門店街3F TEL:0833-44-2666 FACEBOOK:https://www.facebook.com/powers.kudamatsu/ Instagram:https://www.instagram.com/powers_kudamatsu/ 営業時間:OPEN/9:30 - CLOSE/21:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください。
2019/8/8
-
APORITO広島
UV対策は大丈夫でしょうか?
みなさま、本日もお疲れ様です!! マイルドです 毎日・・・ 本当に暑い・・・・ 暑い以外の言葉が出ません 皆さま、こまめな水分補給をお忘れなく! この時期、やっぱり増えてきます。。 日焼対策やクール系のお問合せ 今年も大活躍!! クールタオル! 水で濡らして振るだけでヒンヤリ 各カラー ¥1,080(税込) 清涼感+抗菌効果もございます! ちなみにマイルドはグリーン愛用 汗を拭う手ぬぐいもカラーバリエーション豊富です 麻を使用した物や、綿100%の物が多数ございます。 ¥1,680(税込)~ オームカバーや首の日焼けが気になる方へ サンシェードもございます! アームカバー ¥972(税込)~ サンシェード ¥4,212(税込) どのアイテムも、プレゼントで頂いたら 嬉しいですね 日焼対策&水分補給は十分気をつけて、 この暑い夏を快適に過ごしましょうね! マイルドでした #パワーズ広島店 #日焼対策 #UV対策 #ヒンヤリタオル #手ぬぐい #熱中症対策
2019/8/8
-
APORITO福山
【入荷のお知らせ】DOD『ワンタッチテント』
こんにちは。 パワーズ福山店です。 とても暑い日が続いていますね。 水分補給や休憩などしっかりとって、体調には十分お気をつけください。 今日はアウトドアコーナーより入荷のお知らせです。 DOD『ワンタッチテント』 このテントはなんといっても、設営撤収が簡単! ロープを引くだけワンタッチ設営♪風通しが良く快適に過ごせます。 広さは2人用のダブル際阿須のエアマットがちょうど入るサイズです。 ソロキャンプで使用すればのびのびと使えます。 気軽にキャンプを始めてみたい、キャンプフェスやツーリングで設営の時間がもったいない、 キャンプの時間はできるだけ遊びに使いたい、そんな方たちにぴったりのテントです。 DOD『ワンタッチテント』のご紹介でした★ アウトドアコーナーではオトクな企画が盛りだくさん♪ お得なこの機会にぜひご利用ください。 ご来店お待ちしています。 【8月店休日のお知らせ】
2019/8/8
-
【スノーピーク】フラットバーナー入荷
【スノーピーク】フラットバーナー入荷
アウトドア人気ブランド【スノーピーク】より フラットバーナーが入荷致しました コチラは同ブランドの『IGT』との組み合わせでフラットに使えるバーナーとなります。 もちろん単体での使用も可能で、単体の場合はテーブルバーナーとして使えます また、分解が可能なので使用後の清掃や持ち運びがコンパクトになります。 ※専用の収納袋が付属しています。 火力は約3,000Kcal/hで調理も楽々です。 もちろん、店頭には他にも多数のバーナーを取り揃えていますので 使用用途やお好みに合ったバーナーを探してみてください。 皆様のご来店お待ちしております。
2019/8/8
-
暑い夏を涼しく快適に!おススメアイテム!
暑い夏を涼しく快適に!おススメアイテム!
こんにちは! スポーツワールド市川コルトンプラザ店です。 本日は夏を涼しく快適にするアイテムのご案内です。 熱中症、紫外線対策にもおススメです。 C3FIT クーリングVネックハーフスリーブ 希望小売価格 ¥5,400(税込) C3FIT クーリングVネックスリーブ 希望小売価格 ¥4,860(税込) 着ることで涼しく快適なクリーングメンズシャツ。 熱伝導性の高いしなやかなナイロン素材により着用時の涼感が続きます。 ストレッチ性と吸汗速乾性に優れ、 運動中のさまざまな動きに追従し、かいた汗もすばやく乾かします。 暑い夏を快適にするおススメの1着です クレ リバーシブルメロンハット 希望小売価格 ¥4,644(税込) 大胆な模様が素敵なリバーシブルハット。 帽子1つで2通りの被り方が楽しめる! 裏地は単色でシンプルな仕上がりになっているので、 全く違う雰囲気が楽しめますよ!
