チューンナップのおはなし①

2016/5/13 20:04

こんばんは
ここ数日は暑い日が続いていますね
日差しも強いので、早めの紫外線対策を心掛けましょう~
 
さて、今日はウィンターコーナーより
「チューンナップ」についてのおはなしです
外は、早くも汗ばむ季節ですが、
今だからこそ、冬の話題をさせてください。。。
 
sannomiya_20160506_1
 
 
ただ今、受付中の「チューンナップキャンペーン」、
そもそも何がいいの??という方もいらっしゃるはず。。。
今回は、そんな疑問にお応えします
 

「チューンナップ」とは・・・??

簡単に言うと、スキー・スノーボードの「メンテナンス」「来シーズンへの準備」のことです
今回は分かりやすく、スキーやスノーボードの板を「車」に置き換えて考えてみて下さい
 
新しい車を買って、
何回かお出かけして、
車が汚れてしまいました。
 
みなさんはもちろん、その後「洗車」したり、
期限が来たら車検に出して点検したりしますよね
まさか汚れたり、壊れたりしたままの車で走り続けたりはしないはず。。。
 

板も一緒なんです。

滑走日数に関わらず、
一度でもゲレンデに出れば、板にはたくさんの汚れや細かな傷がついてしまいます
 
sannomiya_20160505_4
こんな汚れたままの状態で、来シーズンまで放置してしまったら・・・
折角買ったお気に入りの「新車」も、あっという間に劣化してしまいます
もちろん、新しい板だけではなく、何年か乗った板でも同じです

大切なアイテムだからこそ、「メンテナンス」が重要なんです

 
 
 
では、具体的にどんなことをするのか…
簡単に工程をご紹介します~
 
 まずは
①サンディング
 板のクリーニングだと思って下さい
 これによって、板に残っていたWAXが取れたり、
 修理が必要な傷が見えやすくなったりします
 
続いて
②リペア(修理)
 今シーズンは、残念ながら雪不足のゲレンデが多く、
 例年より、ソールに傷が多い板が多く見受けられます
  sannomiya_20160506_2
 こんな感じでパークで当てこんで出来てしまった傷等も、
 度合いによっては修復することが出来ます
 ※傷の度合いによっては、
  リペア不可 or 追加料金を頂く場合がございます。
   詳しくはSTAFFまで。※
 
 またデッキの剥がれもある程度なら修理が可能です
 ※下の写真のように、剥がれ落ちてしまっているものは、修理できません。。。※
sannomiya_20160506_3 
この他にもエッジ修理など、
傷ついた板を修理する方法はたくさんありますので、
お悩みの方は、板をお持ち込み頂き、STAFFまでご相談ください
板の状態をチェックし、適切なコースをご案内させていただきます
 
ここまでは、「板のメンテナンス」に関する工程です
次の工程からは、「来シーズンへの準備」です
ちょっと長くなってしまったので、
次回のブログにて、またご説明しますね(笑)
 
最後にひとこと…

チューンナップキャンペーンは

5月31日(火)までです

シーズン最安値の期間なので

お見逃しなく

kokura_0502












皆さまのご来店お待ちしております
403でした