行楽やフェスなど様々なシーンでお使いできるおススメのハットです。 アポリト クーリングタオル 当店販売価格 ¥756(税込) 水に濡らして振れば何度でも冷たくなる急冷タオル。 1枚あると便利ですね!! この他にもキャップ・ハット集積コーナーご用意しております。 あわせてチェックしてください。 こまめな水分補給など、熱中症対策を行いながら、 お買い物、レジャーをお楽しみください。 それでは皆様のご来店お待ちしております。 その他、商品情報など ★ブログをチェック★ スポーツワールド市川コルトンプラザ店 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケコルトンプラザ イーストモール3階 TEL:047-314-05052019/8/8
-
APORITO岡山
TYANDY-DD 入荷♪
今晩は まだまだ暑い日が続いていますが 本日はSNOWウェアの紹介です TYANDY-DD 過酷な環境にも対応する機能と ハードな動きにも対応する着心地を追及した MADE IN JAPAN 50着限定モデル ・TERRAIN JK ¥55,000+tax ・TERRAIN PT ¥47,000+tax 耐水・透湿ともに20,000mmと最高水準 縫目にもSeam sealingを施し水の浸入を防ぎます また伸縮性の素材を使用しているので(是非触ってみてください) パフォーマンス中の動きを妨げる事がありません ウェア内部も2種類の機能素材をハイブリッド!! Hyglater(背面中央) 温度に合わせた発熱とクールダウンを繰り返し自己乾燥を行う素材 Thermotron(背面左右銀色部) 軽量でありながら太陽光を吸収し熱エネルギーに変換する素材 2種類の機能素材が作用する事で ウェアー内部の温度・湿度をコントロールしてくれます 過酷な環境に対応する機能 ハードな動きにも対応する伸縮性 是非体感してみてくださ~い POWER`S岡山店 岡山市南区西市115-5 ℡086-244-4106 ★営 業 時 間 の ご 案 内 ★ 平 日 12:00~20:00 土日(祝)11:00~20:00 ★系列店舗ブログ更新中★ ぜひぜひチェックしてみてください
2019/8/7
-
APORITO小山
Sweet Protection(スウィートプロテクション)ヘルメット・ゴーグル展示中です。
毎日暑い日が続いていますが 本日はウインター用品のご案内です。 Sweet Protection(スウィートプロテクション) ヘルメット・ゴーグルのサンプル展示を 8月18日(日)までしております。 展示アイテムのご案内です。 Rooster(ルースター) Ⅱ MIPS LE ¥86,400(税込) ルースターの最高級のペイント仕上げをほどこし 細部までこだわった、完全ハンドメイド。 独自開発の炭素繊維強化プリプレグポリマーシェルを採用。 MIPSシステム搭載。 重量 570g(M/L) Grimnir(グリムニア) Ⅱ MIPS TE ¥58,320(税込) 伝説的ライダー、「テリエ・ハーコセン」のプロモデル。 最高峰のフリーライドヘルメット。 独自開発の炭素繊維強化プリプレグポリマーシェルを採用。 MIPSシステム搭載。 POVカメラを装着できるアタッチメントパーツが標準装備。 重量 600g(M/L) Trooper(トゥルーパー) Ⅱ MIPS ¥45,360(税込) ヘルメット界に大改革をもたらした オールマウンテン向けのカーボンファイバーモデル。 独自開発の熱成型ラミネートカーボンファイバー構造。 MIPSシステム搭載。 重量 680g(M/L) Igniter(イグナイター) Ⅱ ¥29,160(税込) 軽量で換気性能の高いフリーライド・マウンテニアリングモデル。 重量 500g(M/L) ゴーグルは Intersteller(インターステラー) ¥36,720(税込) スウィートプロテクション独自のレンズテクノロジーRIGを採用。 ※RIGレンズとは、ハイコントラストレンズで雪面の状態が見やすくなっています。 圧倒的な視野を誇る新技術のSculpted Toricレンズ 歪みのない視野を確保するカーボン強化フレーム レンズ面をまったく触らずに交換できるExcenter Lock ダブルレンズ内の気圧を均等に維持するGORE Protective Ventなど すべての最新の革新的技術を装備しております。 左側 Firewall(ファイヤーウォール) RIGレンズ ¥19,440(税込)・NORMALレンズ ¥17,280(税込) 右側 Clockwork(クロックワーク) NORMAL ¥28,080(税込)・WC MODEL ¥32,400(税込) ファイヤーウォールはオールマウンテンユースのエントリーモデル。 レンズ外側に疎水・粗油コーティング、内部には防曇処理を施し圧倒的な視野を提供。 クロックワークはアルペンスキーレースチームのアスリートと共同開発したレース仕様のプロモデル。 スウィートプロテクション独自のレンズテクノロジーRIGを採用。 圧倒的な視野を誇る新技術のSculpted Toricレンズ ダブルレンズ内の気圧を均等に維持するGORE Protective Ventなどを装備。 ワールドカップモデルは、ベンチレーションを塞ぐレースカバーと 夜間用のクリアレンズが標準装備。 以上の品を展示しております。 パワーズ小山店
〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475-116
TEL 0285-24-6510
FAX 0285-24-6517
営業時間ご案内
平日 OPEN 12:00~CLOSE 20:00
土・日・祝日 OPEN 11:00~CLOSE 20:002019/8/7
-
APORITO広島
お手頃なオフトレSKATE BOARD”WOODY PRESS”
こんにちは! 8月に入り毎日、暑い日が続きますね。 少し気が早いように感じるかもしれませんが、 8月からはスキー場のシーズン券の早割が始まったりと、 来るウインターシーズンに向けて徐々に様々なトピックスが動き出してきました。 うかうかしていると、あっという間にシーズンインして、 「あれ?思ったように身体が動かない・・・」なんて事に。 そこで、シーズンオフの期間に体を動かして、 尚且つ、ウインタスポーツに繋がる遊びをオススメしています! 今回、紹介するのは"サーフスケート"や"ロンスケ"などと呼ばれるスケートボードブランド "WOODY PRESS(ウッディープレス)" 一般的なサーフスケートボードブランドと比較して非常にお買い求め安いPRICEが魅力♪ 代表的なブランドの多くは3万円以上の物が多いですが、 ウッディープレスは19,980円(税込)です! 気になる乗り心地ですが、POWER'S STAFFも試乗して納得の仕上がりでした♪ こちらのサイズは30インチで少し小さめのモデルなので細かいボードコントロールや、 アクティブな動きが得意なモデルです! こちらは32インチのサイズで高速時の安定感は勿論ですが、 力強いターン、カーヴィングも得意なモデルとなっています! デッキ面は厚みがあり、柔らかいデッキテープを使用しているので、 素足で乗っていただくことも可能となっています! 是非、この夏の間にオフトレで体幹強化やダイエット効果を狙って! 冬に向けた準備はいかがでしょう☆ (でも、暑いので水分補給や休憩はこまめに取りましょうね)
2019/8/7
-
グリコサプリメント・プロテイン無料試飲会
グリコサプリメント・プロテイン無料試飲会
こんにちは、アラです。 暑いですね。この時期、体の火照りを素早くとることが大事です。 冷たいもので首筋や太ももの付け根、腋の下などを冷やすと 比較的早く体が冷えるので試してください。 さて、スポーツワールド三宮店では、グリコによります サプリメント・プロテイン無料試飲会を下記の日程で 行います。 8月11日(日)12:00-19:00 今回、無料で試飲できるのが ホエイプロテイン(プレーン味) マックスロードホエイプロテイン(サワーミルク味) エキストラハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA エキストラハイポトニックドリンク クエン酸&グルタミン エキストラアミノアシッド となります。 筋肉増大、疲労回復、水分補給等、様々に非常に効能に優れた アイテムが無料で試飲できますので ぜひ、この機会にスポーツワールド三宮店3階 サプリメント・プロテイン売り場にお越しください。 アラでした。
2019/8/7
-
APORITO三次
ガンコな汚れの強い味方!
こんにちは パワーズ三次店です 連日の猛暑 皆さん体調管理は大丈夫ですか? こまめに水分補給をして熱中症には注意してくださいね。 祖母からの教えで・・・ 水分補給も大事ですが・・・ こんなに暑い日には必ず1日に3個の梅干を食べて 塩分補給もしているゆりっぺです。 水分・塩分補給で猛暑を乗り切りましょう 今日は洗濯でお母さんが喜ぶ石けん・洗剤の紹介です。 (特に野球部のお母さん朗報です。) 夏場の練習はものすごく汗をかき、 練習着も泥まみれになってしまいがちですよねっ 『洗濯しても綺麗に汚れが落ちない』 ありがちな悩みですよねっ そんなときオススメの商品です スーパーせんたくん 左側 600g入り 当店販売価格 1,000円(税込) 右側 詰め替え用1kg 当店販売価格 1,200円(税込) つけおき洗いに最適な洗剤です。 つけおきの適温温度は約40℃前後。 つけおきの途中に1回・後に1回、計2回の手もみ洗いが理想です。 汚れのガンコさで洗剤の量を調節してください。 つけおきの時間は約30分で、汚れが落ちていなければ再度時間調整してください。 汚れが落ちれば綺麗に手洗いをして1度洗剤を落してから、 洗濯機で通常通りの洗濯をしてください。 私が聞いた話では・・・ 自宅のお風呂場で、みんながお風呂に入った後に浴槽に洗剤を入れて ユニフォーム・アンダーシャツ・ストッキングなど全てつけおきにして一晩待つそうです。 次の日に汚れがほぼほぼ綺麗に落ちていたと聞いた事があります。 皆さんも試してみてはいかがですか? 次は固形石けん ウタマロ石けん 当店販売価格 173円(税込) こちらもガンコな汚れを簡単にキレイに落してくれます。 石けんとセットでオススメなのがこれ 楽リーンネットブラシ 当店販売価格 735円(税込) 巾着タイプなので固形石けんを入れて汚れているところを 直接ゴシゴシとこすってください。 汚れが落ちていくのが実感できるはずです ユニフォームだけではなく ワイシャツや作業着の襟や袖口の汚れ 運動靴・長靴の中洗いなどにも使える優れモノ ぜひウタマロ石けんと楽リーンネットブラシをセットでお使いください。 以上、オススメの洗剤・石けんを使って 少しでもガンコな汚れの洗濯から開放されてみませんか 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町478-1 パワーズ三次店 ℡0824-63-3000 営業時間 平日:10:00~19:30 休日:10:00~19:00
2019/8/7